Search

検索したいワードを入力してください

車検対応のバーエンドミラーの特徴・おすすめバーエンドミラー

更新日:2024年08月15日

オートバイのバーエンドミラーをご存知ですか。バーエンドミラーはサイズがいろいろありますが車検に通るものと通らないものが存在します。今回は車検に通るバーエンドミラーの特徴とおすすめのバーエンドミラーについてご紹介していきます。

車検対応のバーエンドミラーの特徴・おすすめバーエンドミラー

バーエンドミラーって何?

バーエンドミラーとはオートバイのハンドルバーの端に取り付けるミラーです。日本ではまだまだ少ないですが、ヨーロッパではかなり普及しています。

バーエンドミラーを取り付けるメリット

肩や腕の映り込みがないので後方が見やすいです。また車体の振動はハンドルを握っている手が吸収しているので、ミラーが振動で揺れず見やすいです。

バーエンドミラーを取り付けるデメリット

取り付け方によってはハンドルを切った時に干渉したり、車検に通らない場合があります。商品自体が保安基準を満たしておらず車検が通らない場合もあります。

車検対応のバーエンドミラーの特徴

バーエンドミラーは、車検に通らない場合があると書きましたがもう少し詳しく紹介します。車検に通る=保安基準を満たしているということですので、オートバイのミラーに関する保安基準をご紹介します。

保安基準

バーエンドミラーは後写鏡に分類されますので、平成19年1月1日以降に製造された全ての車両、および平成17年1月1日以降に型式を認定された全ての車両は、道路運送車両の保安基準【2016.10.07】第44条の3で定められた保安基準を満たす必要があります。ざっくりと表にまとめましたので参考にしてください。

平成18年12月31日以前に製造された車両で、型式の認定が平成16年12月31日以前の車両については、「基準に適合しないもの」の二~四までの規定によらないことができます。二~四までの規定は、いずれも鏡面のサイズに関する規定です。

項目保安基準
運転者の視野、歩行者等の保護に係る性能一容易に方向の調節をすることができ、かつ、一定の方向を保持出来る構造であること。
運転者の視野、歩行者等の保護に係る性能二取付部附近の自動車最外側より突出している部分の最下部が地上1.8m以下のものは、当該部分が歩行者等に接触した場合に衝撃を緩衝できる構造であること。
基準に適合しないもの一鏡面に著しいひずみ、曇り又はひび割れがある。
基準に適合しないもの二鏡面の面積が69平方センチメートル未満のもの。
基準に適合しないもの三その形状が円形の鏡面にあっては、鏡面の直径が94mm未満である、又は150mmを超えるもの。
基準に適合しないもの四その形状が円形以外の鏡面にあっては、当該鏡面が直径78mmの円を内包しないもの、又は当該鏡面が縦120mm、横200mm(又は横120mm、縦200mm)の長方形を内包されないもの。

車検に通るバーエンドミラーと通らないものとの違い

車検に通らないバーエンドミラーと一口に言っても、その理由はさまざまです。ここでは分かり易い例をいくつかご紹介します。

サイズが小さい

円形・汎用のバーエンドミラー左右2個セットの商品です。この商品の鏡の直径は78mmと94mmに満たないので、基準に適合しないもの三の規定に該当し、平成19年1月1日以降に製造された全ての車両、および平成17年1月1日以降に型式を認定された全ての車両に取り付けた場合、車検は通らないということになります。

セパハンで使ってますが、普通のミラーでは手が邪魔して後ろが良く見えなかったのですが、バーエンドミラーにして後方の確認が楽になりました。ただ当たり前ですがハンドルエンドに付けるので幅が広がり、すり抜けが大変になりました。あと車検が通らないかもといわれてるので、車検時は通常ミラーに戻さないといけないのが面倒です。

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RQN6XLZZS7SD... |

直径78mmの円が隠れない

こちらのバーエンドミラーは鏡面サイズが105mm×55mmであり、直径78mmの円を内包しない(基準に適合しないもの四に該当)ため、平成19年1月1日以降に製造された全ての車両、および平成17年1月1日以降に型式を認定された全ての車両に取り付けた場合、車検は通らないということになります。

