ホイールコーティング|効果/価格・比較
更新日:2024年07月05日
車のホイールにコーティングする必要はあるの?
車のボディにコーティングする方は多いですが、車にはホイール専用のコーティング剤というものがあります。
コーティング剤というとツヤ出しのイメージが強いですが、ホイールコーティングにはツヤ出し以外の効果もあります。そこで今回は、車のホイールコーティングについてご紹介して参ります。
車のホイールコーティングってどんなもの?
ホイールコーティングとは、車のホイール表面に膜を作ることでツヤを出し、ホイールの表面を膜で覆うことで、汚れが付きにくくなるようにします。
輸入車などの車は、ブレーキダストなどで特にホイールが汚れやすくなります。ブレーキダストとは、ブレーキパッドやブレーキディスクから出た削りカスのことで、一度ホイールがブレーキダストで汚れてしまうと、汚れが熱などで固着してしまい、汚れを落としにくくなります。
ホイールコーティングを行えば、ブレーキダストが固着することを防ぐことができるので、ホイールがブレーキダストなどで汚れてしまっても、簡単に汚れを落とすことができます。
日頃の手入れを行いやすくするためにも、ホイールコーティングはとても重要です。
ホイールコーティングの効果は?
車のホイールコーティングは、ホイールのツヤ出しと、ホイールに汚れが付くことを防ぐために行われることが多いです。
ホイールコーティングを行うと、ホイールに撥水効果を持たせることができるので、ホイールに汚れが付きにくくなります。そのため、洗車時などにホイールの汚れを簡単に落とすことができるので、日頃の手入れも簡単に行うことができます。
また、ホイールコーティングは、ホイールの表面に薄い膜を作るので、ホイールが走行中に跳ね上げる泥や小石で傷が付くことを防ぎます。ホイールコーティングを施工しておけば、ホイールの傷付き防止にもなります。
ホイールコーティングにかかる費用は?
ホイールコーティングを依頼する場合、高くても2万円以内で施工することができ、安いところでは1万円以内で施工を受けることができます。
専門店にホイールコーティングを依頼すれば、ホイールの下地処理をキチンと受けることができ、コーティングに持続期間も長いものだと3年持つものもあるので、長持ちするコーティングを施工したい場合や、自分でコーティングを行いたくない方は、プロに施工を依頼すると良いでしょう。
ホイールコーティングはいつ行うと良いもの?
ホイールコーティングを行う場合は、新車の時かホイールを変えた時などにコーティングを施工するのが一番良いタイミングと言えます。
ホイールが新品の状態であれば、鉄粉などの汚れが全く無い状態でコーティングを施工することができます。汚れや鉄粉が全く無い状態でコーティングを行えば、綺麗にコーティングを施工することができ、砂や小石などでホイールが傷付く前にコーティング膜で傷を防ぐことができるので、新車で購入した場合やホイールを新品のものに交換した時に、コーティングを施工すると良いでしょう。
ホイールを変えてから時間が経っており、すでにホイールが汚れている場合は、一度ホイールの汚れを綺麗に落としからコーティングを施工すれば問題ないので、きちんと鉄粉などの汚れを落としてからコーティングを施工するようにしましょう。
ホイールコーティングの比較!
