Search

検索したいワードを入力してください

八王子の銭湯3|スーパー銭湯/24時間

更新日:2024年01月17日

銭湯は、地域のコミュニケーションの場としてひと頃の賑わいを取り戻しつつあります。近年が出てきている、スーパー銭湯や24時間営業の健康ランドも銭湯の一種です。今回は、八王子市の銭湯をご紹介します。ぜひ、銭湯で心も体も癒しましょう。

八王子の銭湯3|スーパー銭湯/24時間

八王子のお勧め銭湯3/スーパー銭湯/24時間

銭湯は、かのローマ時代から人々の癒しの場として、愛されてきた娯楽施設といっていいでしょう。ここでは、八王子の銭湯3や八王子のスーパー銭湯、24時間営業の銭湯などを紹介します。

特徴別八王子の銭湯

スーパー銭湯とは?

スーパー銭湯という呼称は、聞きなれない人が多いでしょうが、実は歴史は古く日本の公衆浴場の一種で、銭湯の形態をした大型大衆浴場と言えば分りやすいでしょう。

「公衆浴場法」や「各都道府県の公衆浴場条例」などがありますが、そういった条例の、物価統制令の制限を受けない公衆浴場です。つまり、健康ランドなどと同様利用料金の設定は自由にできるということです。

とはいえ健康ランド程の規模はなく、施設規模や利用料金は、銭湯と健康ランドの中間くらいです。スーパー銭湯と健康ランドの違いは、コンセプト(概念)の違いと定義づける人もいます。目的が「お風呂目的」なのか「娯楽目的」なのかの違いです。

銭湯とスーパー銭湯・健康ランドの類似点と違い

まず類似点ですが、「公衆浴場である」所は皆共通しています。違う所は料金設定です。銭湯は、「各都道府県の公衆浴場条例」の規制を受けるため、料金の上限が決められていますが、スーパー銭湯や健康ランドは、この規制を受けないためにそれぞれの施設で自由に料金設定ができます。

銭湯は個人経営がほとんどで、小規模の庶民の風呂というイメージです。アメニティ(シャンプーや石鹸)も無料でない所が多く、施設を利用するには、必要品を持ち込まなくてはなりません。料金は各都道府県で違いますが、一番高い所で470円位です。

一方スーパー銭湯は、お風呂がたくさんあるイメージです。健康ランドとよく似ていますが、コンセプトが違います。スーパー銭湯は癒しの場としてのイメージが強く、健康ランドは娯楽施設のイメージが強い大衆風呂です。料金は自由設定ですからまちまちです。

スーパー銭湯の発祥は何処?

船橋ヘルスセンターなど健康ランドが話題になる中で、より低料金で入館できる施設として登場したのが、スーパー銭湯です。

銭湯との違いは、露天風呂や各種アイテムバスやサウナなど、銭湯には無い風呂設備を充実させたり、食堂やマッサージ室・理髪室などを充実させている点です。

スーパー銭湯のはしりは、1976年に大阪市生野区で開業した「ニュー富士羽温泉」(2008年廃業)という説もありますが、当時はまだ「普通公衆浴場」としての営業でした。

その後1990年に愛知県名古屋市で開業した「竜泉寺の湯」が、各都道府県の公衆浴場条例で「その他の公衆浴場」に分類された、スーパー銭湯の第一号といわれています。

1990年代後半~2000年代前半にかけて、全国でスーパー銭湯の開業が盛んになり、2009年までに約770施設が開業したそうです

八王子市の銭湯事情

最近は、銭湯も減ってきています。大型の健康ランドや、公営の日帰り温泉があちこちに開館しているのも要因でしょう。そのような中八王子市には、銭湯として営業していて、市民からも愛されている銭湯が幾つか残っています。

八王子市は大正6年が市制施行ですから、平成29年で丁度100年になる東京都の中核市です。風呂を沸かす手間暇や石油の高騰を考えると、マンションやアパートに住む人にとって、銭湯はまだまだ利用価値があるといえます。

八王子の銭湯・スーパー銭湯・健康ランド・温泉は?

八王子市は、東京都心から西へ約40㎞の位置にある新興都市です。新宿からも近く人口58万人の多摩地区の中心地として、大学が21もある学園都市として発展を続けています。八王子市内の銭湯やスーパー銭湯、健康ランドや日帰り温泉は、「湯ったり館」「極楽湯」「やすらぎの湯」「ふろっぴィ」「松の湯」「福の湯」「竜泉寺の湯」「稲荷湯」などです。

八王子のスーパー銭湯

八王子のスーパー銭湯は「竜泉寺の湯」です。

・所在地: 〒192-0914 東京都八王子市片倉町3505
・営業時間:「入浴」朝6:00〜深夜3:00(最終受付 深夜2:30)「岩盤浴」朝6:00〜深夜2:40(最終受付 深夜2:00)「朝風呂」朝6:00〜朝9:00までに入場したひと。
・定休日:年中無休
・電話番号:042-632-2611
・駐車場:無料450台
・送迎:無料バスの送迎あり⇒4駅(JR八王子駅・みなみ野駅・橋本駅、京王北野駅)
・料金:大人朝風呂→650円、入浴→750円、岩盤浴(中学生から)→650円、子供→300円、4歳~100円(3歳以下は無料)

3つの炭酸泉と岩盤浴が売りの温泉です。美容室や理容室も完備、リラクゼーション(マックスリム・体いやし処・あかすりエステ)も充実していて、「心と体が温まる癒しの別天地」がコンセプトになっています。

八王子で24時間営業のお風呂は?

