Search

検索したいワードを入力してください

車・バイクのタイヤの皮むき方法・クレンザー・ヤスリ

更新日:2024年06月13日

今回は、「タイヤの皮むき」に関する内容をご紹介して参ります。「新品のタイヤは滑りやすい」ということが言われますが、その理由をご存知でしょうか?いろいろな解説も含めて、皮むきのやり方をご紹介しています。ぜひ、快適な車両で走りに出掛けましょう!

Noimg

タイヤの皮むきとは?

車やバイクにはそれぞれ最適なタイヤが必須です。タイヤとは、車両の中でも頻繁に交換しなければいけない消耗品です。そのため摩耗チェックを行い、劣化があれば新品と交換します。その際に「皮むき」といって、タイヤの表面の膜を1枚はがす作業を行うことあります。

「新品のタイヤは滑りやすい」ということが言われますが、これには製造工程上に関連しています。タイヤは型にゴムを流し込んで製造しています。そのため、型から外しやすくするために「離型剤」という薬品が使われています。これが、滑りやすい原因を作っています。そのため表面を削ることにより、この滑りやすい薬品を落とす意味があります。

また、製品となって店頭に並ぶ際にも、表面にワックスを塗ることで乾燥を防いだり、長期間新品として販売できるように劣化を防いでいます。これらを削り落とすことを総称して「皮むき」と言います。

一般的な走行をしながら皮がむけるの?

皮むきのやり方をご紹介いたしましょう。一般的な走行をする場合、専門的な方法を行う必要はありません。慣らし運転といって、50㎞前後走行することで、表面の薬品は落とせます。公道の路面の凹凸がありますので、必然的に削っていくという皮のむき方です。

仮に本格的なレースなどで車両を使用する場合、1分1秒を競いますので、手作業で滑る要因を削除しなければいけません。ですが、一般的に公道を走行する範囲であれば、「手作業でやらなくても大丈夫」ということが言えます。

タイヤを新調した際は、はじめのうちはスリップに気を付けて慣らし運転をすることで、十分な効果を得ることができます。特に新品の製品には「ヒゲ状」のゴムが各所から出ています。これらが全て摩耗していれば、皮むきは完了している状態です。ぜひ、目安として実践してみましょう。

タイヤの皮むき方法とは?

バイクと車では、皮むきの方法が異なります。バイクは二輪車ですので2つ、車は四輪車ですので4つのタイヤを履いて走行します。どういった方法があるのでしょうか。順次ご紹介してまいりますので、参考にしてください。

バイクの場合はどうするの?

バイクの場合では、グラインダーで皮むきをすることが可能です。新品の場合は先のように、薬品・ワックス・ヒゲが付いています。そのため、走行の仕方によってはスリップしてしまったり、スムーズな走行を妨げてしまうケースもあります。

粗め・細かめのグラインダーを準備して、表面を一律に削ることで皮むきすることができます。いきなり新品に実践しようとすると、大きく削ってしまうこともありますので、使い古したタイヤがあれば、まずは試してみましょう。その後、作業の確認ができたら、実際にタイヤを皮むきしてみましょう。

薄皮を1枚剥ぐような作業が望ましいです。要するに、表面の薬品やワックスが落ちればよいので、数㎜も深く削る必要はありません。これを行えば、あとは車両に装着するだけですので、素敵なライディングを楽しみましょう。

車の場合はどうするの?

車の場合でも基本的な作業や考え方は同じですが、「洗剤で洗う」という方法があります。洗剤には油分を除去する成分が入っていますので、食器を洗うように水と合わせた洗剤をスポンジで擦りましょう。これにより薬品やワックスなどの油分が落とせます。

新品タイヤはツヤがありますが、これが油分ですので、洗浄後にそのツヤがなくなっていれば、皮むきが完了となります。

クレンザーでできるの?

