Search

検索したいワードを入力してください

奈良の銭湯3

更新日:2024年01月13日

観光や仕事などで奈良に立ち寄った時に心とからだがリラックスできる奈良で銭湯やスーパー銭湯をご紹介します。奈良には深夜まで営業している銭湯や早朝から営業しているスーパー銭湯が多くあります。どんなお風呂やサウナがでてくるか楽しみに待っていてください。

奈良の銭湯3

奈良の銭湯

ここでは、奈良にある銭湯を方式でご紹介します。

第3位 かもきみの湯

奈良である銭湯を第3位は、奈良県御所市にある「かもきみの湯」です。明るくて落ち着いた雰囲気の浴室の入口を入ると、木枠で造られた楕円形の大きなお風呂、石で囲まれた四角いお風呂など、日替わりで違う種類のお湯が楽しめる湯船が並びます。

また、吹き出る気泡から生まれる超音波によりからだが癒されたり、体の芯まであたたまることができる「泡風呂」、ゆったり座って疲れたからだを癒してくれる「腰掛け湯」、腰痛・背筋のこりなどに効果が期待できる「座湯」、血液・リンパ液の流れを活性化してくれる「寝湯」などがあります。

さらに、館内の外には小さな石を重ねて造られた「岩風呂」、爽やかなヒノキの香りでリラックスできる「ヒノキ舞台風呂」、どくだみの成分がたっぷりと入った「薬湯 どくだみの湯」、ハーブの成分がたっぷりの「ハーブ湯」などの露天風呂を楽しむことができます。

営業時間と入浴料金

こちらの銭湯の営業時間は、午前10時から午後11時まで営業しています。入浴料金としては、大人600円、子供300円で利用することができます。また、ボディケアルームで行なわれるボディケアは20分コースの2,000円・40分コース4,000円・60分コース6,000円の3つのコースに加えて、足底療法 30分コース(足裏からひざ上まで)3,000円があります。

第2位 スーパー銭湯「ゆららの湯」

奈良である銭湯を第2位は、奈良県奈良市にある「スーパー銭湯・ゆららの湯」です。浴室の入口を入ると、幻想的なブラックストーンで敷き詰められたかかり湯が迎えてくれます。奥に進むと通路が広々とした洗い場があります。

大きな透明の窓ガラスの脇には血液をサラサラにし、動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞などを予防・改善に効果が期待できるお湯の中に、炭酸ガスが溶け込んだ炭酸泉で温泉が楽しめます。また、大きな岩を配し、自然との一体感のある屋根付露天風呂の「朱雀の湯」、吹き出る気泡から生まれる超音波で体が温まれる「あわあわ風呂」などがあります。

さらに、超強力なジェット噴流が全身をくまなくマッサージしてくれる「スーパージェット風呂」、2メートルの高さから豪快に落ちる「打たせ湯」など、さまざまな種類のお風呂があります。

その他施設や営業時間と入浴料金

また、お風呂以外の施設として遠赤外線を放出する黙示石と、マイナスイオンを出すトルマリンやセリサイトを敷き詰めた石のベットでリラックスできる「岩盤浴 ヒーリングサウナ」、ボディケアや足底健康が受けられるボディーケアルームがあります。

営業時間は、平日午前10時から深夜1時まで、また土日祝は朝7時から深夜1時まで営業しています。入浴料金は、平日大人720円、子供340円、土日祝は大人770円、子供390円で利用することができます。

第1位 梅の郷月ヶ瀬温泉

奈良である銭湯を第1位は、奈良市月ヶ瀬尾山にある「梅の郷月ヶ瀬温泉」です。こちらの銭湯の温泉の特徴は、無色透明、無臭の低張性・弱アルカリ性・低温泉です。効能としては、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばりなど、さまざまな症状の緩和に期待が待てます。

伊賀盆地が一望でき、澄んだ空、風の音、鳥の鳴き声など、四季折々の自然を満喫できる展望露天風呂はです。さらに、日本の風情が感じられる深めの岩風呂は、じっくり肩まで浸かって温まることができます。また、自然光がよく入る「茶の湯」「梅の湯」には、ドライサウナが設置されています。

さらに、たっぷりと光が入る広々としたロビー空間、一面に畳が敷かれている休憩スペースなどもあります。こちらの銭湯の営業時間は、午前10時から午後20時30分までで、入浴料金として大人(中学生以上600円、小人(小学生)300円、小学生未満は無料で利用することができます。