ボルト部分の調節がしやすく、ミラーの角度が好みの位置に設置しやすくなっています。以前使用していたものは片側だけで設置していたので、安全性に欠けてたので、事故防止にもなりそうです。

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1SNJD6QUT2S... |

車検対応のおすすめバーエンドミラー一覧

ここではAmazonで購入可能なバーエンドミラーを、価格の安い順にご紹介します。新保安基準対応でAmazonで購入可能な商品は今のところHiGHSiDERブランドのものしかありません。

いずれの商品も2個セットではなく単品での販売です。左右どちらにでも取り付けられるようになっています。保安基準では左右に1個ずつ取り付けなければなりません。買い足しでなければ2つ必要となるのでご注意ください。

フェッララIIクローム96696

ドイツのパーツブランドHiGHSiDERのバーエンドミラーです。Amazon内のHiGHSiDERブランドでは低価格の商品となります。

14年式Z1000 ABSにカワサキ車推奨バーエンドと共に購入し、取り付けました。
down装着だと、見た目は個人的には好みだったのですが、視線移動が多いのと、やはり手、腕が邪魔になり視認性が悪いのでハンドルに対してupにして装着。
純正ミラーは鏡面の可動範囲が狭く、思った位置に持ってこれなかったのですが(確か国内モデルからは可動範囲が広がったはず)、当ミラーは可動範囲が広いのでその点は満足しました。
ただ、ミラー位置は低くなるので少し後方視界が視点的にも低くなり見辛いかなと感じました。

鏡面の可動はかなり力を有しますが、逆に振動や風圧で動いてしまわないので細かい調整はやり辛いですが良い様に思います。
両手で包む様に持って動かす具合にすると力が入れ易く、ある程度は細かく調整し易いかと個人的に感じました。
些か価格が高い様に感じますが、質感的には概ね満足。
ミラーボディ、ステーは艶消しなので傷が入りやすいかもしれません。

結論的にはZ1000のデザインコンセプトであるクラウチングスタイルをより強調出来た様に感じ、とても気に入りました

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%8... |

フェッララIIブラック96695

ドイツのパーツブランドHiGHSiDERのバーエンドミラーです。クロームのものより若干価格が高くなっています。

14年式Z1000ABSにカワサキ車推奨バーエンドと共に購入し、取り付けました。down装着だと、見た目は個人的には好みだったのですが、視線移動が多いのと、やはり手、腕が邪魔になり視認性が悪いのでハンドルに対してupにして装着。純正ミラーは鏡面の可動範囲が狭く、思った位置に持ってこれなかったのですが(確か国内モデルからは可動範囲が広がったはず)、当ミラーは可動範囲が広いのでその点は満足しました。ただ、ミラー位置は低くなるので少し後方視界が視点的にも低くなり見辛いかなと感じました。

鏡面の可動はかなり力を有しますが、逆に振動や風圧で動いてしまわないので細かい調整はやり辛いですが良い様に思います。両手で包む様に持って動かす具合にすると力が入れ易く、ある程度は細かく調整し易いかと個人的に感じました。些か価格が高い様に感じますが、質感的には概ね満足。ミラーボディ、ステーは艶消しなので傷が入りやすいかもしれません。

結論的にはZ1000のデザインコンセプトであるクラウチングスタイルをより強調出来た様に感じ、とても気に入りました。

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R33UUQWRQLFP... |

モンタナクローム96698

ドイツのパーツブランドHiGHSiDERの円形タイプのバーエンドミラーです。フェッララⅡより千円ほど価格が高くなっています。

14年式Z1000 ABSにカワサキ車推奨バーエンドと共に購入し、取り付けました。
down装着だと、見た目は個人的には好みだったのですが、視線移動が多いのと、やはり手、腕が邪魔になり視認性が悪いのでハンドルに対してupにして装着。
純正ミラーは鏡面の可動範囲が狭く、思った位置に持ってこれなかったのですが(確か国内モデルからは可動範囲が広がったはず)、当ミラーは可動範囲が広いのでその点は満足しました。
ただ、ミラー位置は低くなるので少し後方視界が視点的にも低くなり見辛いかなと感じました。

