ホンダシャトルでの快適な車中泊方法/マット紹介
更新日:2025年03月05日

ホンダシャトルで快適に車中泊する方法

車で自由に行きたい場所にドライブを楽しんでそのまま車に車中泊なんて素敵ですよね。旅館やホテルに泊まるのいいけれど車中泊には幼い頃の遠足のようなワクワク感と、普段の生活では味わえない非日常感が堪能できる絶好の宿泊方法です。
今回は普段使いはもちろんの事、車中泊にもってこいな車、ホンダシャトルで車中泊する方法と車中泊を快適にするマットやグッズを紹介します。
ホンダシャトルとは?

また、ラインナップも豊富でエンジンはガソリンかハイブリット、駆動方式はFFか4WDか選ぶ事が出来て、自分の用途に合わせた組み合わせで購入する事が可能です。
ステーションワゴンでありながら決して燃費を犠牲にしないホンダのこだわり設計と、長時間走行でも運転者はもちろん、同乗者にもストレスが少ないようにシャシーとダンパーのバランスの取れたセッティングにもこだわっている車です。
仕様
項目 | ガソリン | ハイブリッド |
---|---|---|
エンジン型式 | L15B | LEB |
原動機型式(モーター) | LEB H1 | |
エンジンタイプ | 水冷直列4気筒DOHC | ← |
総排気量 | 1.496L | ← |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン | ← |
燃料タンク容量 | 40L | 一部FFモデルを除き40L |
最高出力 | 97kW[132PS]/6,600rpm | 81kW[110PS]/6,000rpm |
最大トルク | 155N・m[15.8kgf・m]/4,600rpm | 134N・m[13.8kgf・m]/5,000rpm |
最高出力(モーター) | 22kW[29.5PS]/1,313-2,000rpm | |
最大トルク(モーター) | 160N・m[16.3kgf・m]/0-1,313rpm | |
トランスミッション | CVT | 7AT |
燃費(JC08) | (FF)22.0km/L | (FF)32.4km/L |
(4WD)19.6km/L | (4WD)27.8km/L | |
全長/室内長さ | 4.400mm/1.925mm | ← |
全幅/室内幅 | 1.695mm/1.450mm | ← |
全高/室内高さ | (FF)1.545mm/1.920mm | ← |
(4WD)1.570mm/1.920mm | ← | |
乗員定員 | 5人 | ← |
フィット

なお、フィットは排気量が1.5Lと1.3Lがありますが今回はシャトルと同じ1.5Lモデルのガソリン仕様とハイブリッド仕様を参考に紹介します。
項目 | ガソリン | ハイブリッド |
---|---|---|
燃費(JC08) | (FF)22.2km/L | (FF)37.2km/L |
(4WD)19.4km/L | (4WD)29.4km/L | |
全長/室内長さ | 3.990mm/1.935mm | ← |
全幅/室内幅 | 1.695mm/1.450mm | ← |
全高/室内高さ | (FF)1.525mm/1.280mm | ← |
(4WD)1.550mm/1.280mm | ← | |
乗員定員 | 5人 | ← |
シャトルハイブリッドの特徴

また、走行性能面でもホンダはとてもこだわっており、ほとんどのハイブリッド車がトランスミッションを無段式変速のCVTを採択している中、ホンダシャトルはATを採用しておりシャトルの7ATに最適化したエンジンとモーターのセッティングをしていると言えるので普段の運転からドライブまでストレス少なく楽しめます。
新型シャトル

寝る場所を作ろう!

