車用アロマ10・アロマの手作り方法など紹介
更新日:2025年03月05日

車用アロマ芳香剤 10

今回はそんな『知っておきたい、やっておきたい車のニオイ対策』と称し、『車用アロマ芳香剤』を形式でご紹介します。車用の芳香剤の種類はストーンタイプやディフューザータイプ、クリップ式など様々です。ここからはあなたの求める希望の商品像と照らし合わせながらご覧ください。
[第10位] COMMONS 車用アロマディフューザー
オレンジスイート&ゼラニウム。 100%エッセンシャルオイルなんでちょっと高価だが非常に満足できる自然な香り。いい香りすぎる〜。 リピートします〜。 香りの調合も絶妙です。 ほんと満足できる透明感ある自然な香り。 人を乗せたくなります〜。 車の室内がこんなに自然ないい香りでみたされ癒されるとは〜、リピートします〜。
https://www.amazon.co.jp/COMMONS-%E8%BB%8A%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-Diffuser-%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%B3-CALT/dp/B01F7F5Q9C/ref=sr_1_13?s=automotive&ie=UTF8&qid=1509980906&sr=1-13&keywords=%E8%BB%8A%E7%94%A8%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC
[第9位] 栄光社 エアースペンサーカートリッジ
天然オレンジをベースに、パンチが効いたシトラス系トップノートの決定版! 栄光社のエアサスペンサーという商品の中の A9 スカッシュです。 車内に置くタイプなっています。 座席の下に置けばいいだけなので楽チンですね。 さっぱりとした匂いで気分も快適です。
https://www.amazon.co.jp/%E8%8A%B3%E9%A6%99%E6%B6%88%E8%87%AD%E5%89%A4-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8-10%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-40g%C3%9710-A9-10/dp/B008KBZ236/ref=sr_1_34?s=automotive&ie=UTF8&qid=1508245152&sr=1-34&keywords=%E6%A0%84%E5%85%89%E7%A4%BE
[第8位] 桜の語 車 アロマ 芳香剤 車用
合計6個のオイルを染み込ませる玉があります。アロマオイルならなんでも大丈夫だったので、好きな香りを楽しめます。車用の芳香剤は種類も限定されていて、どうしても好きになれなかったのですがこれは香りを自分で調整できるので気に入りました。 また、アロマオイルのミックスもできます。 玉に好きなだけオイルを垂らせばいいだけなので、強さも香りも自由に楽しめますよ。ちなみに、プロペラは案外よく回ります笑 見ていて楽しい。
https://www.amazon.co.jp/%E6%A1%9C%E3%81%AE%E8%AA%9E-%E8%BB%8A%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E8%BB%8A%E7%94%A8%E7%A9%BA%E6%B0%97%E6%B8%85%E6%B5%84%E6%A9%9F-%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E4%BB%98%E3%81%91-%EF%BC%88%E4%BA%9C%E9%89%9B%E5%90%88%E9%87%91%E8%A3%BD%EF%BC%89%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF/dp/B0768CBCMB/ref=sr_1_5?s=automotive&ie=UTF8&qid=1509980214&sr=1-5&keywords=%E8%BB%8A%E7%94%A8%E3%80%80%E8%8A%B3%E9%A6%99%E5%89%A4%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E
[第7位] カーメイト 車用消臭芳香剤 ブラング ブースター
効果が長続きするので気にいっています 洗濯ものを物置内に干すときに埃っぽい臭いがつかないので良いです
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88-%E8%BB%8A%E7%94%A8%E6%B6%88%E8%87%AD%E8%8A%B3%E9%A6%99%E5%89%A4-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%AF%E7%B3%BB%E3%81%AE%E9%A6%99%E3%82%8A-G631WA/dp/B01I8V2TI8/ref=zg_bs_2045051051_11?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=SFWY84VGWF7S5CY5DGH5
[第6位] カーメイト 車用芳香剤 ルーノオム
[第5位] プラズマイオンクラスター
シャープとデンソーの共同開発品です。物の質感は良く操作性も悪くありません。 車用ですが、電力供給がUSBなのでデスクワークされている方やトイレなど場所を選ばないのが購入の決め手でした。 また、ターボモードに近い”強”の設定もあるのが良い点です。(そこまでうるさくもないと思います)
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC-%E8%BB%8A%E8%BC%89%E7%94%A8%E7%A9%BA%E6%B0%97%E6%B8%85%E6%B5%84%E6%A9%9F-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E7%99%BA%E7%94%9F%E6%A9%9F-044780-172-PCDNT-B/dp/B019SK8BKI?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=carby-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B019SK8BKI
[第4位] リトルツリー
6枚セットは嬉しいけど、こちら側から6枚選べるようになると良いと思います。初めてのお試しの方にはもってこいの商品です。
https://www.amazon.co.jp/Little-Trees-%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%8A%E3%83%BC-%E3%80%90%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%AE%E9%A6%99%E3%82%8A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91LittleTree/dp/B00FS90Y7W?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=carby-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00FS90Y7W
[第3位] ファブリーズ 芳香剤
以前から使ってますが、香りに変な刺激もなく、車内に爽やかな石鹸の香りが広がります。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E8%B2%B7%E3%81%84%E3%80%91-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-2ml%C3%974%E5%80%8B/dp/B01N39G0IW?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=carby-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01N39G0IW
[第2位] CARORU
大きすぎず、小さすぎず。ちょうどよい大きさ。 クリップにはフィンへの傷防止対策もしっかり施されていてとても良かった。 簡単に取り外しも出来るので、アロマオイルをパットに染み込ませる時も、車内や他の所を汚す心配もない。パットの交換目安は3ヶ月くらいらしく、最初から5枚添付。コスパ的にもいいと思う。自分のお気に入りのアロマオイルを存分に楽しめる事に大満足。
https://www.amazon.co.jp/WY-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E5%BC%8F%E8%BB%8A%E8%BC%89%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%A6%99%E3%82%8A%E3%82%92%E8%BB%8A%E5%86%85%E3%81%A7%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%81%E3%82%8B-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%A2%A8%E3%81%8C%E9%A6%99%E3%82%8A%E3%82%92%E9%81%8B%E3%81%B6-%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%EF%BC%88%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%EF%BC%89/dp/B074GW9YTX?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=carby-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B074GW9YTX
[第1位] VAVA アロマディフューザー 車載アロマ
また、最大の難点である消し忘れを失くす為に自動停止装置が組み込まれているので安心して使用することができます。
<デザイン> 全体的に黒っぽく、上部は木目のデザインが入っているのでクールでボタンの部分しか光らないので、ほとんど車に合うデザインだと思います。 <アロマデフューザー> 本体はかなり小さいサイズなんで、匂いがちゃんと広がるのか心配だったんですけどど、使用してみると思ってた以上に車全体に香りが広がりました。 <評価は☆5> アロマディフューザーは最大5時間使用できて、水が無くなると自動でオフになる機能もついているので安心です。シンプルな車載用アロマディフューザーを求めている人におススメです。
https://www.amazon.co.jp/VAVA-%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E7%94%A8-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-PP%EF%BC%86BPA%E4%B8%8D%E4%BD%BF%E7%94%A8%E8%A8%AD%E8%A8%88/dp/B072F6WPRH/ref=sr_1_28_sspa?s=automotive&ie=UTF8&qid=1509980906&sr=1-28-spons&keywords=%E8%BB%8A%E7%94%A8%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC&psc=1
簡単!車用アロマ芳香剤の作り方