鏡面の可動はかなり力を有しますが、逆に振動や風圧で動いてしまわないので細かい調整はやり辛いですが良い様に思います。
両手で包む様に持って動かす具合にすると力が入れ易く、ある程度は細かく調整し易いかと個人的に感じました。
些か価格が高い様に感じますが、質感的には概ね満足。
ミラーボディ、ステーは艶消しなので傷が入りやすいかもしれません。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%8... |

モンタナブラック96697

ドイツのパーツブランドHiGHSiDERの円形タイプのバーエンドミラーです。クロームのものより若干価格が高くなっています。

14年式Z1000 ABSにカワサキ車推奨バーエンドと共に購入し、取り付けました。
down装着だと、見た目は個人的には好みだったのですが、視線移動が多いのと、やはり手、腕が邪魔になり視認性が悪いのでハンドルに対してupにして装着。
純正ミラーは鏡面の可動範囲が狭く、思った位置に持ってこれなかったのですが(確か国内モデルからは可動範囲が広がったはず)、当ミラーは可動範囲が広いのでその点は満足しました。
ただ、ミラー位置は低くなるので少し後方視界が視点的にも低くなり見辛いかなと感じました。

鏡面の可動はかなり力を有しますが、逆に振動や風圧で動いてしまわないので細かい調整はやり辛いですが良い様に思います。
両手で包む様に持って動かす具合にすると力が入れ易く、ある程度は細かく調整し易いかと個人的に感じました。
些か価格が高い様に感じますが、質感的には概ね満足。
ミラーボディ、ステーは艶消しなので傷が入りやすいかもしれません。

結論的にはZ1000のデザインコンセプトであるクラウチングスタイルをより強調出来た様に感じ、とても気に入りました。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%8... |

ヴィクトリークローム96694

ドイツのパーツブランドHiGHSiDERのバーエンドミラーです。モンタナブラックと同価格です。

14年式Z1000 ABSにカワサキ車推奨バーエンドと共に購入し、取り付けました。
down装着だと、見た目は個人的には好みだったのですが、視線移動が多いのと、やはり手、腕が邪魔になり視認性が悪いのでハンドルに対してupにして装着。
純正ミラーは鏡面の可動範囲が狭く、思った位置に持ってこれなかったのですが(確か国内モデルからは可動範囲が広がったはず)、当ミラーは可動範囲が広いのでその点は満足しました。
ただ、ミラー位置は低くなるので少し後方視界が視点的にも低くなり見辛いかなと感じました。

鏡面の可動はかなり力を有しますが、逆に振動や風圧で動いてしまわないので細かい調整はやり辛いですが良い様に思います。
両手で包む様に持って動かす具合にすると力が入れ易く、ある程度は細かく調整し易いかと個人的に感じました。
些か価格が高い様に感じますが、質感的には概ね満足。
ミラーボディ、ステーは艶消しなので傷が入りやすいかもしれません。

結論的にはZ1000のデザインコンセプトであるクラウチングスタイルをより強調出来た様に感じ、とても気に入りました。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%8... |

ヴィクトリーブラック96693

ドイツのパーツブランドHiGHSiDERのバーエンドミラーです。ブラックですがクロームと同価格です。

14年式Z1000 ABSにカワサキ車推奨バーエンドと共に購入し、取り付けました。
down装着だと、見た目は個人的には好みだったのですが、視線移動が多いのと、やはり手、腕が邪魔になり視認性が悪いのでハンドルに対してupにして装着。
純正ミラーは鏡面の可動範囲が狭く、思った位置に持ってこれなかったのですが(確か国内モデルからは可動範囲が広がったはず)、当ミラーは可動範囲が広いのでその点は満足しました。
ただ、ミラー位置は低くなるので少し後方視界が視点的にも低くなり見辛いかなと感じました。

鏡面の可動はかなり力を有しますが、逆に振動や風圧で動いてしまわないので細かい調整はやり辛いですが良い様に思います。
両手で包む様に持って動かす具合にすると力が入れ易く、ある程度は細かく調整し易いかと個人的に感じました。
些か価格が高い様に感じますが、質感的には概ね満足。
ミラーボディ、ステーは艶消しなので傷が入りやすいかもしれません。

結論的にはZ1000のデザインコンセプトであるクラウチングスタイルをより強調出来た様に感じ、とても気に入りました。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%8... |