特徴別奈良の銭湯

ここでは、スーパー銭湯、24時間、早朝から、朝風呂がある、深夜まで、料金が安いなど特徴別からみた奈良の銭湯をご紹介します。

奈良のスーパー銭湯

ここでは、奈良のスーパー銭湯をご紹介します。

奈良健康ランド

奈良のスーパー銭湯は、奈良県天理市にある「奈良健康ランド」です。

こちらのスーパー銭湯では、地下800メートルから湧き出るナトリウム・塩化物泉の温泉が楽しめる「大浴場」、ポカポカとした温熱、肌がしっとりしてスベスベになるしっとり美肌、リラックス、皮脂の古い角質など、汚れの清浄などに効果があると言われている高濃度の炭酸ガスが入った「炭酸泉」があります。

また、見た目はミルクのような乳白色のナノ酸素水が入った「ナノ酸素水テラピー風呂」、ヒノキにある薬用成分である「ヒノキチオール」が入った「ヒノキ風呂」、温浴効果ばかりでなく、自然の恵みである薬草の持つ薬効を配合した「薬仁湯」などがあります。

他の施設として

さらに他にも、壺湯(露天風呂)、露天風呂(温泉)、塩水が蒸気化されるときに発生するマイナスイオンの空間の「空風呂(岩盤浴)」、遠赤外線効果と、さまざまな薬草との相乗効果により、デドックス効果が期待できる「薬草効石房・高湿度岩盤浴」などがあります。

また、フィンランドの伝統的なサウナである「ロウリュウサウナ」、遠赤外線効果・ホルミシス効果・デドックス効果のある3つの鉱石を使用した「三種鉱石発汗房・低湿度岩盤浴」は、女性エリアのみにあります。こちらのスーパー銭湯は、シ ニ ア1,000円(60歳以上)、大人1,500円、学生1,000円、小人800円(3歳から小学生)で利用することができます。

あすかの湯

奈良のスーパー銭湯の2つ目は、奈良県橿原市にある「あすかの湯」です。こちらのスーパー銭湯は、高濃度の炭酸ガスが多く含んだ「炭酸泉ヒノキ風呂」がの銭湯です。また、新潟県栃尾又温泉付近に産出する風化鉱物であるトゴール・ウォームタイトの鉱石に含まれている無機塩類を溶かし込んだめずらしいトゴール温泉があります。

また、とうがらし・しょうが・みかん、ハイビスカス・ワインなどの香りで楽しめる「香り風呂」、生け花の湯船に浮かべた「生花風呂」、高麗人参・桂皮・陳皮などの漢方を使った「漢方薬風呂」もあります。他にも、高濃度酸素発生装置が備えられている「高温サウナ」、使用後の肌がスベスベになる「塩サウナ」があります。

営業時間と入浴料金

営業時間は、午前10時から深夜1時まで営業しています。入浴料金は、大人(中学生以上)平日680円、土日祝は730円小人平日320円、土日祝は370円、幼児(3歳未満)は無料で利用することができます。

音の花温泉

奈良のスーパー銭湯の3つ目は、奈良県生駒市にある「音の花温泉」です。こちらのスーパー銭湯は、奈良県下最大の自然と岩が融合した純和風的な雰囲気のある露天風呂が魅力の銭湯です。柔らかく湯船の中では、肌にまとわりつくように滑らかなナトリウム・炭酸水素塩の温泉を楽しむことができます。

また、お風呂あがりのほっとひと息の時などにいただける新鮮なお魚や、旬の食材を使った本格的な料理が楽しむことができます。メニューとしては、軽いミニうどんからカレーうどん・ざるそば・ざるうどん・ラーメン・焼きそばなどの麺類や音の花にぎり・すし盛合せ・鯛の造りなどのお寿司やお刺身に、海鮮丼・親子丼・カツ丼などの丼ものまで種類が豊富にあります。

営業時間と入浴料金

営業時間は、午前9時から午後10まで営業しています。入浴料金は、大人800円(中学生以上)、小人400円(小学生まで)、3歳以下は無料で利用することができます。また、1回分お得な回数券8,000円(11回分)もあります。

24時間営業している奈良の銭湯

ここでは、24時間営業している奈良の銭湯をご紹介します。

かんぽの宿「奈良」

早朝から営業している奈良の銭湯は、奈良県奈良市二条町にあるかんぽの宿の「平城宮温泉」です。こちらの銭湯は、温泉で石が変色していている趣のある露天風呂を楽しむことができます。また、内湯と露天風呂ではやや緑色がかっている神経痛・五十肩・冷え性・疲労回復・健康増進などに効果が期待できるナトリウム・塩化物の温泉に入ることができます。

こちらの銭湯は、営業時間が早朝5時45分から9時までと午前11時から午後24時までと2つに分かれています。 入浴料金は、大人650円、土・日・祝日や特定日(年末年始、GW、お盆期間)は850円、小学生400円で土・日・祝日や特定日(年末年始、GW、お盆期間)は、600円で利用することができます。

