道の駅許田のグルメ・施設・詳細・口コミなど紹介
更新日:2025年03月05日

道の駅許田の紹介

沖縄のグルメやお土産がそろい、目の前には名護湾が広がっています。展望台から眺める景色は旅の疲れも吹き飛ばしてくれそうです。道の駅許田には多くの商品が販売されていますが、厳選した商品をご紹介します。
サーターアンダギー

道の駅許田にある「三矢」は、サーターアンダギーの専門店です。定番のプレーン味や紅イモやカボチャなど、豊富な種類が販売されています。1個から購入できるので、はじめて買う人も気軽に購入できるでしょう。購入したサーターアンダギーは、オーブントースターで焼くと美味しく食べられます。
水族館

そして、巨大なアクリルパネルは水族館の目玉、高さ8.2m、幅22.5m、暑さ60cmのビッグなスケールの中をジンベエザメやサメ、エイが優雅に泳ぎます。黒潮の回遊魚が泳ぐ姿は圧巻で、海の中にいるような体験ができます。
沖縄の深海を再現した不思議な水槽や、時間帯によっては魚の餌付けも見学できます。とてものある水族館なので混みあうのが難点、比較的空いている時間帯の朝と夕方が。ゆっくり見学したい人は道の駅許田で割引チケットを購入して、時間帯に行ってみましょう。
お土産
他にも農家直送のゴーヤーや島らっきょ、パインやマンゴーなど南国のフルーツも盛り沢山。全国に配送できるので気に入った商品を詰め込んで、宅配便で送りましょう。
ランチ
沖縄では家庭でも作るのメニュー、「フードコート」で販売しているのでチェックしてみて下さい。
天ぷら

道の駅許田にある天ぷら店では「あちこーこー」の揚げたてが食べられます。お土産にしてもいいですが、できれば熱々のうちに食べてほしいです。ドライブのお供にいかがですか。
パン
そして、沖縄やんばるの緑豊かな環境で飼育された牛から搾乳した「おっぱ牛乳」を使った「道の駅シュー」もです。手作りのカスタードがたっぷり入っておやつにです。
フードコート

フードコートメニューは「リブロースステーキ」筋を取って下処理した柔らかい肉は、Lサイズで250gもあるビッグサイズ。トウモロコシや麦などを短期間に食べさせて、運動制限をした穀物牛を使っています。脂肪分がちょうどよく、噛むたびに旨みが広がり満足感が違います。お値段高めですが、食べる価値のある一品でしょう。
ジェラート

のソフトクリームもいいですが、沖縄の味をメインにしたジェラートもまろやかな口どけで食べやすいです。やんばるの味を堪能してください。
道の駅パーラー

ここでは「ポーク玉子おにぎり」が並べられ、沖縄のソウルフードが食べられます。とっても安価なお弁当は外国人にもで、お持ち帰りして海辺で食べてもいいでしょう。
そして、沖縄県立北部農林高校が開発した話題のブランド豚チャーグーを使用した、「チャーグーメンチカツ」もです。土日限定の「ジャンボバーガー」など、食いしん坊にはたまらないメニューがいっぱいあります。
道の駅許田の詳細

営業時間
地図
割引券
「取扱い割引券」
・美ら海水族館
・世界遺産 今帰仁城跡
・琉宮城蝶々園
・ナゴパイナップルパーク
・OKINAWA フルーツランド
・ブセナ海中展望塔
・ネオパークオキナワ
・DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森
・大石林山
・琉球村
・ビオスの丘(入場のみ)
・おきなわワールド
「美ら海とくとく5パス」も販売しており、美ら海水族館と上記の中から4つの施設を選んでお得に利用できるパスポートです。いくつかの観光スポットを巡りたい人は、パスポートを購入した方が安く利用できます。
観光案内所
案内所には、ガイドさんが実際に訪れたスポットの写真が掲示されており、それを見ながら話を聞けば行くところのイメージがつかめます。また、行きたいとことがある程度決まっているなら、ガイドさんに伝えると、その後のプランを教えてくれます。沖縄観光で悩んだら案内所に行ってみましょう。
道の駅許田の口コミ紹介

観光に行くと、市場と道の駅はかかせません。 普通にお店で料理を頂くのも良し、でも道の駅で特産物や農産物を見て、その場で頂くのも大好きです。 その土地の風土、雰囲気を一緒に味わいながら頂く料理って最高です。 こちらは「道の駅 許田 やんばる物産センター」です。海岸沿いにありロケーションも最高。2階がテーブル席になっていて、みなさん思い思いのお店で料理を買って、景色もよく気持のよい潮風と一緒に美味しく頂けます。特産物売場、農産物売場もあり、もちろんフードコートにもなっています。 こういうところでは、やっぱり惣菜やおにぎりなんかが魅力的♪ 沖縄ならではの家庭料理が購入できます。 ボクがお伺いした時には、ちょっとだけ日程が合わなかったのですが、いろいろとイベントも開催されているようでした。4月の第3日曜日は「もずくの日」とのこと。理由や内容はよくわかりませんが、もずくの日恒例の「もずく流し」が開催されるとのことでした。それが何かはともかく、ちょっともずくにちなんだ料理を買ってみようと思いました。 惣菜コーナーにで、ドライブのお供に天ぷらとおにぎりを買うことにします。 天ぷらは50円~、とにかく沖縄の天ぷらは安い!これは、沖縄ではいつも感じていました。 そして、おにぎりはどれも美味しそう♪ 楽しくなってきて、いくつか買ってみました。
https://tabelog.com/okinawa/A4702/A470201/47002026/dtlrvwlst/
海辺にある道の駅許田に行ってみたい

初回公開日:2017年10月04日
記載されている内容は2025年03月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。