Search

検索したいワードを入力してください

伊勢神宮内宮周辺の安い駐車場料金比較|混雑時間と状況・無料ある?

更新日:2024年06月14日

伊勢神宮内宮周辺の駐車場。安くて近い駐車場から無料駐車場や予約のできる駐車場を地図を見ながら伊勢神宮内宮までのアクセスを簡単に確認できます。渋滞回避方法や駐車場への入庫時間もチェックしてお伊勢参り参拝計画を立てましょう。

伊勢神宮内宮周辺の安い駐車場料金比較|混雑時間と状況・無料ある?

伊勢神宮内宮周辺駐車場の無料から穴場まで楽しみ方いろいろ

伊勢神宮内宮参拝、伊勢神宮周辺観光をする時に行先や行程を計画するのに駐車場探しも重要です。

近くて安い駐車場、混雑渋滞も予測されるのでできるだけ回避できる駐車場や予約ができる所、無料の駐車場があるか、また車中泊できるところなど伊勢神宮内宮との距離関係を確認し伊勢神宮内宮から所要時間30分程度(手段は考慮せず)より安くアクセスが良く便利な駐車場をご紹介します。

伊勢神宮内宮周辺駐車場 料金と場所と特徴

市営宇治駐車場

伊勢神宮内宮に一番近く駐車できるのは市営宇治駐車場です。非常にのある駐車場なので土日だけでなく内宮に近いエリアは平日も満車になります。

A、B駐車場ともに料金は同じで1時間〜2時間利用から有料で500円になりその後30分毎に100円です。お得なのは夜間入庫で400円割引きとなるので朝7時前に入庫すると格安で駐車できます。

昼間(午前7時〜午後5時)入庫夜間(午後5時〜翌7時)の入庫
1時間利用の場合無料無料
2時間利用の場合500円100円
3時間利用の場合700円300円

市営宇治駐車場は複数箇所あり場所により入庫可能時間が違いますが出庫時間は全て終日可能です。伊勢神宮内宮Aの駐車場は4箇所でA1が約50台収容で終日使用可能でA2は約150台収容(内宮A3はバスのみ終日利用可能です。)

伊勢神宮内宮参りだけでなく伊勢神宮内宮資料館やおかげ横丁でお土産を買ったりお食事したい方は散策しながらも良いでしょう。

市営宇治駐車場内宮A1・A2駐車場

内宮A4駐車場

内宮A4駐車場は約50台収容で唯一身障者用スペースがあります。入庫は午前5時から午後7時まで可能で伊勢神宮内宮の鳥居のある身裳裾橋から2分の一番近く広い駐車場です。身障者用スペース利用には身障者マークが必要になります。

伊勢市営宇治第1駐車場内宮B1の駐車場

内宮Bの駐車場は伊勢神宮内宮北側の門前商店街おかげ横丁よりさらに北側に6箇所あります。内宮からB1,2,3,4は20分ほどかりますが終日利用可能。おかげ横丁もゆっくり過ごしたい方にはエリアです。

伊勢市宇治第2駐車場・内宮B1駐車場

B3駐車場

内宮B4駐車場

内宮B5は25分ほどかかり入庫は午前7時から午後7時までです。市営駐車場の中では内宮から一番遠いですが五十鈴川のほとりを散策しながらおかげ横丁から伊勢神宮内宮へ参拝に歩くコースとしては景観が良く気持ちよく歩けるでしょう。

内宮B5駐車場

内宮B6駐車場

内宮B6駐車場はB5の対岸側で五十鈴川公園側の駐車場です。お店は少ないですが公園の森には野鳥が生息し湧き水もある環境伊勢神宮の社とはまた違った森を散策することができます。

競技場でイベントがあるときはB5より混雑することもあります。

宇治館町五十鈴川 民間駐車場

伊勢市宇治館町199にある伊勢神宮内宮に徒歩7分の駐車場です。

民間駐車場の中で特に近く目の前に五十鈴川を渡る橋があり向こう岸は赤福本店という好立地でおかげ横丁には徒歩1分です。この赤福本店は5時から営業のため早朝から周辺宿の宿泊客が浴衣で赤福の袋をぶら下げて歩いています。

道が比較的狭ですが歩行者や車とのすれ違いは可能です。運転に十分注意すれば雨の日なども近くて大変便利な立地でしょう。年中無休で24時間利用できます。

金額
平日 500円
土、日、祝日1000円

宇治浦田 民間駐車場

伊勢宇治浦田1丁目22-36にある民間駐車場で24時間連泊可能で車両制限もありません。伊勢神宮内宮までは徒歩で25分程かかりますが予約のできる駐車場なので渋滞の心配や駐車場確保を現地で心配ある人にはでしょう。3台のみですが2週間前から下記の軒先きパーキングから予約できます。

場所は国道23号線沿いで歩道橋が横にあるのでわかりやすいでしょう。伊勢神宮資料館や猿田彦神社も近くにあり観光にも便利な駐車場です。

金額
平日800円
土・日・祝日1500円

sakuraya駐車場

伊勢市中村町435-28にある民間駐車場です。伊勢神宮内宮までおかげ横丁を通ると徒歩35分はかかりますが伊勢神宮ゆかりの月読宮、上田神社も参拝がてらなど1日かけてゆっくり回りたい方にはです。