ホイールコーティングには、様々な種類のものがあり、どのコーティング剤を使えば良いか迷うところです。値段が安いものもあれば、高いものもあり、どのコーティング剤を買えば良いのか悩む方も多いでしょう。
そこで、amazonでのあるホイールコーティングはどのようなものがあるのかご紹介いたします。
第3位:AZ CCT-001 ガラス系コーティング剤
このコーティング剤はガラス系コーティング剤で、ガラスコーティングに使用されている成分が配合されています。そのため、固形ワックスよりも長時間効果が持続します。
また、このコーティング剤は車のボディや内装部品などにも使用することが可能なので、これ1本で車全体にコーティングを施工することが可能になります。
施工方法も簡単で、洗車後の濡れたボディにスプレーし、そのまま付属のマイクロファイバーで水を拭きあげれば施工できるので、とても簡単にホイールコーティングを施工することができます。
意外と良かった。ツルツルになります。練りワックスのような艶感はありませんが、日頃の手入れには充分かと思います
出典: https://www.amazon.co.jp/AZ-%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E... |
第2位:シュアラスター コーティング剤 [高撥水] ゼロドロップ 280ml SurLuster S-87
このコーティング剤も洗車後の拭き上げと同時にコーティングを施工するタイプのもので、簡単に施工することができるコーティング剤です。
このコーティング剤の場合は、濡れていない状態のホイールやボディにも施工することができ、水なしで施工した方がよりツヤを出すことができるので、アクアシャインクリアよりも扱いやすいコーティング剤と言えるでしょう。
施工するときもムラになりにくいので、複雑な形状のホイールでもムラなくコーティングを施工することが可能です。
洗車後でも、乾いた状態でも、ワックス可能でカンタンで綺麗に仕上がり満足してます
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%8... |
第1位:ワコーズ VAC バリアスコート A141 300ml A141 [HTRC2.1]
コーティング剤の中でのある商品が、ワコーズの「バリアスコート」です。
このコーティング剤には、汚れ落としの効果もあるので、カーシャンプーでは落ちなかった汚れなどもこのコーティング剤を使用すれば汚れ落としとコーティングの施工を同時に行うことが可能なので、非常に扱いやすいコーティング剤です。
このコーティング剤も車のボディや樹脂などのパーツに使用することができるものなので、ボディに付いた水垢や、ツヤが出にくい樹脂部品などにも使用することができるので、これ1本あれば様々な場所で使用することが可能です。
従来のワックスがけに比べ、施工がとても楽でとても気に入ってます。
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%8... |
DIYでホイールコーティングは可能?
ホイールコーティングは、カーショップなどで施工することが可能ですが、自分で施工することも可能です。
自分でホイールコーティングを行う場合は、市販のコーティング剤を使用してコーティングを施工します。施工方法は様々なものがありますが、どのコーティング剤も簡単に施工することが可能で、中には普段の洗車作業と同じ感覚で施工が行えるものもあるので、自分でも簡単にホイールコーティングを施工することが可能です。
実際にホイールコーティングを使ってみた方の評価は?
ホイールコーティングの施工を考えている方は、実際に使ってみた方の感想や効果が気になるところです。そこで、実際にホイールコーティングを行った方が、どのような効果を得ることができたか、みんカラよりご紹介致します。
ホイールの汚れの場合は、ブレーキの構造上の違いにより、輸入車のホイールは特に汚れやすくなっています。しかし、ホイールコーティングを施工して汚れが付きにくくなったという効果もあります。
輸入車の場合はブレーキダストによって頑固な汚れがホイールに付着しますが、コーティングを施工しておくと、水とブラシで汚れを簡単に落とすことができるので、日頃の洗車が非常に楽になります。
自分でホイールコーティングを行う方の中には、ホイールコーティングを施工するための下地処理から行っている方もいます。市販のコーティング剤以外の道具も使用しており、本格的なホイールコーティングを自分で行っています。
簡単にコーティングを行うことができるものもありますが、本格的に作業をすればより深いツヤを得ることができるので、できるだけホイールにツヤを与えたい方は、塗装面の下地処理を行うと良いでしょう。
ホイールコーティングで普段の手入れも楽になる!
今回はホイールのコーティングについて紹介して参りましたが、ホイールコーティングはツヤ出しだけのために行うのではなく、ホイールに汚れが付きにくくなるようにするためのもので、コーティングを施工しておけば、日頃のメンテナンスがとても楽になります。
ホイールに付いた汚れは鉄粉やブレーキダストなどの汚れが多く、一度汚れがこびりついてしまうと、簡単に汚れを落とすことができなくなってしまいます。そのようなことを避けるためにホイールコーティングは重要なものなので、きちんとホイールコーティングを行い、ホイールが綺麗な状態を保ちましょう!
初回公開日:2017年09月29日
記載されている内容は2017年09月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。