Search

検索したいワードを入力してください

高知県の道の駅・道の駅・イベント紹介

更新日:2023年11月18日

ドライブの休憩には道の駅を利用する機会が多いのではないでしょうか?今回、高知県の道の駅について紹介いたします。中には温泉や宿泊施設を併設した、旅行の拠点になる道の駅もあります。高知県へドライブ旅行する際にはぜひ参考にしてみてください。

高知県の道の駅・道の駅・イベント紹介

高知県の注目すべき道の駅を形式で紹介!

高知県内には平成29年10月現在、24か所の道の駅があります。今回は高知県にある道の駅で今、特に注目の道の駅を10まで形式で紹介します。高知でドライブの際にはぜひ利用してみてください。

第10位 道の駅「南国風良里」

高知自動車道、南国ICを降りてすぐのところにある道の駅「南国風良里」では産直市で地元でとれた農作物などの販売の他、地元産の食材を利用したレストランなども設置されています。また、高知県は土佐打刃物も有名で、道の駅「南国風良里」では土佐打刃物の展示販売コーナーも充実しています。

第9位 道の駅「キラメッセ室戸」

国道55号、高知県室戸市にある道の駅「キラメッセ室戸」では世界ジオパークにも選定された室戸の海岸を眺めることができ、また、鯨にまつわる資料館なども併設されています。産直コーナーも充実しており、特に地場の魚なども買うことができます。

第8位 道の駅「四万十とおわ」

四万十川のすぐそばの絶景スポットにある道の駅「四万十とおわ」は川の幸などが味わえるレストランがあり、また地元で作られた紅茶なども楽しめます。また、愛媛県の県境にもほど近い場所で、バイク愛好家にもツーリングスポットとしても知られています。

第7位 道の駅「なぶら土佐佐賀」

道の駅「なぶら土佐佐賀」のある高知県黒潮町佐賀はカツオの一本釣りで有名な町で、フードコートではなんと、その場で焼かれた藁焼きカツオのタタキが楽しめます。売店でもカツオのタタキや刺身などの鮮魚販売も行っています。

第6位 道の駅「木の香」

高知県いの町、愛媛県境にある道の駅「木の香」は四国山地の中心部にあり、また宿泊もできる温泉施設が併設されています。キジラーメンを始めとした地元特産のキジ料理などがレストランでは楽しめます。

第5位 道の駅「よって西土佐」

高知県で、2013年の夏に41.0度という日本最高気温を記録した場所があります。それが四万十市江川崎という場所で、そこに2016年4月オープンした道の駅が「よって西土佐」です。天然のアユやウナギが販売されている市場があるほか、展望デッキからの景色が楽しめるカフェなどがあります。

第4位 道の駅「なかとさ」

平成29年4月にオープンしたばかりの道の駅「なかとさ」は高知県中土佐町の久礼漁港すぐそばにある道の駅です。海鮮バーベキューが楽しめる他、イチゴ農家のケーキ屋やパン屋などが軒を連ねています。

第4位 道の駅「やす」

高知県香南市夜須町にある道の駅「やす」には海水浴場ヤ・シィパークが併設されており、夏には海水浴客でも賑わう道の駅です。この地域ではうどんだしで食べる中華麺、中日そばやいも天などが有名で、軽食コーナーで楽しむことができます。

ちなみに道の駅内に本格インド料理店もあり、海を見ながらインドカリーを楽しむこともできます。

第2位 道の駅「かわうその里すさき」

高知県須崎市にある道の駅「かわうその里すさき」では、館内でカツオのタタキ藁焼き体験ができ、レストランでは須崎名物鍋焼きラーメンが楽しめます。自動車専用道出口のすぐそばにある立地から、休憩スポットとしてです。

ちなみに、2016年のゆるキャラグランプリで見事1位となったしんじょう君はこの道の駅「かわうその里すさき」で生まれたゆるキャラです。

第1位 道の駅「あぐり窪川」

高知県四万十町窪川にある道の駅「あぐり窪川」では香りのする米、仁井田米や、米粉を使ったパン、窪川名産の米豚の肉を使った肉まんなど、高知県の道の駅の中でも特に地元産の食べ物のの高い道の駅です。週末など休日にはバーベキュー串の屋台も出店しており、ドライバーに特にの道の駅です。