駐車場近くにはカフェやコンビニもあるので、渋滞で買い物しそびれて駐車場についても安心できます。歩き疲れたら五十鈴川駅も6分程なので伊勢神宮内宮からのバス利用や伊勢神宮外宮に電車利用などにも利用しやすいでしょう。

1日の金額
全日 1000円

楠部町第一駐車場

三重県伊勢市楠部町501-107 にある軒先パーキングとなります。駐車スペースは広く大型でも可能です。五十鈴中学校前信号機の近くで道も広いところで停めやすく場所もわかりやすいです。

五十鈴川駅まで徒歩4分で伊勢神宮内宮まで徒歩35分程なので内宮だけでなく外宮への参拝にも車を動かさずに利用できます。利用時間は8時から18時までとなり個人宅なので時間厳守です。

金額
平日500円
土・日・祝日800円

五十鈴川駅前 パーキングチケット式駐車場

三重県伊勢市楠部町字廣瀬乙185-2にあるパーキングチケット式駐車場で23台収容です。この駐車場は内宮・外宮とも行きたい方に駐車場です。

駅から2分で五十鈴川駅発伊勢神宮内宮までバスだと約18分で運賃230円となります。また伊勢神宮外宮にも近鉄伊勢市駅利用で約18分で運賃150円、バス利用で約25分で260円程度で行くことが可能です。

徒歩の場合は内宮も外宮も40分程で行けます。五十鈴駅の近くにイオンがあり買い物なども便利です。

入庫より24時間まで1日の金額
平日300円
土・日・祝日400円

宇治山田高架下駐車場

予約制の駐車場で入出庫は自由で日貸しの24時間使用できる駐車です。駐車スペースは高架下と屋根なしスペースとなります。目印の少ないところですがナビがあれば問題ありません。

宇治山田駅が最寄駅となりますが伊勢神宮外宮へは徒歩10分です。外宮前バス停から内宮前バス停までバスが出ていて料金420円所要時間は11分となります。朝7時から夕方19時頃までは1時間に4本ぐらいあるので利用すると便利です。(三重交通バスの詳細リンク下記掲載)

駐車場代が安いので内宮へはバスを使って行くことになりますがバス代420円+駐車場代324円はかなりお得です。またバスは専用レーンを走るので渋滞もなく予定時間で移動できます。

1日の金額
全日324円

宇治山田高架下駐車場は1号、2号、3号駐車場とありそれぞれ予約サイトを下記に記載しています。三箇所ともほぼ横並びの高架下に位置しています。車種は小型から大型まで駐車でき長さ500cm幅250cm以内です。

三交の駐ing 伊勢市駅前

伊勢市駅前民間の有料駐車場です。84台収容の24時間利用可能のゲート式のパーキングです。三交インホテル隣接駐車場で駅は目の前は伊勢市駅と観光の拠点には最適です。外宮には徒歩7分で内宮へは外宮前バス停からバス利用で所要時間11分で運賃420円となります。

基本20分で100円最大24時間の金額
平日700円
土・日・祝日1000円

猿田彦神社第一駐車場

伊勢神宮内宮参拝と猿田彦神社でご祈祷したい方はこの駐車場は便利です。祈祷の方は無料になります。市営のB5,6に駐車するよりは伊勢神宮内宮に5分ほど早く到着できます。

内宮市営駐車場より1時間以上駐車する場合はかなりの割高で今回紹介の駐車場の中では一番高いです。場所は宇治浦田町交差点23号線を北上し左手に猿田彦神社観光バス用駐車場看板を20m直進すると左手にゲート付きの駐車場入り口があります。

金額
30分無料
その後30分毎500円

伊勢神宮内宮周辺駐車場 利用できる時間は?

時間制限のある駐車場

市営宇治駐車場の内宮A4は入庫が5時からで約50台収容で身障者用スペースがあります。伊勢神宮内宮の鳥居のある身裳裾橋から2分の一番近く広い駐車場です。一番遠い内宮B5,6は朝7時から利用可能、土日は満車になりさらに臨時駐車場(県営競技場駐車場)が開放されることもありどちらも入庫できるのは午後 7時まで出庫は終日可能です。

市営駐車場は入庫時間だけ事前チェックが必要となります。

民間駐車場の楠部町第一駐車場は8時〜18時と時間制限あります。軒先駐車場でとくにオーナーの車が不在時に貸し出し設定しているところが多いので時間厳守でできれば余裕を持って出庫時間を考えた行動が必要で格安だけにマナーは守りましょう。

24間利用できる駐車場

市営宇治駐車場の伊勢神宮内宮に一番近い内宮A1と内宮B1,2,3,4は終日使用可能です。上記料金比較でご紹介した民間駐車場の宇治館町五十鈴川も宇治浦田1丁目も24時間可能ですが駐車収容台数が少なく曜日変動があるので直接電話で金額は確認した方が良いでしょう。

民間駐車場は一日利用が主ですが24時間以上は不可であったり、日にちをまたぐ利用が不可のこともあります。それぞれの特徴は詳しく比較記事で紹介したありますので参考にしてください。

伊勢神宮内宮周辺 予約できる駐車場は?