クレンザーを使って皮むきをする方法もあります。ですが、こちらには強力な研磨剤が含有されています。使い方や考え方としては、先ほどの洗剤と似ていますが、やはり洗浄力が問題です。仮に使う場合は、少量を使って皮むきをしましょう。多量に付けてゴシゴシ擦ってしまうと、表面へ傷を付けてしまいます。あくまでもソフトタッチで擦ることで、均一に皮むきすることができます。

新品のタイヤの場合はどうやるの?

今回ご紹介しているように、新品で購入すると油分が付着していますので、それがスリップの要因となることがあるために皮むきという作業を行います。もちろん、皮むきの作業をしなくても、走行ができないわけではありません。ですが、新品タイヤを履いた時点から安心して走行したい場合、やはり先のような方法での皮むきが重要です。

手作業で全体の表面を削りますので、タイヤを回転できるようにすることが望ましいです。ですので、車両をジャッキで持ち上げておきましょう。地面にタイヤが設置していない状態であれば、容易に回転ができますので、ズムーズに座って作業ができます。わざわざ車両を前後に動かしながら行う作業はとても手間がかかります。

そうした状態にしておき、あとは適宜タイヤを回しながら皮むきを行いましょう。これにより、作業をとても簡単に行うことができますので、ぜひ試してみてください。

皮むきにヤスリがあるの?

皮をむく際に使うヤスリをご紹介いたしましょう。「3M・ スポンジ研磨材」という製品があります。こちらは、スポンジにヤスリが付いていますので、大きな面積でも均一に表面を研ぐことができます。持ちやすいサイズですので、皮をむく作業にはピッタリです。

番手もたくさんありますので、はじめは粗めのヤスリを使い、その後に細かいヤスリで仕上げることで、とても滑らかな表面を作ることができます。ですが、あまりにも滑らかですと、路面で滑ってしまう可能性もありますので、ある程度傷が付いていても、返って吸着しやすくなりますので、適宜研いでみましょう。これでスリップせずに安定した走行を満喫できることでしょう。

皮むきに洗剤があるの?

洗剤で皮をむく場合、は中性の洗剤です。家庭用のもので十分ですので「フレッシュ」などの洗剤を使いましょう。表面の油分を除去することが最大の目的ですので、安価な整品ですと、その力が弱いことがあります。ですので、100円ショップなどで販売されている洗剤は控えましょう。

泡立ちのよい中性洗剤を使うことで、よりスムーズに皮をむく作業ができます。ぜひ、試してみてください。きっと、油分がきれいに除去できることでしょう。

どれくらい走ったタイヤが皮がむけた状態なの?

ここまでご紹介してきた方法は、車両に装着する前に手作業で行う皮むきの方法です。ですが、昨今の新品タイヤはとても性能がよく、無理な運転をしない限り、滑ってしまうことはありません。そのため、いきなり車両に装着しても問題はありません。

車両に付けて、そのまま一般的な走行をしましょう。走行距離にして30㎞~70㎞走行することで、皮をむいた作業と同じ成果が表れます。舗装された路面は、ある意味ではヤスリのような形状です。そのため、走行しているとおのずとタイヤの表面が削れていくため、こうした現象が起きます。

安価なケミカル品は使わない方がいいの?

車両に使うタイヤは、適度な油分があってはじめて適正な走行を可能としています。ですので、ゴム製品を劣化させてしまうケミカル品を使用することは、控えることがです。安価なケミカル品や手入れ用品を使ってしまうと、亀裂を生じてしまったり、ひび割れの要因となります。

場合によっては直射日光に長期間当てたままですと、劣化を早めてしまいます。適度に走行することで、内部のゴムが露出していきますので、割れを防ぐことへも繋がります。

愛車で実践して走りに出掛けよう!

今回は、車両の「タイヤと皮むき」についてご紹介いたしました。いろいろな方法がありましたが、どれも有効な作業の方法です。好みの方法を試してみることも、それぞれの車両で安定した走行を楽しめることでしょう。手入れを終えた愛車で、快活なフィーリングを堪能しましょう。

初回公開日:2018年03月14日

記載されている内容は2018年03月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related