鉄チンホイールを塗装する方法・スプレーや塗料
更新日:2024年09月07日
鉄チンホイールを塗装する方法
今回は、純正ホイールなどに取り付けられている「スチールホイールの塗装」略して鉄チンホイールの塗装について詳しくご紹介していきます。
鉄チンホイールは、通販や店頭でもリーズナブルな価格で購入することができるため、塗装の練習もできますし、お手軽にお車のドレスアップをすること可能です。
そして、鉄チンホイールになスプレーや、業者別に鉄チンホイールの塗装を頼んだ場合の料金や工賃についても解説していき、ホイールをつけたまま塗装する方法や、特殊な塗料である「ウレタン」を使用した場合の塗装手順なども詳しく触れていきます。
ぜひ、あなたの鉄チンを自分の好みれアレンジして、ドレスアップを施してみましょう。
ホワイト
鉄チンの塗装でである「白ホワイト」についての塗装方法を詳しくご紹介していきます。
塗装を行う前に、鉄チンホイールの今までの汚れをきれいに「パーツクリーナー」などで拭き取りましょう。この作業で、塗装のきれいな仕上がりに差が出てくる作業となりますので、油分や汚い汚れは、すべて綺麗に取り、新品の姿にしてましょう。
そして、鉄チン以外のタイヤ部分「塗装したい場所以外に」マスキングテープや新聞紙などを利用して、塗料がつかないようにしっかりマスキングします。
塗料を吹き替えていきますが、ホワイトはムラになりやすい傾向があるので、少しずつ全てに塗料を吹きかけていき「たて、よこ」のような形で、交互に少しずつ吹きかけて行くのがキーポイントです。
ブラック
純正の鉄チンホイールは、つや消し黒が多く、ツヤが欲しい方には「ブラック塗装」をします。
ブラックは、塗装が行いやすく、初心者にカラーですので、「失敗しそうで不安だ」という方には、グッとなカラーとなっておりますので、ぜひ試してみましょう。
手順ですが、ホワイトと同じで、汚れをきれいに拭き取り、マスキングをきれいに施して、ブラック塗装へと移っていきますが、ブラックの塗料は、間違えて他の部分に吹いてしまうと、目立ちやすいカラーとなっておりますので、心配な方は、段ボールなどを使用して、塗料がつかないようにします。
そして、全ての部分に対して、少しずつ数回に分けて塗装していきましょう。
レッド
あなたの車を引き立たせる「レッドカラー」による塗装方法をご紹介していきます。
レッドカラーは、明るいカラーであり、ホイールの汚れがついたまま、塗装を行ってしまうと目立ちやすい傾向がありますので、最初の汚れとりの作業を納得がいくまで行うことをします。
そして、レッドカラーも目立ちやすいカラーですので、塗装を行う場所をしっかりと選び、換気の良い場所にて、作業をすることで独特な塗装の匂いを抑えることが可能です。
場所が確保できれば、マスキングを行い、塗装の作業へと移っていきますが、「レッドカラー」もムラになりやすいカラーであり、うまくいかない場合は、レッドカラーのスプレーをよく振り、温めることできれいに塗料が吹き出るようになりますので、ぜひ行ってみてください。
シルバー
最後に、「シルバーカラー」の鉄チンホイールの塗装方法ですが、シルバーカラーは、比較的に目立ちにくいカラーですので、初心者の方にとても向いたからーとなっておりますので、不安だけどやってみたいと感じている方には、とてもなカラーです。
こちらも、鉄チンオイールの塗装を行う前に、「油落としクリーナー」などを使用して、汚れを拭き取りましょう。毎回お伝えしているのは、塗装の工程で一番「仕上がりに影響」する作業であるからです。
そして、きれいに汚れを取ることができたら、マスキングを行って、塗装の作業へと移っていきましょう。
キーポイントとしては、塗装を吹きかける前に、スプレー缶をよく振ったり、スプレー缶を程よく温めることで、塗料がきれいに吹き出しますので、この作業をぜひ行うことをお勧めします。
クリアは塗装の上に吹きつけよう!
