車用プラズマクラスター|効果・口コミ・取り付け方
更新日:2025年03月05日

プラズマクラスターの目には見えない5つの効果!

プラズマクラスターには、次の5つの空気浄化効果が謳われており、空気清浄機を初め、エアコンや掃除機、照明といった家電、加湿器やヘアドライヤーと言った美容家電へも応用されています。
細菌やカビの除菌と抑制
シャープが販売するプラズマクラスターは1立方センチメートルあたりのイオン濃度が25,000個となっており、
これは約8畳ほどの空間をカビ菌なら約83分、細菌なら約14分ほどで99%の除去、抑制できる能力となっています。
ウイルスやアレルゲン物質の抑制
プラズマクラスターは、これらのウイルスやアレルゲン物質を分解不活性化することで、従来除去することの難しかった花粉やハウスダストを人体に影響がないレベルまで無毒化することができます。
ニオイの除去
プラズマクラスターの放出するマイナスイオンがこのプラスイオンを中和することによって、ニオイの除去・消臭に効果があります。
静電気の除去
美肌効果
その為、プラズマクラスターから放出されるマイナスイオンが肌に付着すると同時に周りにある水分を留めて「水分子コート」を形成することにより、肌の乾燥を抑え、角質層の水分を保持しやすくなることによって美肌に効果があると言われています。
5つの取り付けタイプがある車用プラズマクラスター
車種専用オプションタイプ

ですが、設置・オプション費用は高額になってしまうことがあります。
カップホルダー取り付けタイプ
こちらのタイプは汎用性が高く、車外での利用も可能となっています。殆どのカップホルダータイプのプラズマクラスター製品には、シガーソケットとUSBタイプの2つの電源ケーブルが付属しており、自宅や会社などでUSB電源による利用が可能です。また、モバイルバッテリーなどで利用している方もいます。
エアコン送風口取り付けタイプ

カップホルダー取り付けタイプはドリンクなどの物が置けなくなってしまいますが、このタイプならその心配は不要です。また、エアコンの送風口に取り付けることで、マイナスイオンを効率よく循環させることができます。
こちらの製品でも、シガーソケット電源の他USB電源に対応していますので自宅の扇風機や棚などに取り付けて使用することも可能です。
据え置きタイプ

車用の小さなプラズマクラスターでは、効果範囲も狭くワゴン車などの大きな車両では、後部座席までしっかりと効果が得られない場合があります。
また、このタイプの製品には、除塵フィルターが搭載されており、ホコリや花粉といったゴミを集塵することができます。
吊り下げタイプ

カップホルダーを潰したくない方やエアコン送付口にカップホルダーを取り付けている方はこのタイプがです。またヘッドレストなどに車内の中心に設置することができるので、後部座席までしっかりと効果を届けることができます。
車用プラズマクラスターの特性とライバルとの比較!

マイナスイオンを利用した製品は、他のメーカーでも販売されており、よく比較される製品には、パナソニックのナノイーが上げられます。プラズマクラスターとナノイーは、同じマイナスイオンを発生させる製品です。
しかし、その発生方法には、大きな違いがあり、それぞれメリットとデメリットが存在します。
ライバル「ナノイー」との違い
実はマイナスイオンは、保有する水分量が多いほど効果が持続する性質を持っています。その為、水に電圧をかけてマイナスイオンを発生させるナノイーの方が長い時間マイナスイオンを留めて置くことができます。しかし、ナノイーは、大気中の水分を利用してマイナスイオンを発生させるので、利用する環境によって発生するマイナスイオンの数に変動が起きてしまいます。
一方プラズマクラスターでは、イオンユニット(触媒)を用いて、半強制的にマイナスイオンを発生させることができるので、利用する環境に左右されず、多くのマイナスイオンを発生させることが可能です。
つまり、発生させたマイナスイオンが長時間持続するのがナノイーで環境に限らず大量のマイナスイオンが発生させられるのがプラズマクラスターとなります。
シャープのプラズマクラスターのメリット!
自動車内は、環境変化が激しく、温度や湿度が安定していません。プラズマクラスター製品は、環境状態の変わりやすい自動車内でも製品自体にイオンユニットが搭載されており、安定してマイナスイオンを発生させられることから、効果が早く現れる特徴があります。
その為、人が1番敏感に感じることのできるニオイに対して、素早い効果を発揮することが可能です。
今までは車に芳香剤を置いてましたが、プラズマクラスターを置いたら、家内も匂いがなくなっていいということで、すぐにもう一台の車用に買い増ししました。芳香剤のきつい匂いがなくなってすごくいいです。
http://amzn.asia/8TSblrC
シャープのプラズマクラスターのデメリット!
しかし、このプラズマ放電を行うためのイオンユニットには、寿命があり、高濃度のマイナスイオンを発生させるためには定期的に交換することが必要となっています。
また、プラズマ放出の際に「じ じ じ」と音がするので、車内で音楽をかけず、音に敏感な方には不快に感じる場合もあるみたいです。
風量調節が3段階あり、一番強力な『ターボ』だと流石に音が気になるかもしれませんが、それ以外はとても静かだと思います。音楽などを聴いていれば殆ど気にならないはずです。
http://review.kakaku.com/review/K0000838643/#tab
こんな方は是非車用プラズマクラスターのご利用を!
タバコを吸ったり、趣味が多い方!

