札幌周辺の安い駐車場料金比較|混雑時間と状況・無料はある?
更新日:2025年02月12日

札幌の安い周辺駐車場料金比較10コ
札幌の駐車場料金は中心部と住宅街ではかなりの開きがあります。札幌にはいろいろなエリアがありますが、1番駐車料金が高いエリアが札幌駅周辺で最大2,500円という駐車場も少なくありません。
ここでは、札幌駅周辺エリアの安い駐車場に絞り、1時間あたりの駐車場の料金と最大駐車場料金が一目で比較しやすいようにまとめましたので紹介します。
駐車場 | 1時間の料金 | 最大料金 |
---|---|---|
NPC24H NCO札幌 | 300円 | 800円*変動あり |
リパーク札幌北11西2 | 300円‐600円 | 600円‐1600円 |
北8条東1丁目駐車場 | 100円‐200円 | 900円 |
ドリームパーキング(札幌) | 300円 | 600円‐900円 |
ビッグシャイン88北5条駐車場 | 240円 | 900円 |
トラストパークSE札幌ビル | 400円 | 900円 |
トラストパーク北9東1 | 200円 | 900円 |
読売北海道ビル駐車場 | 100円‐400円 | 1000円‐1400円 |
リパークワイド札幌北11西4 | 300円 | 600円‐1300円 |
リパーク札幌北13東1 | 100円-300円 | 800円 |
NPC24H NCO札幌
札幌駅北口を出てすぐ右側に位置するNPC24H NCO札幌駐車場は、20分きざみで100円という料金です。札幌駅までお迎えに行く際など、短時間に利用しやすい駐車場です。
全日最大料金が800円という魅力な価格は、札幌駅周辺でのお手頃価格といえるので利用していただきたい駐車場です。ただし、深夜12時前には閉鎖してしまうので、出庫時間には気をつけましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
アクセス | 札幌駅北口すぐそば |
料金 | 20分/100円 |
料金補足 | - |
最大料金 | 800円(24時間毎) |
営業時間 | 7:30~23:30 |
収容台数 | 24台 |
車両制限 | 〈大型車〉長5.6m 幅2.05m 高1.5m 総重量1.7t ミラー巾2m 〈普通車〉長5m 幅1.8m 高1.55m 総重量1.7t ミラー巾2m |
現金以外での支払い | - |
形式 | 機械式立体駐車場 |
住所 | 札幌市北区北7条西1-2-6 |
リパーク札幌北11西2
札幌駅までは若干距離がありますが、気候の良い時期でしたらちょうど気持ちよく歩ける距離ですし、北大のキャンパス内を散策するにもピッタリな立地の駐車場です。
駐車場料金は昼間ですと1時間300円ですが、ここは夜の最大料金が600円というお値打ちな価格が嬉しいです。札幌北口あたりで食事を楽しみたい時に知っておくと良いでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
アクセス | 地下鉄南北線北12条駅徒歩3分 地下鉄東豊線北13条東駅徒歩5分 地下鉄東豊線さっぽろ駅徒歩11分 |
料金 08:00-20:00 | 60分/300円 |
料金 20:00-08:00 | 30分/100円 |
最大料金 | 600円(20:00~8:00)1600円(入庫12時間以内) |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 13台 |
車両制限 | 高さ2m 長さ5m 幅1.9m 重量2t |
現金以外での支払い | クレジットカード |
形式 | 平地 |
住所 | 札幌市北区北十一条西2丁目1-2 |
北8条東1丁目駐車場
札幌駅の北側、創成川沿いにある北8東1丁目駐車場は30分100円という驚異の安さ、最大料金も900円ですし、札幌中心部でまる1日遊ぶ計画のさいは利用したい駐車場です。創成川を西にわたって南下するとすぐに札幌駅がみえてくるので、立地もわかりやすいのが嬉しいで駐車場です。
項目 | 内容 |
---|---|
アクセス | さっぽろ駅 徒歩6分 |
料金 8:00-22:00 | 30分 / 100円 |
料金 22:00-8:00 | 60分 / 100円 |
