Search

検索したいワードを入力してください

新潟県の道の駅・道の駅など紹介

更新日:2024年10月22日

新潟県の道の駅にスポットを当ててみましょう。したい道の駅を形式にしてみました。果たして1位はどの道の駅でしょうか。また、温泉や車中泊など、目的別に道の駅を探してみましょう。お気に入りの道の駅が見つかれば幸いです。

新潟県の道の駅・道の駅など紹介

新潟県の道の駅発表!

新潟県には、現在39件の道の駅が登録されています。皆さんはいくつの道の駅をご存知でしょうか。本記事では、新潟県の道の駅を形式でご紹介します。7つの駅が出てきますが、どんな特徴のある道の駅なのでしょうか。次のドライブ旅行の参考にしていただければ幸いです。

【第7位】道の駅「みかわ巨木の里」

第7位にされたのは、道の駅「みかわ巨木の里」です。名前には、巨木の里という愛称がつけられています。近くには、国の天然記念物に指定されている、樹齢1400年の日本での「将軍杉」と、重要文化財に指定されている「薬師堂」があり、多くの観光客が訪れています。

農産物直売所では、地元の新鮮な野菜が、リーズナブルな価格で販売されています。こちらの道の駅の名物は、「お豆腐」です。道の駅に湧いている名水「薬師清水」を利用して、併設の工場で作られています。とても美味しいお豆腐で、これを求めて多くの買い物客が訪れます。

併設の食事処では、このお豆腐を使ったメニューが楽しめるとあって、ヘルシー志向の女性を中心にが高まっています。お土産には、おからを使ったドーナツなどいかがでしょうか。シンプルな道の駅ですが、将軍杉と名水の道の駅を7位に選びました。

基本情報(GoogleMap)

【第6位】道の駅「燕三条地場産センター」

第6位にされたのは、道の駅「燕三条地場産センター」です。北陸自動車道三条燕インターチェンジから5分という便利な場所にあります。こちらの道の駅では、レンタサイクルが準備されており、道の駅周辺を散策するのに大変便利です。

燕三条といえば、モノづくりの街として知られていますが、道の駅の物産館では、職人さんの手作りした商品から、ハイテクを駆使して作られた商品まで、およそ1万点が展示販売されています。刃物や食器、その他のキッチン用品や工具まで、おらゆる商品が並びます。ずっと使える思い出のお土産となりますので、ぜひ一度覗いてみてはいかがでしょうか。

その燕三条で作られたナイフやスプーンを使って食事が楽しめるのが、併設のレストラン「メッセピア」です。地元産の食材を使った美味しいメニューを、地元の食器でいただくという体験は、ここでしかできない体験です。食事も2倍美味しくなること請け合いです。ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。

特徴的なレストランの道の駅燕三条地場センターを6位に選びました。

基本情報(GoogleMap)

【第5位】道の駅「良寛の里わしま」

第5位にされたのは、道の駅「良寛の里わしま」です。地域交流センターとなっている古民家「もてなし家」が道の駅となっています。美術館ゾーン、道路情報ターミナルゾーン、地域交流ゾーンからなる道の駅です。

こちらの古民家は、良寛が亡くなった翌年の天保3年に建築された歴史ある建物で、平成16年にこちらに移築されました。良寛の時代から受け継がれてきた、旅人をもてなす精神を忘れないという気持ちが、もてなし家という名前の由来です。

美術館ゾーンには2つの美術館があります。一つは「良寛の里美術館」で、大型スクリーンや体験コーナーが備えられ、良寛の全てがわかる美術館です。もう一つは「菊盛記念美術館」で、ロダンや、高村幸太郎などの20世紀の日本の代表的な彫刻家の作品、伊藤深水などの絵画が展示されています。ドライブの途中に、美術鑑賞を楽しんでみてはいかがでしょうか。

基本情報(GoogleMap)

【第4位】道の駅「あらい」

第4位にされたのは、道の駅「あらい」です。上信越自動車道の新井パーキングのスマートインターチェンジに隣接しており、大変便利です。

こちらの道の駅は、鮮魚を販売する「鮮魚センター」、特産品の直売コーナー、コンビニエンスストアー、10店舗以上の飲食店、温泉ホテルなど、施設の充実ぶりは素晴らしいものがあります。