また、ホンダシャトルはリアシートを左右分割して倒す事が可能なので、一人で車中泊をする場合など、倒していない半分のスペースはそのまま荷物置き場として利用ができるので大変便利です。
その他、ホンダシャトルには荷室下にも収納スペースがあるので万が一フルフラット化した事で少し荷物があふれてしまっても安心なのでシャトルの荷室は普段使いはもちろんの事、車中泊にも適しています。
ホンダシャトルでの車中泊にマットとグッズ

マット
そこで、低反発素材のマットならばシートの硬さも気にならず、シートの隙間と体の隙間も埋めてくれるので楽に横になる事ができます。また、簡単にたためるタイプなら持ち運びに便利でそのまま車に積んでいても荷室スペースたっぷりなホンダシャトルならば置き場に困る心配はないでしょう。
車中泊用のマットとして購入。厳冬期のゲレンデ駐車場で使用しています。アウトドアブランドのものも良いですが、寝心地は完全にこちらのほうが上。このマットの下に銀マットを敷けば寒さ対策も十分。丸めて持ち運びもできるので、お泊りセットとして車に常備しています。友人宅に転がり込んでも寝心地を保障してくれる良い商品です。
https://www.amazon.co.jp/ottostyle-jp-%E4%BD%8E%E5%8F%8D%E7%99%BA%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9-60cm%C3%97180cm%C3%974cm-%E3%80%90%E4%BD%8E%E5%8F%8D%E7%99%BA1cm%EF%BC%8B%E9%AB%98%E5%8F%8D%E7%99%BA3cm%E3%80%91-%E4%B8%B8%E3%82%81%E3%81%A6%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%83%BB%E6%8C%81%E3%81%A1%E9%81%8B%E3%81%B3%E3%81%AB%E3%82%82%E4%BE%BF%E5%88%A9%EF%BC%81/dp/B00E5VVAJU?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=mayonez-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00E5VVAJU
寝袋
また、収納も簡単で丸洗いできるタイプなら衛生的で車中泊以外にももしもの災害時にも重宝する便利グッズです。
柔らかくて温かいです♪試しに入ってみただけですが寝心地もいい感じです! 丸洗いできるみたいなので、汚さないように…なんて気にしなくていいからゆっくり寝れそう(^^)
https://www.amazon.co.jp/White-Seek-%E5%B0%81%E7%AD%92%E5%9E%8B%E3%80%90%E6%9C%80%E4%BD%8E%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B8%A9%E5%BA%A60%E2%84%83-1300%E3%80%91%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E5%8F%8E%E7%B4%8D-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89/dp/B0725WHZY6?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=mayonez-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B0725WHZY6
LEDランプ
シガーソケットUSBアダプター
日本発送で良い買い物をしたと思ってます! 商品到着も予定日よりは早く到着しました! 大変満足しています! 追加でもう一つ注文しました! あとは耐久性だど思います!
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8ASUC-01-B%E3%80%8B%E2%97%86-%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-%E3%80%90%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E8%BB%8A%E5%86%85%E3%81%8C%E6%9A%97%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%82%82%E8%BF%B7%E3%82%8F%E3%81%9A%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E2%97%86/dp/B00H9WLKJ2?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=mayonez-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00H9WLKJ2
サンシェード
また、サンシェードは日差しだけではなく他者の視線も遮ってくれるので他の車の流動が多い場所で車中泊をする場合は特に必須です。
スバル インプレッサに利用。 フロントサイドは、吸盤を付けなくても丁度固定される大きさです。フロントは上部の両端に付属の吸盤を付けて、ガラスに固定する感じ。窓の形にピッタリ!というわけではありませんが、遮光なので、暑さと日よけ、車内の目隠し用に良いと思います。使い終わり、付属の袋に収納する際は、ねじりながらたたむ必要がある為、少しコツがいりますが、ちゃんとたためれば、かなりコンパクトになります。 海外からの配達とのことで、注文から到着まで10日ほどかかりましたが、1500円なので、コストパフォーマンスとしては、十分満足できる商品でした。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81-%E5%8F%96%E4%BB%98%E3%81%91-%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E6%97%A5%E3%82%88%E3%81%91/dp/B014VRJR7Y?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=mayonez-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B014VRJR7Y
シャトルで車中泊に出かけよう!

ホンダシャトルは仕様を見てもわかる通りガソリン仕様にハイブリッド仕様、FFと4WDと選択肢の幅が広い車なので是非自分の用途にあったシャトルを選んで通勤や買い物などの普段使いだけではなく車中泊をしてみてください。
初回公開日:2017年09月28日
記載されている内容は2025年03月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。