高知の目的別道の駅

道の駅はドライバーの休憩施設として作られたものですが、現在ではそれぞれの道の駅で特色あるサービスを展開しています。高知県の道の駅においても独自色のあるサービスが用意されており、単なる休憩施設にとどまらず道の駅自体が目的地として利用されてきています。

ここまでは、高知県で道の駅を形式で紹介してきましたが、ここからは目的別で紹介したい道の駅をピックアップしていきます。これまで紹介した道の駅の他にも、高知県には魅力ある道の駅がまだまだあります。ぜひ参考にしてみてください。

温泉入浴を楽しむなら

高知県の道の駅で入浴施設が併設されているのは、でも紹介した道の駅「木の香」の他、道の駅「土佐和紙工芸村」(いの町)、道の駅「ゆすはら」(檮原町)があります。

道の駅「土佐和紙工芸村」では、和紙の原料にも使われる木材を薪としてお湯を沸かしたお風呂が楽しめます。また、その名の通り土佐和紙の紙漉き体験もできるなど、伝統工芸に注目した道の駅です。

道の駅「ゆすはら」は雲の上の町と呼ばれる檮原町にある道の駅で、現地にある太郎川公園全体が道の駅となっています。入浴施設だけでなく温水プールやキャンプ場、ホテルやレストランなどを完備しています。

快適な宿泊を楽しむなら

高知県の道の駅で宿泊施設が併設されているのは、入浴施設がある道の駅「木の香」、道の駅「土佐和紙工芸村」、道の駅「ゆすはら」の3か所の他、道の駅「美良布」(香美市)があります。

道の駅「美良布」には、子供たちにのアンパンマンの作者、やなせたかし氏の出身地であることからアンパンマンミュージアムが併設されています。宿泊施設にはあわせてフィットネス、トレーニング施設も併設されている道の駅です。

道の駅での車中泊について

道の駅は24時間開放された駐車場があるため、車中泊で過ごすことが可能です。で紹介した道の駅「やす」や道の駅「土佐さめうら」(土佐町)のようにシャワー施設が併設されている道の駅もあり、駐車場で車中泊をするドライバーがよく見られます。

しかし、道の駅近隣には住宅もあります。また、道の駅はあくまで休憩施設であり、宿泊施設ではありません。車中泊自体が悪いことではありませんが、近隣住民や他の利用者の迷惑にならないよう、最低限のマナーは守るべきです。騒音やゴミの放置、駐車スペースを不当に占有するなどの行為はもってのほかですので、そのようなマナー違反のないように利用しましょう。

高知県の道の駅合同イベント

全国の道の駅では独自のイベントなどを企画、実施しており、それを目的に道の駅を訪れるドライバーも多く見られます。高知県内でもそれぞれの道の駅しばしば独自のイベントなどが行われています。それぞれの道の駅のホームページや観光情報サイトなどで情報を見ることができますので、ぜひ検索してみてはいかがでしょうか。

また、四国内の道の駅合同でのイベントもあります。いろいろな道の駅を楽しむいい機会です。プレゼントなど特典もありますので、ぜひ利用してみてください。

道の駅を駆け回れ!四国「道の駅」スタンプラリー2017・2018

2017年7月20日から2018年7月19日の1年間をかけてのスタンプラリーイベントが現在、行われています。それが四国「道の駅」スタンプラリー2017・2018です。このイベントは四国内の85の道の駅でそれぞれ設置しているスタンプを専用のスタンプブックに押印していくもので、押印スタンプ数に応じてプレゼントに応募することができます。

スタンプ15個以上でオリジナルバンダナ、30個以上で2000円相当の道の駅のお土産、50個以上で4000円以上の道の駅のお土産に応募でき、全85個押印で完全走破認定証と完走ステッカーが必ずもらえます。

専用スタンプブックは四国の各道の駅で1冊100円にて販売しています。四国の道の駅巡りをしてみようと思われたら、ぜひ参加してみてください。

高知県の道の駅に行ってみよう

いかがでしたか。高知県には様々な道の駅があり、またそれぞれの道の駅に特色がありますので、高知県に訪れる際にはぜひ道の駅にも立ち寄ってみてください。新鮮な魚や野菜などの特産品や高知県ならではのお土産品などにも出会えます。きっといい旅の思い出になるでしょう。

初回公開日:2017年10月11日

記載されている内容は2017年10月11日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related