コネロブラック96692

ドイツのパーツブランドHiGHSiDERのバーエンドミラーの中で高額な部類の商品です。汎用アダプターが付属しています。ここまでに紹介したHiGHSiDERの商品の中で、この商品以外の汎用アダプターは別売となっています。

14年式Z1000 ABSにカワサキ車推奨バーエンドと共に購入し、取り付けました。
down装着だと、見た目は個人的には好みだったのですが、視線移動が多いのと、やはり手、腕が邪魔になり視認性が悪いのでハンドルに対してupにして装着。
純正ミラーは鏡面の可動範囲が狭く、思った位置に持ってこれなかったのですが(確か国内モデルからは可動範囲が広がったはず)、当ミラーは可動範囲が広いのでその点は満足しました。
ただ、ミラー位置は低くなるので少し後方視界が視点的にも低くなり見辛いかなと感じました。

鏡面の可動はかなり力を有しますが、逆に振動や風圧で動いてしまわないので細かい調整はやり辛いですが良い様に思います。
両手で包む様に持って動かす具合にすると力が入れ易く、ある程度は細かく調整し易いかと個人的に感じました。
些か価格が高い様に感じますが、質感的には概ね満足。
ミラーボディ、ステーは艶消しなので傷が入りやすいかもしれません。

結論的にはZ1000のデザインコンセプトであるクラウチングスタイルをより強調出来た様に感じ、とても気に入りました。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%8... |

バーエンドミラーに関しての車検体験談

バーエンドミラーを使用している方の車検体験談をご紹介します。詳細をもっと見たいという方はリンク先をご覧ください。

ユーザ車検その1

DUCATIのGT1000にバーエンドミラーを取り付けて問題なかったというかたの体験談です。車検の流れも書かれていて、これからユーザ車検をする方にも参考になります。

ユーザ車検その2

1日に2台(DUCATIのハイパーモタードとKAWASAKIのゼファー)ユーザ車検を行い、その内1台にバーエンドミラーが取り付けてあって、問題なかったというかたの体験談です。

新保安基準適用外の車検

バーエンドミラーのサイズが新保安基準を満たしていなくとも、オートバイが2006年(平成18年)式のSUZUKIのDRZで車検が通ったという方の体験談です。

バーエンドミラーが原因で車検が通らない時の対処法

バーエンドミラーを純正品のミラーと交換した後の車検で、合格しなかった場合の対処法をケース別にご紹介します。

バーエンドミラー自体が保安基準に不適合

鏡面にひび割れがあるもの、サイズが小さいものなどは保安基準に適合するものに交換して車検を通すしか方法がありません。サイズが適合しないものを取り付けている場合は、オートバイが平成18年12月31日以前に製造され、型式の認定が平成16年12月31日以前の車両であれば、車検は合格しますので念のため確認されることをおすすめします。

バーエンドミラーを取り付けたら車幅が変わった

バーエンドミラーを取り付ける際に、ハンドルの交換やバーエンド部分を加工して取り付けることがあります。その結果、車幅や車高が車検証記載の数値より±20mmを超えて変わってしまうと車検に合格しません。バーエンドミラー自体の寸法は車幅には含みません。

車検証記載の車幅に合わせるのが難しい場合は、構造変更手続きが必要となります。構造変更手続きの申請日から2年後が次の車検の期日となりますので、車検を受けようとしたタイミングで手続きをしたほうが車検期間が残っている場合も無駄になりません。

保安基準適合品を選んで不安なく車検を受けよう

ここまで車検対応のバーエンドミラーの特徴・おすすめのバーエンドミラーについてご紹介しました。日本ではまだまだ馴染みが薄く、平成19年(2007年)1月1日以降に製作された車両の車検に対応する商品が少ないです。

標準装備のミラーをバーエンドミラーに交換することで見た目がはっきり変わりますので、気分を変えてツーリングを楽しみたい方にはおすすめです。Amazonを利用せず販売しているお店もありますので、興味を持たれた方は検索してみてください。

平成19年(2007年)1月1日以降に製作された車両をお持ちの方は、車検がない250cc以下であっても新保安基準に適合しているものを選びましょう。

初回公開日:2018年04月13日

記載されている内容は2018年04月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related