八王子で24時間営業しているお風呂は「ふろっぴィ」です。「マイナスイオン」が一杯の11種類のお風呂があります。現代人の生活環境は、電化製品によって身体に悪影響を与えるプラスイオンが蔓延しています。プラスイオンを中和させるマイナスイオンには、色々の健康改善の効果があるといわれます。

1.ストレスの緩和や精神安定。
2.疲労感の軽減から免疫力の向上。
3.呼吸機能の改善や 快眠・快食・制汗を促す。
4.心身をリラックスさせる働き。
5.新陳代謝を活発にしする。
6.肺、呼吸器系の機能を高める。
7.内蔵分泌の働きが良くなり、造血作用が改善されるなどです。

「ふろっぴィ」は24時間営業ですから、いつでも入館できる利便性があります。

八王子の深夜営業のお風呂は?

八王子で深夜まで営業しているお風呂は「ふろっぴィ」と「竜泉寺の湯」です。「ふろっぴィ」について紹介します。

・所在地: 〒193-0941 東京都八王子市狭間町1466−1
・電話番号:042-665-4126
・営業時間:10:00~翌朝7:45
・定休日:年中無休
・駐車場:無料170台まで
・送迎:八王子駅、高尾駅、高尾山口駅より無料送迎バスが毎日運行。
・時間割は高尾駅より始発9:50、最終21:07、30分おきに毎時7分と37に出ます。

・JR八王子駅からは、始発10:05、最終13:05で、1時間おきに出ます。
・京王高尾山口駅からは、12:10、13:10、14:10、15:10、16:10 計5便です、
・JR西八王子駅からは、始発10:15、最終13:15で、1時間おきに出ます。

入館料金は平日大人:1,350円、子供:500円、土・日・祝大人:1,800円、子供:500円です。

八王子で一番安い銭湯は?

八王子市で総合的に一番安い銭湯は「福の湯」です。JR八王子駅から徒歩10分という場所にありながら、入館料が460円というのも嬉しいところです。

普通銭湯というとアメニティ(シャンプーや石鹸)などは無料ではないのですが、ここでは、タオルと一回分のシャンプーとリンスがおいてあるので、手ぶらでいけます。何ともリーズナブルな銭湯です。

月極めマイロッカー(自分専用)は400円で、都内共通の入浴券10枚が4,200円で購入できます。銭湯の壁には男湯には宮城県の松島、女湯には福島県の檜原湖が描かれています。

日替わりでコーヒー風呂やレモン風呂になる「変わり湯」もですし、アイスやジュース・牛乳やコーヒーも販売していますから、お風呂の後に楽しむことができます。一年を通してうちわが置いてあるので、のぼせ対策に利用するのも良いでしょう。

八王子の駅前にある温泉その1 「やすらぎの湯」

八王子の駅に近い温泉の一つに、八王子温泉「やすらぎの湯」があります。八王子の駅からも、京王八王子の駅からも近いのでです。

・泉質:ナトリウム・塩化物泉(高張性中性温泉)です。
・湧出量:200ℓ/分

切り傷・火傷や慢性皮膚炎などの改善や、神経痛などの痛み改善、産前産後の回復や疲労回復など、天然温泉ならではの効果が期待できる、という口コミでもがある温泉です。

地下1,500メートルから汲み上げている低温温泉を、程良い温度に加温しています。入浴時間は午前11時から深夜2:00迄です。朝風呂営業もしていて、朝風呂の入浴時間は朝6:00~8:30迄です。

宿泊も可能で、部屋は「シングル」「デラックスシングル」「ツイン」「ダブル」「ファミリー」「和室」の6種類があります。JR八王子駅から徒歩3分、京王八王子駅から徒歩5分の所にある温泉施設です。

八王子温泉の利用料金は?