そして、あなたの好みのカラー塗装が完了したら、最後に「クリアスプレー」による塗装を行っていきます。
なぜ、クリア塗装を行うかというと、事前に塗装したカラーだけでは、保護膜がなく、簡単な衝撃や、飛び石などで、せっかく塗装したカラーが剥げてしまうことがあります。
このクリアは、これを解決し、鉄チンに塗装したカラーを上から守ってくれる役目をしており、塗装の手順の中でも重要な作業となりますので、鉄チンに塗料がよく乾いたら、クリア塗装を行っていきましょう。
鉄チンのクリア塗装の手順は、カラー塗装と同じ要領で行なっていき、クリアスプレーの缶をよく振って、温めてから行います。
これによって、鉄チンの塗装をきれいにdiyで行うことができますので、ぜひ鉄チンの塗装を行ってみましょう。
ソフト99 クリア
こちらのクリアを使用すれば、飛び石などから塗装を守ってくれますので、カラー塗装を完了して、よく乾いてから、吹き付けてみましょう。
鉄チン塗装にスプレー
今回の、塗装にお勧めなホイール塗装専用のスプレー塗料をご紹介していきます。
ソフト99ホイールカラーホワイト
こちらは、「ソフト99」が販売しているホイール塗装専用のスプレー缶であるため、安心して鉄チンの塗装を行うことができますので、ぜひ鉄チンの塗装に使用してみましょう。
業者別鉄チン塗装の料金
もし、鉄チンの塗装に不安がある方や、少し自信のない方のために、業者が行なってくれるサービスもございますので、こちらも詳しくご紹介していきます。
最寄りの板金塗装屋やカーリユースという、塗装専門店などで鉄チンの塗装を行なっていただけますので、ぜひ利用してみましょう。
自分で鉄チンの作業を行うよりは、費用が高くつきますが、プロによるホイール塗装を行ってくれるので、仕上がりにはとても魅力を感じます。
ですので、今回は業者別に分けて少しご紹介していきます。
カーリユース
こちらは、「カーリユース」という、ホイールを専門にしたリペアや塗装などを行うショップであり、仕上がりには魅力を感じると評判です。
ホイール塗装の費用ですが、一本あたりおおよそ「15000円」となっており、少し費用を高くつきますが、安心して鉄チンの塗装を行って頂けるので、不安な方や自身のない方は、ぜひ一度問い合わせみましょう。
板金塗装専門店
一般的に最寄りの、板金塗装専門店でもホイール塗装を行っていますので問い合わせて「塗装作業を行っているか、費用はいくらなのか」などを聞いてみましょう。
おおよそですが、板金塗装専門店の塗装作業は、一本あたり「10000円」ほどであり、個人経営の店舗が多数あるので、これより安い場合や高い場合もあります。
そして、板金塗装専門店では、塗装などの作業の熟練の方が、多いので、見違えるほどきれいに塗装を行ってくれますので、すごくです。
ホイールをつけたまま鉄チン塗装する方法
中には、車にホイールを付けたまま、塗装を行いたいという方もおられるでしょう。
車に鉄チンを装着したまま、塗装を行うことはできますが、マスキングの作業がとても重要になってきます。
一番気をつけていただきたいのが、ボティに塗料が吹きついてしまったシュチュエーションであり、一度塗料がついてしまうと、拭き取っても取ることが難しいので、ボディの部分に丁寧にマスキングすることを絶対に行いましょう。
新聞紙などを利用したり、車用のマスキングテープなどが、ホームセンターやカーショッピなどで、販売されているので、こちらをぜひ利用しましょう。
ウレタンを使った鉄チンの塗装方法
ウレタンとは、クリアよりも分厚い皮膜を持ったクリアであり、とても頑丈な皮膜を形成することが可能となっていますので、すごくなのですが、塗料に比べて高価な物が多く少し費用がかさみます。
塗装手順ですが、クリア塗装と同じ要領で行なっていき、クリア塗装よりも丁寧に、何回にも分けて、乾いたら吹き付けるといったところがキーポイントでありますので、クリア塗装よりもこのポイントに気を使って塗装を行えば、きれいに仕上げることができます。
鉄チン塗装に塗料
ウレタンクリアー
こちらのウレタンクリアを使用すれば、誰でも簡単に仕上がりを綺麗にすることができますので、ぜひ使用してみましょう。
手順を守れば、簡単!
今回は、鉄チンホイールの塗装方法について詳しくご紹介してきましたが、鉄チンを綺麗にして、マスキングを行い、カラー塗装をして、クリアまたはウレタン塗装をすれば、完了です。
最初は不安があったりする方も多いですが、一度行ってみたら案外簡単だったという方が多いので、ぜひあなたの鉄チンホイールを好みにドレスアップしてみましょう。
初回公開日:2017年11月09日
記載されている内容は2017年11月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。