使い終わった芳香剤捨てるのを待って!
●車用アロマ芳香剤の作り方●
①使い終わった置くタイプ芳香剤の入れ物を使います。中身をいれ変える方法です。
②中身を取り出してそこに100円均一に売っている露結テープや液体を染み込ませることのできる素材を入れ込みます。
③こちらにお気に入りのアロマを染み込ませれば完成です。
あとは車に置いて好きな香りを楽しみましょう。また、自分好みのケースなどを用意して上記と同様の手順を踏めばそれだけでオリジナルの芳香剤も楽しめます。色々な香りやケースを使って自分だけの車用のアロマ芳香剤を作ってみましょう。
車用アロマ紹介
そんな数多くある製品からピックアップするこちらの商品も車用のアロマ芳香剤選びの参考にしてみましょう。
生活の木
使い方は簡単で付属している専用のパッドにエッセンシャルオイルを染み込ませて使います。エッセンシャルオイルは別売りとなりますが、生活の木からは様々な香りが販売されているので一度足を運んでみることをします。
トヨタ
専用のエッセンシャルオイルは100%天然のもので後に残る心配なく子供にも安心です。また、種類は6種類と豊富で、お好みの香りを楽しむ事もでき気分によって変えるのもいいでしょう。
フランフラン
あえて車用という意識を外すことで選択の幅も広がるので、上のようなタイプであれば車用芳香剤と同様に粘着テープで固定して使用するのもです。
アロマを使って運転中も癒しの空間を演出しよう

自分好みのアロマの香りが漂うと、自然とリラックスして運転にのぞむことができ、心地よい空間は乗る人にとっての癒しともなるでしょう。この記事を参考に是非あなたもお気に入りの香りを連れてドライブに出かけてみてはいかがでしょうか。
初回公開日:2017年11月10日
記載されている内容は2025年03月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。