最大料金 | 900円(24時間) |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 21台 |
車両制限 | 高さ2.1m 長さ5m 幅1.9m 重量2.5t 車底15cm以上 |
現金以外での支払い | - |
形式 | 平地 |
住所 | 札幌市東区北8条東1丁目2 |
ドリームパーキング(札幌)
札幌駅東側に位置するドリームパーキングは昼間利用で1時間300円、ビッグカメラ2,000円以上利用で300円割引ですので、1時間無料になる駐車場です。
項目 | 内容 |
---|---|
アクセス | JR札幌駅徒歩6分 |
料金 | 20分 / 100円 |
料金 | - |
最大料金 | 900円(8:00‐20:00) 600円(20:00‐8:00) |
営業時間 | 7:30〜23:30 *年末年始休み |
収容台数 | 174台 |
車両制限 | 高 1.55m 幅 1.85m 長 5.75m 重量 2.22t |
現金以外での支払い | - |
形式 | 立体機械式 |
住所 | 札幌市北区北6条西1丁目 |
割引き | 提携店舗 [ビックカメラ] 2000円以上利用で300円値引 5000円以上利用で600円値引 [労働金庫] 利用内容に応じて300円値引あり |
ビッグシャイン88北5条駐車場
札幌駅とサッポロファクトリーの中間地点に位置する、ビッグサンシャイン88は30分刻みで120円、700台収容できる利用価値の高い駐車場です。
項目 | 内容 |
---|---|
アクセス | 札幌駅徒歩5分 |
料金 | 30分 / 120円 |
料金 | - |
最大料金 | 900円*入庫から24時間何度でも入出庫可能な1日券1600円あり |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 700台 |
車両制限 | 高2.3m 幅2m 長5m 重量3t |
現金以外での支払い | クレジットカード |
形式 | 自走立体 |
住所 | 札幌市中央区北5条東3丁目 |
割引 | アメリカ屋漁具新潟2000円以上利用で2時間無料 障害者手帳の提示により1時間無料 |
トラストパークSE札幌ビル
札幌駅北口から歩いて5~6分で最大料金が900円の駐車場です。合同庁舎や銀行があるエリアなので満車率は高いですが、すぐに空く率の高い駐車場です。
項目 | 内容 |
---|---|
アクセス | 札幌駅徒歩6分 |
料金 07:30~21:00 | 30分 / 200円 |
宿泊料金 21:00~07:30 | 最大300円 |
最大料金 | 900円 |
営業時間 | 7:30~21:00 |
収容台数 | 25台 |
車両制限 | 高1.55m 幅1.95m 長5.05m 重量1.6t |
現金以外での支払い | - |
形式 | タワー式機械 |
住所 | 札幌市北区北七条西1-1-2 |
トラストパーク北9東1
札幌駅までは徒歩15分弱と少々歩く距離ですが、1時間200円という驚異の価格は魅力です。
項目 | 内容 |
---|---|
アクセス | 札幌駅徒歩13分 |
料金 | 60分 / 200円 |
料金 | - |
最大料金 | 900円(24時間まで)繰返しあり |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 23台 |
車両制限 | RVハイルーフ可 車高制限2.1以上不可 |
現金以外での支払い | - |
形式 | 平地 |
住所 | 札幌市東区北9条東1-8 |
読売北海道ビル駐車場
札幌駅南側の目の前に位置するホテルグレイスリー併設の読売北海道ビル駐車場で、札幌駅までは徒歩1分で、とても便利な立地です。
項目 | 内容 |
---|---|
アクセス | 札幌駅徒歩1分 大丸札幌徒歩1分 |
料金 08:00-22:00 | 30分/200円 |
料金 22:00-08:00 | 60分/100円 |
最大料金 | 1000円(平日24時間以内)1400円(土日祝24時間以内) |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 78台 |
車両制限 | 高1.55m 長5.3m 幅1.9m 重量2.3t ハイルーフ車の高さ制限は2.0m |