プラズマクラスターは、特にニオイに対して、かなりの効果が期待できます。タバコだけでなく、汗や体臭、食べ物と言った狭い車内空間で留まり易いニオイに効果を発揮します。また、タバコ、汗や体臭などは本人ではなかなか気づけないものです。
もしかしたら、周りの方々に不快感を与えているかもしれません!
それと趣味のニオイというのも本人では気づきにくいモノです。プラズマクラスターはこれらのニオイも気にならないレベルまで軽減する効果があります。
また、シートや内装に染み付いたニオイの除去にも効果があるので、中古車などにある特有のニオイやカビ臭さにも効果があります。
アレルギー体質の方!

特に車は花粉が入りやすく、また車内は乾燥しやすい環境にさらされております。その為、室内外より花粉の影響を受けやすい場所だと言えます。
プラズマクラスターがあれば、これらのアレルゲン物質を抑制、除去できるので、花粉症や鼻炎といったアレルギー体質にある方でも快適な車内空間を作ることが可能となります。
虚弱体質や幼児、お年を召された方にも!

その為、虚弱体質の方や、幼児や小さいお子様、また妊婦の方やお年を召されて、病気に抵抗力の低下している方にもです。
この効果は、実際に病院や人が集まる施設などにも取り入れられていることから、その効果が期待されています。
美容に興味がある。肌の乾燥が気になる方!

その為、美肌に効果が期待できます。これが、ドライヤーや加湿美顔器といった美容家電に利用されている理由です。
車用プラズマクラスターにはこんな使い方も!

また、モバイルバッテリーでも利用することが可能です。
このように車用のプラズマクラスターは、電源設備のない場所でも利用ができる汎用性の高さが特徴、メリットとなっています。
イオンユニットの交換の方法と目安
イオンユニットとは?

その為、イオンユニットの寿命が製品の寿命となり、安定してマイナスイオンを発生させるためには定期的な交換が必要となります。
シャープの販売するプラズマクラスターでは、イオンユニットの寿命は約2年となっており、この寿命をすぎるとマイナスイオンが放出されません。シャープでは、イオンユニットに寿命が来ると製品のランプが点灯し、マイナスイオンの放出はストップします。
イオンユニットの寿命は約2年?!
しかし、車で利用する場合は24時間利用することは考えられません。人が車を利用する時間の平均は2~4時間なので、仮に4時間だと19,000時間÷4時間=4750日となり、365日で割ると13年以上となります。
車専用プラズマクラスターはほぼ使い捨て?!
これには、利用している年数による他のパーツの劣化が考慮されており、また日本では車を10~13年とめどに買い換えるサイクルとなっているためにこのような処置、扱いとなっているみたいです。
それでもデンソーが販売しているカップホルダー型のプラズマクラスターはシャープの姉妹品であることに変わりはないので、一部の製品を除いては交換が可能となっています。
車用プラズマクラスター
2つの会社のプラズマクラスター製品で使われているイオンユニットは同じシャープ開発のニットなので、2つの会社が販売する製品は姉妹品となり、基本性能はほぼ同等となっています。
しかし、シャープには空気清浄機と同じようにヘパフィルターの搭載された大型のモノがあったり、デンソーから販売されているカップ型プラズマクラスターには加湿機能が追加されていたりとオリジナル要素が追加されているので好みや使用に適したタイプを選びましょう。
シャープ IG-HC15

従来は、製品後ろにあった空気吸い込み口は左右に変更になり、前作よりも更に効率のよい空気循環が可能になっています。また、イオン濃度を約3倍で放出し、消臭スポードが約2倍になるターボ機能を搭載し、短い搭乗時間でもしっかりとした消臭効果が期待できます。
しかもIG-HC15はコンパクトな上にシリーズすべてがUSB電源供給に対応しており、車だけでなく、自宅や会社など、パソコン環境やUSB電源があれば利用することができます。
今までは車に芳香剤を置いてましたが、プラズマクラスターを置いたら、家内も匂いがなくなっていいということで、すぐにもう一台の車用に買い増ししました。芳香剤のきつい匂いがなくなってすごくいいです。
http://amzn.asia/cwqYHus
シャープ IG-JC1

