洗車にグッズ3・収納方法|ホイール
更新日:2025年03月05日

洗車にグッズ3

3位 スポンジ
本体にはくびれがついているので、手に持ちやすく洗車の効率が上がります。リーズナブルな価格なので、何個か買い置きしておくことをします。
手にとてもなじみます。泡立ちも良いです。不満は全くないです。バイクの洗車に使っていますが細かいところまで洗えるし、広い面もしっかり洗えるし良いです。 軽く滑らせるだけで良いと思いますよ。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B8-%E3%82%AD%E3%82%BA%E9%98%B2%E6%AD%A2-SurLuster-S-70/dp/B003UQFPHO?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=carby-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B003UQFPHO#customerReviews
2位 ベーシック マイクロファイバー クロス
半信半疑でしたが、たまたまタイムセールに出品されたので購入しました。 用途は車の手入れ用ですが、洗車後の水拭きには面倒なので大きなサイズを使用してますが吸水性は問題無く、繊維が残らないので主に車内拭き・ガラス拭きやワックス後の磨きに使用しています。 1枚40円程度でも、しっかり仕事をしてくれています。
https://www.amazon.co.jp/Amazon%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-AmazonBasics-CW190423-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9/dp/B009FUF6DM?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=carby-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B009FUF6DM
1位 カーシャンプー グロスシャンプー
とにかく汚れがよく落ちます。また、我が家はこのシャンプーとケルヒャーK5高圧洗浄機(前洗浄⇒シャンプー⇒回転ブラシ⇒高圧洗浄)でほとんどふき取りなしで洗車を終えることが出来ます。以前使っていた、シャンプーでは考えられないことです
https://www.amazon.co.jp/SONAX-%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC-%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC-314300/dp/B000S6AQOQ?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=carby-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B000S6AQOQ#customerReviews
洗車に便利グッズ

セット
七点セット組み合わせなんてほんとにお得です。折りたたみバケツは丈夫で、軽くて持ち運ぶのは楽です。泡たてスポンジ、水切りワイパー、タオル、タイヤブラシもちゃんと使えます、 洗車にはこのセットで十分です
https://www.amazon.co.jp/%E6%B4%97%E8%BB%8A%E7%94%A8%E5%93%81%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E6%B4%97%E8%BB%8A%E7%94%A8%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B8-%E6%B4%97%E8%BB%8A%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7-%E6%B0%B4%E5%88%87%E3%82%8A%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC-%E4%B8%83%E7%82%B9%E6%B4%97%E8%BB%8A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E7%B5%84%E5%90%88%E3%81%9B/dp/B071K4JPWS?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=carby-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B071K4JPWS
洗車スポンジ
水切りワイパー
ほこり取り
タイヤブラシ
洗車タオル
洗車グッズの収納方法

その際、直射日光が当たらず、高温にならない場所を選びましょう。スプレー缶やカーシャンプーなどは、直射日光や高温によって容器が破裂するなどのリスクがあるので注意してください。またカーシャンプーは、強い臭いがすることがあるので、リビングや寝室、キッチンなどの近くに置くのは避けましょう。
100均で買える洗車グッズ

スポンジ

ホイールの洗車にグッズ

ホイールクリーナー
洗浄効果は確実です。 リピしました。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R19EAN9SUJG12D/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00100ED1Q
モコモコグローブ
水での洗浄でも十分に効果を発揮しますが、ホイール専用のシャンプーやクリーナーを含ませて使うと、さらにきれいになります。
似たような商品はあるものの大きすぎて細かいところに入らない。水を含みすぎて重くなって使いにくいのでこちらを購入しました。 これは手の甲以外のところがモップ状になっているので過剰に水を含まないので軽いです。サイズも大きすぎないので、細かいところまで洗いやすくなっています。 素材も硬すぎず柔らかすぎずちょうどいい感じでホイール洗浄にこだわりがある人、悩んでる人にはいいと思います
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RPBQ4BG6OE2WO/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00NSM14HK
フクピカホイール
使用後は水や汚れをはじいてホイールを保護し、美しい仕上がりを保つことができます。また、手肌に優しい中性タイプなので、肌荒れの心配もありません。
今までボディをフクピカで拭くついでにフクピカでホイールも拭き取っていましたが、流石専用品です。ホイール用に強力な洗浄剤でも入っているのか、ピカピカになります。繊維の強度や柔らかさも丁度良く作業しやすいですね。これからはコチラを使用していこうと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2GEDQG14I9TWN/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B001CMCWIS
ピッチタール除去
舗装した直後に付いたタール汚れが下回りにけっこう付着してましたが、塗って軽く擦るだけでキレイに取れました。タール・ピッチだけでなく、鳥の糞の後や虫の死骸の液のようなものも落ちますね。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2VJGWM5J28GL8/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B008NUXHJU
窓の洗車用のグッズ

カーメイト エクスクリア
従来のガラスクリーナーは手アカの油汚れに液がはじかれてしまうため、汚れの取り残しが気になりましたが、このエクスクリアなら、すっきりと落とすことができます。
フロントガラスは汚れてくると乱反射して視界の妨げになります。 ついつい忘れがちなフロントガラスですが定期的な掃除がおすすめです。 窓ガラスに吹き付けると垂れるため、タオルに1、2回染み込ませて 窓ガラスを吹き上げると綺麗に仕上がります。 汚れを取り除くことで冬場の窓ガラスの曇りも若干防ぐことができます。 視界を確保して安全、安心な運転を心掛けたいですね。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RCDT5LUZOMT3K/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00AIJOM5C
窓拭きマイクロファイバークロス
気付くとフロントガラスの内側にうっすらと汚れが。 ドライブレコーダーをつけるときにガラスを拭いて汚れに気付きました。 タオルで乾拭きしてもなかなか取れませんが、このクロスで拭くとキレイになりました。 満足です。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1HZ6YZHNMA7X6/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B002NGN1GE
洗車の王国 ウィンドウクリーナー
今まで、あまり良いクリーナーと出会えず、困っていた方にぜひしたいです。
市販のガラスクリーナーは色々とあるが、ふき取りが残ったりする物が多いのですが、こちらはさすがに専門店の商品ですので非常に良いです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RPXPR6GB7GASF/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B002882I5W
洗車グッズを活用して効率よく洗車しましょう

初回公開日:2018年04月09日
記載されている内容は2025年03月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。