現金以外での支払い | - |
形式 | 平地 |
住所 | 札幌市中央区北4条西4丁目1-8 |
リパークワイド札幌北11西4
北海道大学の東側に位置するリパークワイド札幌北11西4は、札幌駅までは徒歩7~8分の駐車場です。北海道大学の散策に利用したい駐車場です。
項目 | 内容 |
---|---|
アクセス | 札幌駅まで600m 北12条駅徒歩1分 |
料金 | 20分/100円 |
最大料金 8:00~19:00 | 1300円 |
最大料金 19:00~8:00 | 600円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 15台 |
車両制限 | 高2m 幅1.9m 長さ5m、重量2t |
現金以外での支払い | - |
形式 | 平地 |
住所 | 札幌市北区北11条西4丁目1-31 |
リパーク札幌北13東1
リパーク札幌北13東1は、創成川沿いに位置する駐車場で札幌駅までは徒歩8分歩です。夏は気持ちよく散歩気分で歩ける距離ですが、冬は東豊線北13条東駅から札幌市営地下鉄を利用することをします。
項目 | 内容 |
---|---|
アクセス | 札幌駅まで600m 地下鉄東豊線北13条東駅前 |
料金 08:00-20:00 | 60分/300円 |
料金 20:00-08:00 | 60分/100円 |
最大料金 | 800円(24時間以内) |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 12台 |
車両制限 | 高さ2m 長さ5m 幅1.9m 重量2t |
現金以外での支払い | クレジットカード リパークビジネスカード |
形式 | 平地 |
住所 | 札幌市東区北13条東1丁目278-29、30 |
札幌の周辺に無料の駐車場はある?
完全な無料駐車場は、残念ながら札幌にはないといって良いでしょう。ただし、提携施設を利用した時に無料割引になったり、いくらか安くなったりすることはあるので紹介します。
駐車場 | 条件 |
---|---|
大丸札幌駐車場 | はじめの1時間は税込330円、以降は20分毎に税込110円 大丸での税込2000円以上の買い物で、2時間まで駐車無料 |
タイムズアリオ札幌第2立体駐車場 | アリオ札幌利用で2時間無料 2000円利用で4時間無料 |
サッポロファクトリー第4 | サッポロファクトリー2000円以上ご利用で3時間無料 タイムズクラブカード会員の方は当日最大料金が800円に割引き |
DCMホーマック光星店の駐車場 | DCMホーマック光星店利用で無料 |
大丸札幌駐車場は札幌駅と直結、それ以外は札幌駅までは少々距離があります。タイムズアリオ札幌第2駐車場は「アリオ」「サッポロビール園」「日本ハムファイターズ練習場」と至近距離です。
サッポロファクトリー第4は、ファクトリー施設内でショッピングや食事、映画を楽む際に利用できます。DCMホーマック光星店の駐車場は、ホーマックを利用すると無料で停められます。札幌駅までは徒歩15分(1.3km)と少し遠いです。
札幌の周辺に予約できる駐車場はある?
札幌駅北口にあるニッセイMKビルの駐車場は予約ができる駐車場です。
ニッセイMKビル駐車場(普通)
項目 | 内容 |
---|---|
駐車場名 | ニッセイMKビル駐車場(普通) |
住所 | 北海道札幌市北区北七条西4-12 |
料金 | 1600円/日 |
対応車種 | 普通車 軽自動車 |
屋根 | あり |
形式 | 機械式 |
札幌の混雑時間・混雑状況
北海道の30%近い人口が住んでいる札幌市は、全国でも第5位の人口を誇る最北の都市です。中でも札幌駅周辺は、ショッピング、通勤、デート、観光などで平日、週末にかかわらず常ににぎわっています。
札幌駅から北海道の各町に出張や旅行へ出かける拠点となる駅ですので、駐車場はすぐに満車になる場合が多く、札幌駅周辺の平日は朝7時半~18時半ごろまでです。
土日祝はショッピングで賑わうので、百貨店が開店する時刻10:00頃が一番の混雑時間で満車になります。9時ごろから18時頃までが混雑しており、駐車場も空きがない状況ですが、札幌駅まで徒歩10分以上の駐車場は狙い目といえます。
札幌の駐車場は何時から使用可能?