車のエアコン送風口に取り付けられるので、放出するマイナスイオンを効率よく車内に循環することができます。
形も色もドルチェをイメージした可愛い女性受けの良いデザインでまた、高さ7.6cm幅4.4cm奥行き2.0cmとかなりのコンパクトサイズになっており、こちらもIG-HC15と同じUSB電源供給に対応しているのでさまざまなシーンでの利用ができます。
また、こちらのタイプは、イオンユニットの交換はできません。使い切りとなります。
使用目的の脱臭効果は抜群、15000mAhモバイルバッテリー接続で30時間駆動で持ち運び使用。勤務中デスクワーク時、初老の加齢臭は消えますし喉から鼻口まで潤い感あり咳き込み減少。隣の課長の、たばこ臭も消える。車(パッソ)で家庭菜園の玉ねぎを乗せた後の異臭は、3時間駆動でほぼなくなり芳香剤の匂いが利き始まます。送風機に本器を付けて使用すると、ペット臭は犬(シーズ)の近くと犬トイレ以外はペット臭は消えます。洗面・脱衣・洗濯室(2畳)の異臭も、2時間くらいで消えます。靴箱内や汗臭いものも、仕切られた空間で1時間もあれば脱臭。(直でニオイを嗅ぐと、臭いですねど)
http://amzn.asia/gFe2sFv
シャープ IG-HCF15

花粉や黄砂、PM2.5と言ったホコリ集塵し、排除することができるので、アレルギー体質の方や小さなお子さま、また年配の方にもです。
またIG-HC15には、家庭用空気清浄機と同じホコリセンサーとニオイセンサーが搭載されており、車内環境に応じて自動で空気の浄化を行うことが可能となっています。しかもモニターランプも搭載されており車内の空気がキレイなのか汚いのかがひと目で分かるようになっています。
TOYOTA タンクの運転席と助手席の間の空いたスペースに倒して置いています。スギ花粉で毎年苦しめられ、車に乗っていても目が痒くなるので、この時期は出掛けるのを控えていました。この度、新車に買い変えたので、これを機にプラズマクラスターを置くことにしました。で、重度のスギ花粉症の私が行き着いたのはこれでした。 本当に買って良かったです!乗る前に軽く服をはたき、車に乗ってから目薬を注したらそこから降りるまで目が痒くなりませんでした。用々な花粉にも利くと思うので、花粉症の方は是非買って試してみて下さい!
http://amzn.asia/5c2JaZy
デンソー PMDNT カップタイプ+ミスト

車内は結構乾燥しやすく、車に乗ると肌が乾燥するため、車用の加湿器を使っていると言う人も少なくありません。また、マイナスイオンは水分との相性が良く、加湿をしながら放出することでその効果を長く留めることができます。
マイナスイオンの性質上1番理にかなっている製品ではないでしょうか?
こちらもUSB電源に対応しているのでデスクワークなどでの利用もです。
モバイルバッテリー➕30センチのケーブルで使用中。めちゃくちゃ使い勝手良し。ミストも良い感じです。
http://amzn.asia/1xTepbP
デンソー PNDNT ノームスタイル

ルームミラーやヘッドレストなどにぶら下げて利用することが可能なので、
カップホルダーもエアコン吹き出し口も塞ぎたくないと言う人にです。
ドリンクホルダーを潰したくない、A/C吹き出し口に取り付けるタイプはちょっと・・・と言う方には良い商品だと思います。 本来は付属のストラップでヘッドレストのステーに吊り下げるタイプですが、両面テープで固定すればアイデア次第で色々な場所に取り付ける事が可能で自由度は高いです、USBケーブル、カーアダプターは同梱されています。 機能はお馴染の「車内の消臭」と「静電気防止」「お肌にツヤ」です、ドリンクホルダータイプと比較するとターボ運転が無いのと花粉キャッチ機能、イオン放出量が少ないのかな?放出量は公式HPにドリンクホルダータイプの記載が無いので比較出来ませんが・・・ 運転モードは「弱」と「標準」の2種類で標準で使用しても運転音は全く気にならないレベルです 家庭、オフィスでの使用の場合は半年毎にちょっとしたお手入れが必要らしいが、車載使用時は記載が無いので、メンテフリーでイケそうです ドリンクホルダータイプは中のイオン発生装置の交換が可能ですが、このタイプは交換出来ないので、19000時間使うと電源が入らなくなり本体ごと交換が必要となるので、その点だけ注意が必要です。 これを装着してから、芳香剤のにおいがしなくなったところを見ると、消臭効果はあるのかな? 芳香剤を交換しても、液は残っているのに暫くするとにおいがしなくなります
http://amzn.asia/hZ8WQte
持ち運べる空気浄化車用プラズマクラスター!

タバコや汗などのニオイに敏感な方、アレルギー体質の方、身体的に弱い小さなお子さまやお年を召された方まで、その効果は図りしれません。
そして、車用プラズマクラスターは、コンパクトでどこでも使える汎用性の高い製品とも言えます。ぜひ、どこでも使える車用のプラズマクラスターも活用して、快適な生活を送りましょう。
初回公開日:2017年08月23日
記載されている内容は2025年03月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。