農産物直売コーナーでは、地元の農家が育てた新鮮で安価な野菜が所狭しと並びます。妙高高原が近く、高原で育つ野菜は一味違うと評判です。特になのが、妙高山麓で育てられたそば粉を使った「妙高在来そば」です。薫り高いそばは、そば通の間でも評判で、わざわざ食べに訪れる方も多くいます。

天ざるにつく天ぷらは、野菜も海老(妙高山の雪解け水と日本海の海洋深層水を使って育てる)も全てが妙高産となっているのも特徴です。施設の充実ぶりが特徴の道の駅あらいを、第4位に選びました。

基本情報(GoogleMap)

【第3位】道の駅「朝日みどりの里」

第3位にされたのは、道の駅「あさひみどりの里」です。こちらの道の駅も、施設がかなり充実しています。食堂、物産会館、農産物直売所、宿泊施設、温泉、温水プール、シルクフラワー制作工房など多彩です。

こちらの道の駅には「郷土玩具歴史館」があり、日本各地で昔から作られてきた郷土玩具、約3万点が展示されており、日本の歴史に触れることのできる懐かしい歴史館です。ぜひ立ち寄ってみてください。

「シルクフラワー制作工房」では、地元村上市朝日地区産の繭を使った、手作りのシルクフラワー制作を体験できます。コサージュやウェディングブーケなども作ることができますので、ぜひ体験してみてください。

物産館では、地元の特産品が販売されており、豊かなコクのどぶろく「雲上」や、あなたが選ぶ日本でのお米コンテストで、優秀賞を受賞したお米「特別栽培コシヒカリ」などのお土産が販売されています。村上氏に訪れる際には、ぜひ利用してみてください。

基本情報(GoogleMap)

【第2位】道の駅「出雲崎天領の里」

第2位にされたのは、道の駅「出雲崎天領の里」です。道の駅から佐渡島が見える、風光明媚な道の駅です。日本海の夕日は天下一品ともいわれますが、こちらの道の駅には、その夕日を楽しめる場所があります。それは「夕凪の橋」です。

長さが120メートルの、日本海に伸びる橋の上から見る夕日は、言葉にできないほど美しく、多くの観光客が訪れて、その夕日に感嘆の声を上げています。出雲崎の夕日は世界で大きいともいわれていますので、ご自分の目で確かめてみてください。

でも、夕日だけではありません。昼間のレストランから眺める日本海も素晴らしいです。こちらでいただく海の幸も外せないグルメです。は、サザエの炊き込みご飯がセットとなっている「陣や御膳」です。数量限定ですので早めに到着しましょう。

また、天領の里オリジナルの「出雲崎ラーメン」もです。もずくを練りこんだ麺を使った変わり種です。夕日の美しさに魅了される道の駅出雲崎天領の里を第2位に選びました。

基本情報(GoogleMap)

【第1位】道の駅「新潟ふるさと村」

栄えある第1位にされたのは、道の駅「新潟ふるさと村」です。新潟県の道の駅の中でも、非常にのある道の駅です。休日などは、すぐに駐車場に入れないこともしばしばです。

新潟県内のおいしいものや特産品が勢ぞろいしており、ドライブの帰りのルートに組み込むドライバーも多くいます。1階は名産品や特産品などのお土産コーナーが並んでいます。農産物直売所、鮮魚センター、米菓コーナー、洋食器コーナーなど、新潟県の30市町村のお土産が一堂にそろっています。

は、新潟みやげ処ではんばいされている「もも太郎カステラ」です。新潟県のご当地アイスに「もも太郎」がありますが、この味をカステラで再現したスイーツです。冷やして食べるとさらに美味しさが増します。一度食べてみてください。

2階は飲食店街になっており、地元食材を使用したグルメや話題のB級グルメなど、たくさんのグルメが選び放題です。は、新潟B級グルメ横丁です。「柏崎鯛茶漬け」や、「糸魚川ブラック焼きそば」などの、新潟県のB級グルメがそろっています。

また、新潟の代表的な5つのラーメンも味わえ、昼時には行列もできるほどのぶりです。道の駅の敷地内には、花畑や全天候型のグリーンハウスなどがあり、季節の花を楽しんだり、グリーンハウス内のアスレチックで遊ぶこともできます。

新潟県の全てを集結した道の駅新潟ふるさと村を第1位に選びました。

基本情報(GoogleMap)

新潟県の目的別道の駅とは?