札幌駅周辺の駐車場は、基本的に24時間営業なので不便はありません。ただ今回紹介した以外の駐車場の中に、24時間営業ではない駐車場がありますが、ビジネスマンが出勤する時刻、午前8時頃までには営業を開始します。
札幌の駐車場で車中泊は可能?
記事で紹介している札幌駅すぐそばの駐車場は機械式立体駐車場が多く、車中泊は灘しいですが、走行式式立体駐車場や平地型の駐車場であれば可能です。
札幌駅から少し離れた平地形式の駐車場で24時間営業の駐車場であれば、コンビニも周辺にあるのでトイレの心配もありません。しかし、今回紹介した価格の安い駐車場は、住宅やマンションが立ち並ぶエリアですので、アイドリング禁止なので暖はとれません。
また、冬季は突然の大雪に見舞われる心配があるので、車中泊はしません。大雪の場合、札幌市内でも除雪車はすぐに発動しないので、大雪で道路がふさがり、駐車場から出られないということにもなりません。
暖房や冷房の効いていない車中泊は事故につながる可能性があるので、どうしても車中泊をする場合は、車で1時間以内の高速道路のPAを利用する事をします。
札樽自動車道「金山(カナヤマ)」PA
札幌~小樽へ行く、または小樽から札幌に向かう途中の札樽自動車道の金山パーキングエリアでの、駐車場での車中泊は上り下り共に可能です。
PA名 | 札樽自動車道・金山PA・上り |
---|---|
駐車場 | 大型9台 小型54台 |
トイレ | 男:大3・小5 女:7 |
売店 | 8:00~19:00(4~11月) 9:00~18:00(12~3月) |
自動販売機 | 24時間 |
住所 | 札幌市手稲区稲穂五条6-202-52 |
Wi-Fi | E-NEXCO Wi-Fi SPOT |
道央自動車道「輪厚(ワッツ)」PA・上り
項目 | 内容 |
---|---|
PA名 | 輪厚PA・上り |
住所 | 北海道北広島市輪厚531-6 |
駐車場 | 大型:26/小型:139 |
トイレ | 男:大6/小20 女:24 |
ショッピングコーナー | 24時間 |
給油 | 出光興産24時間 |
フードコート | 8:00~20:00(4~11月) 9:00~19:00(12~3月) |
Wi-Fi | E-NEXCO Wi-Fi SPOT |
札幌~千歳空港・十勝・日高・函館方面へ行く、またはその方面から札幌に向かう道央自動車道の輪厚パーキングエリアで駐車場での車中泊は可能です。PAにはが給油ポイントもあり上り、下り両方にあるので利用しやすいです。
道央自動車道「野幌(ノッポロ)」PA・下り
項目 | 内容 |
---|---|
PA名 | 道央自動車道・野幌PA・下り |
住所 | 北海道江別市西野幌36-2 |
セイコーマート(コンビニ) | 24時間 |
駐車場 | 大型:14/小型:32 |
トイレ | 男:大3/小10 女:10 |
ATM | 24時間 |
Wi-Fi | E-NEXCO Wi-Fi SPOT |
札幌~旭川・紋別方面へ行く、またはその方面から札幌へ向かう道央自動車道の野幌パーキングエリア上り・下りでの駐車場での車中泊は可能です。セイコーマート(北海道民のコンビニ)店内で調理した手作りおにぎりやカツ丼などやATM、イートインコーナーもあります。
札幌駅周辺にも安い駐車場はある
札幌駅周辺の安い駐車場を一目で比較できるように紹介しました。札幌駅北口から北大周辺、創成川沿いが駐車場料金のお得な地域といえます。また、車中泊ができるスポットもぜひ参考にしてみてください。
初回公開日:2017年12月12日
記載されている内容は2017年12月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。