伊勢神宮内宮周辺で予約ができる駐車場は民間駐車場のみです。市営駐車場は予約はできません。予約サイトから申し込み受付できる民間駐車場もありますし電話で予約もできます。

個人宅の駐車場で空いている時間のみ貸し出しするシステムを使った軒先駐車場サイトは借りたいときに空いているか、台数も限りがあるので早めにチェックをした方が良いでしょう。

伊勢神宮周辺の宿に宿泊すると車を置かせてもらうこともできますが混雑状況により内宮参拝などチェックインからアウト時間外の駐車が可能かは宿に確認した方が良いでしょう。

予約サイト情報は駐車場比較記事に記載してあります。

伊勢神宮内宮周辺駐車場 混雑時間と状況は?

市営宇治駐車場の混雑状況は下記リンクから最新情報が確認できますので市営駐車場に駐車するときは確認しておくとリアルタイムで混雑状況がわかるのでどの駐車場を選ぶか決め手になります。また周辺の渋滞状況も合わせて確認できますので伊勢神宮内宮参拝の時間計画も立てやすくなり便利です。

土日は7時頃から混み始め夕方17時頃まで伊勢神宮周辺は混雑しています。平日はピークはお昼時で午前中も曜日により混雑します。10時台と14時台はツアー客が集中しますが参拝時間が1~2時間なので混雑を避けたい方は避けたほうがゆっくり参拝できるでしょう。

伊勢神宮内宮周辺 無料駐車場はある?

五十鈴川公園内駐車場は無料

五十鈴川公園内駐車場は無料です。徒歩で伊勢神宮内宮まで10分、おかげ横丁まで橋を渡り3分程の距離にある公共施設内にある約50台収容駐車場です。五十鈴川公園を利用する方が優先なので昼間の公園利用者が多い時間帯は避けたほうが良いでしょう。また終日使用可能で公園内には終日使用できるトイレもありますもちろんゴミは持ち帰りましょう。

五十鈴川公園内には三重交通Gスポーツの杜(三重県総合競技場)に陸上競技場、体育館が併設していて競技場利用者用の大駐車場がありそちらは伊勢神宮内宮の混雑時臨時駐車場となることもあります。開放時が不定なので注意が必要です。

住所//三重県伊勢市宇治館町五十鈴川公園内

駐車スペース

地元利用が主な駐車場では五十鈴川公園駐車場から北に向かい県道715号の五十鈴川の橋を渡ると河川敷に降りることができ15台ほど止めれる駐車スペースがあります。川の水位が気になりますが地元の人の川遊びや競技場使用でも使われることもあります。完全に自己責任で利用する駐車場ですのでくれぐれもマナーには注意し節度ある駐車を心がけましょう。

市営駐車場B5よりさらに伊勢神宮内宮から遠くなるので歩くことに自信がない方にはできません。

車中泊もできる穴場駐車場

市営宇治駐車場は終日出庫はできるので車中泊にも利用できます。トイレも利用できますが有料なので夜12時に入庫して(夜間入庫割引400円)朝参拝してご飯食べて8時間利用した場合1300円になります。夜間警備の巡回もあり安心ではありますが夜間は出庫したら再入場できないところもあるので確認してください。

また出庫しなくて良いように入庫する前に飲食類は用意しておいたり時期によっては毛布や布団は車中泊では必需品です。

無料で車中泊ができる五十鈴川公園内駐車場は穴場駐車場です。基本的には公園利用者用の駐車場なので昼間は公園利用者が増えますので公園利用者の少ない夜スペースが空いてから停めた方が良いです。

どちらにしても車中泊のときはアイドリングをしない、火を使わない、大騒ぎしないなど伊勢神宮は世界遺産でもあり大切な場所ですマナーを守りましょう。

宮川堤公園駐車場 公共無料駐車場

伊勢市中島2丁目30にある宮川堤公園駐車場は河川敷にある公園駐車場で無料開放されています。運動広場があり休日は市民イベントにもよく使われています。伊勢神宮からは40分ほどの離れたところにありますが、車中泊をするには住宅地からも離れているため使いやすいでしょう。

伊勢神宮で素敵な時間を

伊勢神宮は日本中からだけでなく世界中からも観光に多くの人が参拝に訪れます。多くの方が集まるだけに渋滞、混雑は避けられませんが公共交通機関では1日フリーパスポートチケットでバス、電車乗り放題チケットの販売やレンタル自転車も用意されています。下記に掲載の三重交通のバス時刻表、路線図は役に立ちますぜひ利用してください。

近い駐車場で渋滞の列に並ぶのもよし、伊勢神宮から少し離れた駐車場を格安で利用し渋滞から離れて歩いたりバスを使ったりサイクリングしたり色々な楽しみ方があります。

実るほど頭を垂れる稲穂かな四季折々の風景を楽しみながら自分だけのお伊勢参りをぜひ見つけて楽しみましょう。

初回公開日:2017年11月20日

記載されている内容は2017年11月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related