八王子温泉「やすらぎの湯」は宿泊もできますが、セット入館料(温泉・岩盤浴の利用・タオルセット・館内着)は次のようになっています。

・大人:2,100(税別)円、小学生:900円、3歳~未就学児:700円
・岩盤浴なしの料金:大人→1,900円(2:00まで)2:00以後は深夜料金1,500円加算。
・第2第4の木曜日は「レディースデー)で、メルマガ登録の女性は1,380円。
・毎月第一木曜日は「シニアデー」で、65歳以上は1,380円。

毎月第三木曜日は「会員様感謝デー」でポイント2倍となっています。のお風呂ですし、駅チカですので特典を利用しながら温泉を楽しむのも、「命の洗濯」にはです。

八王子市内の駅前にある温泉その2 「極楽湯」

八王子市内の駅チカにあるもう一つの温泉は、京王高尾山温泉「極楽湯」です。京王高尾山口駅のすぐ隣にある温泉です。年中無休で営業は8:00~23:00ですから、利用時間としてはかなり余裕があります。

登山口駅のすぐ隣ということもあり、時間帯によっては登山客で混雑します。特に土・日・祝日の午後はかなり混雑しますので、温泉を楽しみたい人は、登山客が押し寄せない時間帯を選ぶと良いでしょう。

地下約1,000メートルから湧き出る天然温泉で、美肌の湯としてもです。「極楽湯」は天然温泉ですから、八王子市外からも温泉を楽しみたい人が訪れる施設です。

高尾山温泉「極楽湯」の利用料金は?

八王子市内の、駅チカ温泉の高尾山温泉「極楽湯」の利用料金は以下のようになります。
・通常料金:大人1,000円(税込)、子供500円(税込)
・シーズン料金(1月1日~3日/ ゴールデンウィーク/11月1日~11月30日)大人:1,200円、子供:600円で10枚つづり(8,000円)の販売も行っています。

天然の温泉でシャンプーやボディソープは常備品がありますが、タオル・バスタオルは持ち込みです。飲食物の持ち込みは禁止されていますので気をつけましょう。

八王子の銭湯3

第3位「福の湯」

八王子市内の銭湯で3に入る「福の湯」は、銭湯としてはアメニティの充実した施設です。石鹸・メイク落とし・ハンドクリームの他に、タオルと一回分のシャンプーやリンスも無料で置いてあるので、思い立った時に手ぶらで利用できます。

・営業時間:午後2:00~23:00迄
・住所:〒192-0066  八王子市本町3-6
・電話番号:042-623-4963
・定休日:金曜日

待合室にはアロマのいい香りが漂い、マッサージ機やテレビもおいてあるので、テレビを見ながらマッサージ機にかかり、ゆっくり寛ぐのも癒されるひと時になるでしょう。八王子の駅チカという地の利を利用し、自分へのご褒美として訪れても損のない銭湯でしょう。

第2位:稲荷湯

八王子市内にある銭湯「稲荷湯」は、JR八王子駅南口より徒歩約5分の所にある銭湯です。2階建てで、1階にも2階にも風呂があります。

1階は、温泉旅館風の浴場になっていて、2階は南欧リゾート風の浴場となっています。常連の客が多く、薬湯や露天風呂を目当てのリピーター客も多い銭湯です。コインランドリーや駐車場などの設備も充実しているので、車で訪れる入浴客も多い銭湯です。この銭湯も、大人用都内共通入浴券10枚綴り(4,200円)が使えます。また、サウナは別料金になります。

・住所:東京都八王子市子安町1-27-20
・電話番号:042-642-2825
・定休日:水曜(祝日は翌日休)

第1位:松の湯

八王子市内の銭湯「松の湯」は一時閉館を発表しましたが、その後継続することになった銭湯です。開業が昭和29年という老舗です。館内はいつも掃除が行き届いていて、気持が良い銭湯です。

この銭湯のジェット・バスはかなり評判が良く、高性能の電動マッサージ機に掛かった気分になれると評判です。湯船は3つあり、一番広い湯船が41℃、露天風呂が42℃、深い湯船が44℃となっているので、好みの温度の風呂に入ることができるのもです。

・利用料金:大人:460円、6歳以上12歳未満:180円、6歳未満:80円(松の湯も都内共通入浴券→10枚で4,200円が利用できます。)
・住所:八王子市小門町20
・TEL:042-622-5356
・営業時間:15〜23時半
・定休日:月曜(第一週のみ月曜、火曜連休)
・交通:中央線「八王子」駅初のバス利用だと「織物組合前」下車で徒歩2分。JR八王子駅から徒歩18分

銭湯?されど銭湯!侮るなかれ銭湯!

女性が男性化し男性は女性化しているといわれる昨今、結婚しない人が増えています。その上少子化や高齢化も進み、核家族化や一人暮らしのお年寄りも増加の一途をたどっています。そのような社会情勢の中で、今改めて銭湯が見直されつつあります。

孤独死を防ぐためにも、銭湯というコミュニケーションの場はあなどれません。遠出できないお年寄りが気軽におしゃべりでき、リラックスできる場所として、銭湯の役割は今こそ見直されつつあると言えます。

初回公開日:2017年12月12日

記載されている内容は2017年12月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related