今度は、新潟県の道の駅を目的別に分けて探してみましょう。「温泉」、「足湯」、「宿泊」、「車中泊」、「イベント」の5項目です。

温泉に入れる道の駅は?

ドライブの途中で、日帰り温泉に入るのも楽しみの一つでしょう。新潟県には、温泉施設がある道の駅があります。8件の道の駅がありますのでご紹介します。ぜひ、タオル1本積んでお出かけください。

●道の駅「朝日みどりの里」(まほろば温泉)

●道の駅「関川」(桂の関温泉「ゆーむ」)

●道の駅「ちぢみの里おぢや」(湯どころちぢみの里)

●道の駅「胎内」(クアハウスたいない)

●道の駅「クロス10十日町」(明石の湯)

●道の駅「じょんのびの里高柳」(楽寿の湯)

●道の駅「国上」(てまりの湯)

●道の駅「みつまた」(街道の湯)

足湯に入れる道の駅は?

「温泉はちょっと」という方でも、足湯なら気軽に楽しめます。足湯が併設されている新潟県の道の駅をご紹介します。

●道の駅「国上」(無料)

●道の駅「関川」(無料)

●道の駅「みつまた」(無料)

宿泊できる道の駅は?

道の駅に宿泊して、そこを中心に観光プランを立ててみるのも良いでしょう。新潟県の道の駅にも、宿泊施設を備えた所がありますのでご紹介します。

●道の駅「朝日みどりの里」
宿泊料金:1名利用5,900円~5名利用19,300円(素泊まり)
予約電話番号:0254-72-6627

●道の駅「じょんのびの里高柳」(貸別荘)
宿泊料金:6人棟〈平日〉20,000円,〈土曜および前休日および11/3〉23,000円,〈ハイシーズン〉25,000円
予約電話番号:0257-41-2222

●道の駅「うみてらす名立」
宿泊料金:10,000円(一泊二食付き)から
予約電話番号:025-531-6300

車中泊に向いている道の駅は?

新潟県の道の駅を利用して、車中泊をしたいと考えているドライバーのために、車中泊に向いている道の駅をいくつかご紹介しましょう。ただし、マナーをきちんと守ることが大前提となります。近隣の方々に迷惑とならないよう注意し、車中泊禁止といったことにならないよう、お互いに気を付けましょう。

●道の駅「あらい」(コンビニエンスストアーあり,コインランドリーあり)

●道の駅「うみてらす名立」(環境良好,温浴施設あり)

●道の駅「朝日みどりの里」(環境良好,温泉あり)

●道の駅「南魚沼」(環境良好)

●道の駅「じょんのびの里高柳」(環境良好,温泉あり)

イベントが開催されている道の駅は?

道の駅では、さまざまなイベントや企画展が模様されています。新潟県の道の駅で行われるイベントのいくつかをご紹介します。イベントに合わせて出かけると、楽しみも膨らむに違いありません。

道の駅「新潟ふるさと村」では、2017年10月28日から11月12日まで、「あられ・おせんべいまつり」が開催されます。コメどころ新潟の米菓メーカーが一堂に集結し、米を使った数々のお菓子が販売されます。子供たちも楽しめるイベントですので、ぜひお出かけください。

道の駅「出雲崎天領の里」では、2017年11月5日(日)に、「出雲崎美食街めぐり食べ歩きラリー」が開催されます。歴史文化が息づく出雲崎の街並みと、美味しいグルメを堪能するイベントとなっています。美味しいお酒もいただけます。予約制となっていますので、出雲崎町役場産業観光課(0258-78-2291)までお問い合わせください。ただし、飲酒運転にはご注意ください。

道の駅「燕三条地場センター」では、2017年10月29日(日)に、三条鍛冶職人による包丁研ぎの実演が行われます。包丁の上手な研ぎ方のコツや、良い包丁の選び方などを学べます。若い方々もシニアの方々も、学んで楽しめるイベントですので、ぜひお出かけになってみてはいかがでしょうか。

新潟県の道の駅へGO!

新潟県の道の駅をご紹介しましたが、いかがでしたか。やはり魅力を知る一番良い方法は、自分の目で確かめてみることです。本記事で扱わなかった新潟県の道の駅にも、良い所がたくさんあります。ドライブ旅行の計画には、ぜひ新潟県の道の駅を含めてみてください。きっと思い出に残ることでしょう。

初回公開日:2017年10月20日

記載されている内容は2017年10月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related