深夜まで営業している奈良の銭湯

ここでは、深夜まで営業している奈良の銭湯をご紹介します。

虹の湯

深夜まで営業している奈良の銭湯は、奈良県北葛城郡上牧町にある「虹の湯」です。こちらの銭湯は、地下1500メートルから湧き出ている本格的な温泉を楽しむことができます。岩の切れ間にひっそりとたたずむ幻の湯、爽やかな香りで心が和む「ヒノキ風呂」、信楽焼の五右衛門風呂のようなかたちをした「壺湯」などがあります。

また、幻想的な雰囲気をだしている「洞窟風呂」、滝から流れる落ちる温泉が最高に気持ちいい「滝風呂」もあります。また、三段階に分かれている遠赤外線効果のある「タワーサウナ」があります。

その他の施設として、ボディケア・フェイスエステ・オイルケア ボディ・韓国式あかすりなどが受けられる「こりとり処」、大画面50インチ液晶テレビとリクライニングチェアーでリラックスできる寛ぎの間「なな彩」などがあります。

営業時間と入浴料金

営業時間は、平日が午前10時から深夜1時までで、土日祝祭日は午前8時から深夜1時まで営業しています。入浴料金は、大人700円、子供(4歳から小学生)350円、3歳以下100円で利用することができます。

橿原ぽかぽか温泉

深夜まで営業している奈良の銭湯の2つ目は、奈良県橿原市にある「橿原ぽかぽか温泉」です。こちらの銭湯は、ひょうたん型をした湯船を中心に右にナトリウム・カルシウム塩化物の温泉が楽しめる正方形の湯船があります。そして、左には柔らかな水流が、全身の疲れを癒やしてくれる「寝湯」があります。

また、奥の方には7種和漢植物の有効成分を配合した蒸気の空間「漢方釜風呂」があります。さらに、温泉を独り占めする気分で入れるこじんまりとした造りの「壷湯」、手足を伸びしてのんびりと入れる「白湯」、強力なパワーのジェット噴射が全身を包み込んでくれる「ジェットバス」、心地良い刺激で疲れや肩こり、腰痛を癒してくれる「電気風呂」などがあります。

営業時間と入浴料金

営業時間は、平日朝9時から深夜1時まで、土日祝は朝8時から深夜1時まで営業しています。入浴料金は、大人(中学生以上)680円土・日・祝は730円、小人(3歳から小学生)320円土・日・祝は370円で利用することができます。

料金が安い奈良の銭湯

ここでは、料金が安い奈良の銭湯をご紹介します。

ふれあい交流館「夢乃湯」

料金が安い奈良の銭湯は、奈良県五條市大塔町にある「ふれあい交流館・夢乃湯」です。こちらの銭湯は、竹で造ったすだれに囲まれた露天風呂や広々として、含二酸化炭素、鉄・ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉の温泉が楽しめる大浴場があります。

こちらの銭湯は、平日は午前11時から午後19時まで、土曜日は午前11時から午後21時まで営業しています。入浴料金は、大人600円、小人300円で利用することができます。

朝風呂に最適な奈良の銭湯

ここでは、朝風呂に最適な奈良の銭湯をご紹介します。

極楽湯

朝風呂に最適な奈良の銭湯は、奈良県奈良市大安寺町にある「極楽湯」です。こちらの銭湯には、低周波電気による心地良い刺激が受けられる「電気風呂」、日替わり、週替わりでさまざまな種類のお風呂が楽しめる「替り湯」、手足が伸ばせてのんびりとお風呂が楽しめる「白湯」などがあります。

また、大きな岩に囲まれた開放感いっぱいの「露天岩風呂」、程よい温度でじっくりと汗を流すことができる47から48度の「窯風呂」、遠赤外線の効果で体の芯まで温まれる「遠赤外線タワーサウナ」もあります。お風呂以外の施設として、ボディーケア・フットケア・ヘッドセラピー・韓国式あかすりなどのリラクゼーションが受けられるエリアがあります。

営業時間と入浴料金

営業時間は、朝7時から深夜1時、土日祝は朝6時から深夜1時まで営業しています。入浴料金は、平日大人(中学生以上 )440円、子供(6歳から小学6年まで )200円で利用することができます。こちらの銭湯は、朝7時から営業しているので朝風呂に最適です。

お気に入りのお風呂でリフレッシュしましょう!

奈良の銭湯を方式でご紹介しました。また、スーパー銭湯、24時間、深夜まで朝風呂に最適など、特徴別で見た奈良の銭湯も紹介してきました。さらに、料金が安い銭湯も紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

気になったお風呂や露天風呂はありましたか、また行ってみたい銭湯や施設はありましたか、気に入ったお風呂でリフレッシュしましょう。

初回公開日:2017年11月19日

記載されている内容は2017年11月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related