Search

検索したいワードを入力してください

横置きタイヤラックの長所・通販人気一覧

更新日:2024年08月19日

一般的なタイヤを縦に収納するタイヤラックと異なり、横に重ねて収納する横置きタイヤラックが注目されています。横置きタイヤラックのメリットや人気商品、専用カバーについて紹介します。横置きタイヤラックをDIYで自作する方法についても解説します。

横置きタイヤラックの長所・通販人気一覧

横置きのタイヤラックってどんなところが優れてるの

カー用品店やガソリンスタンドで良く目にする縦置きタイヤラックに対し、タイヤを寝かして積み上げるタイプが横置きタイヤラックです。購入する際にどちらがいいか迷う方も多いでしょう。ここでは横置きのタイヤラックにスポットを当て、その長所についてまとめてみました。

地面に直に置くのと比べてみると?

もしタイヤラックが無い場合、通常の車の場合に4本必要となるタイヤを、場所を取らずに置いておくとしたら、地面に積み上げるでしょう。でもこの方法、タイヤやホイールにとっては大きな負担となるのでお勧めできません。

特にホイール付きのタイヤの場合、ただでさえ重いタイヤに加え、ホイールの重量が加わります。一番下にくるタイヤにかかる重量は相当のものになります。タイヤそのものの変形や耐久性の低下だけでなく、ホイールを傷める原因にもなります。また、地面に直にタイヤを置くと、湿気によるタイヤの劣化や床にタイヤの色が移ってしまうなどの弊害もあります。

台の上に平置きした場合と比べてみると?

では台の上に平置きしてみるという方法はどうでしょうか。確かに直置きによるタイヤの劣化は防げますし、重量負荷によるタイヤの変形なども防げますので、ある意味理にかなっているようです。

しかし日本の住宅事情を考えますと、1台あたり4本のタイヤを平置きするスペースが可能な人といのうは、ごく一部に限られてくるでしょう。そういった意味で、この方法は現実的であるとはいえません。

縦置きのタイヤラックと比べてみると?

縦置きのタイヤラックを使用した場合はどうでしょうか。一般的にホイールのついていないタイヤだけの状態で保管する場合は、縦置きタイプのタイヤラックが適していると言われています。タイヤショップやカー用品店、ガソリンスタンドで売られているのは、まさにこんな状態です。

これはタイヤのみで横置きした場合、タイヤの中央部は空洞になっているために、自重によりタイヤが変形してしまうためです。しかし、ホイール付きの状態でタイヤを保管する場合には、横置きが適している可能性がいです。ホイールが付いた状態でタイヤを縦置きにすると、ホイールの重みが下になった部分にかかり、タイヤがひしゃげたように変形してしまいます。

おすすめ横置きラック

メルテック タイヤラック 組立式 キャスター・タイヤカバー付きMeltec TR-4

まずは横置きタイヤラックの中でも、定番ともいうべきタイプをご紹介します。縦置きタイプに比べ省スペースで保管できるそのデザインに加え、キャスター付きですので保管庫からそのまま車のそばに持ってきて、タイヤを交換するということも可能です。

タイヤを横置きにした際に問題となる下にくるタイヤへの荷重に対しても、樹脂製の固定パーツが互いのタイヤの干渉を防いでくれるため安心です。タイヤを風雨から守る耐候カバーも付属しており、戸外での保管でもタイヤを傷めません。

商品自他がスマートなので、小さいタイヤしか収納できないと思われる方も多いかと思いますがご安心ください。耐荷重は最大80kg、タイヤ幅 は 最大215mmまで、タイヤ径 は 直径最大690mmまでと、よほど大径のタイヤを履く特殊な車以外は収納可能です。

コンパクト伸縮タイヤキャリーWA10&タイヤカバーTA-Mセット

こちらも横置きのタイヤラックになりますが、上の2点とはコンセプトが異なります。タイヤラックは約42cmから66cmまで伸縮調整でき、耐荷重は約120kgと普通車から軽自動車まで幅広く対応します。 またタイヤを固定するためのポールや樹脂パーツを排することにより、作り自体が堅牢で信頼性が高いのが特徴です。

タイヤを載せたままかぶせられるカバーも付属しており、横置きにした保管状態からそのまま移動させ、交換場所まで持ってこれるのも大きな魅力のひとつです。

横置きタイヤラックをDIYで自作してみた

横置きタイヤラックを通販サイトで買うのもいいのですが、自宅の収納スペースやマイカーのタイヤサイズにピッタリと合わない場合もあるでしょう。そんなときはDIYで自作するのもひとつの手です。

ここでは鉄パイプや木材といった、ホームセンターで手軽に入手可能な素材で横置きタイヤラックを自作する方法をご紹介します。

鉄パイプを使って

タイヤのような重量のあるものを横置きで積むタイヤラックですから、ある程度の頑丈さは必須です。鉄パイプであれば頑丈さという点では、素材として申し分ありません。入手もほとんどのホームセンターで可能です。

縦置きタイプですと立体的な箱型にする必要があり、自作にも詳細な設計図を作ったりと手間と技術が必要になりますが、横置きですと比較的簡単にできます。シンプルなのは、4本の短い(20センチ程度)の鉄パイプにキャスターをつけ柱としたものの上に、ご自分のタイヤサイズに合わせて井桁状に組んだ鉄パイプを取り付け、その上にタイヤを横置きで積んでいく方法です。

上でご紹介したコンパクト伸縮タイヤキャリーのようなイメージです。鉄パイプ同士の接続やキャスターの取り付けは専用の金具があり、スパナがあれば素人でも組み立て可能です。面倒な鉄パイプの切断も、ホームセンターでは有料で行っているところが多くあります。

木材を使って

木材を使った横置きタイヤラックも簡単に自作可能です。タイヤサイズに合わせたスノコ状のものを木材で作り、その下にキャスターを4つ付ける方法がシンプルです。

その他の方法として、木材の加工の容易さを利用し、タイヤサイズに合わせた縦長の棚を作り、その中にタイヤ幅より少し大きめの棚板を固定するというやり方もあります。こうすれば、互いのタイヤを干渉させることなく横置きできますので、荷重による変形も防げます。

グッドコンディションのタイヤで快適ドライブを!

ここまで横置きタイヤラックにスポットを当て、その利点についてご紹介してきました。
快適なドライブのためには、タイヤのコンディションを良い状態に保つことが欠かせません。あなたの命を預かる大切なタイヤには、愛車と同様に愛情を注いだ保管方法を選択してあげてください。

初回公開日:2017年09月27日

記載されている内容は2017年09月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related