Search

検索したいワードを入力してください

運転記録証明書とは・運転記録証明書の使い方・発行方法

更新日:2024年04月08日

運転記録証明書とは聞きなれない言葉ですが、発行するのはそんなに難しくありません。手数料はいくらかかるか、手続きはどこですればいいのか。この記事ではあなたの安全運転を証明してくれる運転記録証明書の発行についてご紹介します。

運転記録証明書とは・運転記録証明書の使い方・発行方法

運転記録証明書の使い方と発行

運転記録証明書とはあまり聞きなれない言葉ですが、実際はどういったものなのでしょうか。ここでは運転記録証明書の使い方、運転記録証明書の発行の方法、そして都道府県ごとの申請場所をご紹介いたします。

そもそも運転記録証明書って?

運転記録証明書とは読んで字のごとく、自分の運転の記録を証明する書類です。自動車安全運転センターが発行します。過去5年、3年、1年と過去にさかのぼって交通違反、交通事故そして運転免許に係る行政処分を受けた記録について証明します。

運転記録証明書の内容

実際に運転記録証明書に記載されている内容をご紹介していきます。

申請者の情報

まずは申請者の氏名、生年月日、免許証番号が記載されます。ここでいう申請者とは、運転記録証明書を必要とする運転者のことです。

行政処分の前歴

過去(申請時に希望した年数の間)にうけた行政処分の回数が記載されます。運転免許に係る行政処分とは主に以下の4つがあげられます。

行政処分の種類内容
免許取消処分免許証としての効力を消失する処分
免許停止処分決められた期間免許証の効力が消失する処分
免許保留処分免許試験に合格しても一定期間免許証が交付されない処分
免許拒否処分免許試験に合格しても免許証が交付されない処分

累積点数

過去3年間に起こした交通事故や交通違反によって受けた点数の累積点数が掲載されています。

違反をした日付

過去(申請時に希望した年数の間)に起こした事故や違反をした年月日が記載されています。

違反の内容

安全運転義務違反や信号無視のように違反名が記載されます。また免許停止処分などの行政処分の処分日数も記載されます。

点数

事故や違反に係る点数が記載されます。

運転記録証明書に記載されない事例

運転記録証明書に記載されない事例として点数が科せられない違反、事故については記載されません。例えば免許不携帯は反則金のみで違反点数がないので、運転記録証明書には記載されません。

運転記録証明書の使い方

実際に運転記録証明書はどのような場面で使うのでしょうか。

使用例
SD(セーフティードライバー)カードの取得
個人タクシー免許の申請
就職
安全運転の確認

SD(セーフドライバー)カードとは自動車安全運転センターが発行する無事故・無違反の証のカードです。運転記録証明書を申請すると、発行された日より1年前から無事故・無違反の記録がない場合に証明書と一緒にもらうことができます。SDカードは無事故・無違反の期間によって色が異なります。

SDカードを提示することにより、さまざまな施設で特典や優遇を受けることができます。

無事故・無違反の期間カードの色
1年以上2年未満グリーンカード
2年以上4年未満ブロンズカード
4年以上10年未満シルバーカード
10年以上20年未満ゴールドカード
20年以上スーパーゴールドカード

運転記録証明書の発行方法

ここからは実際に運転記録証明書を発行するためにはどうすればよいのかご紹介していきます。

本人じゃないと発行できない?

運転記録証明書は本人の請求に基づいて発行されます。しかし代理人でも窓口で運転記録証明書の発行申請をすることができます。この場合は代理人が本人から委託を受けた旨を証明する書類(委任状)が必要になります。

委任状は自動車安全運転センターにおいてあります。警察署に行かれる方は、事前に電話で確認してから行きましょう。

申請するために必要なもの

運転記録証明書を申請する際に必要なものは【印鑑・免許証】です。免許証は申請書に免許証番号を記入する欄があるので間違えの無いようによく確認して、記入漏れがないようにしましょう。

運転記録証明書の発行を申請する場所

運転記録証明書の発行申し込みは、直接自動車安全運転センターに申請書を持ち込む方法と郵便局から申し込む方法があります。郵便局で払い込み用紙に記入して申し込む場合は、窓口で支払うかATMで支払うかによって手数料が変わってきます。

申請書はどこにあるの?

運転記録証明書を発行するための申請書は警察署、交番、駐在所、および各自動車安全運転センター事務所に備え付けてあります。申請書は都道府県によって多少違いがありますが他県の申請書でも手続きはできます。自動車安全運転センターには委任状も置いてあります。運転記録証明書の申請書はインターネット上でダウンロードできません。

手数料はいくら?

運転記録証明書を発行するための手数料は一通につき630円です。ただし郵便局で払い込んで申込する場合は別途払い込み手数料が必要です。

手数料は課税対象?

会社で運転記録証明書を取得した場合支払った手数料は、下記のとおり法令で非課税と定められています。

(7) 国等が行う一定の事務に係る役務の提供

 国、地方公共団体、公共法人、公益法人等が法令に基づいて行う一定の事務に係る役務の提供で、法令に基づいて徴収される手数料

出典: https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6201.htm |

発効までの日数

運転記録証明書の発行を申し込んでから実際に手元に運転記録証明書が届く日数は、大体1週間から2週間かかります。自動車安全運転センターに直接申請書を持ち込んでも、運転記録証明書の当日発行はできないので注意しましょう。

運転記録証明書の受け取り

運転記録証明書の受け取りには2種類の方法があります。

一つ目は郵便で送ってもらう方法です。もし発行された運転記録証明書を免許証とは違う住所に送付する場合は、申請書の備考欄に運転記録証明書を送ってほしい住所、宛名、電話番号などを記載しましょう。2つ目は自動車安全運転センターの窓口に直接取りに行く方法です。

早急に運転記録証明書がほしい!

「勤務先で運転記録証明書の提出を求められなるべく早急にほしい」という人もいるでしょう。残念ながら申請した当日に運転記録証明書を発行できる方法はありません。

一番早く運転記録証明書を手にする方法は、最寄りの自動車安全運転センターで申し込みをして、後日自動車安全運転センターの窓口に直接取りに行きましょう。このとき時間があれば事前に警察署で申請書をもらって記入しておけばより時間を短縮することができます。

運転記録証明書の有効期限

運転記録証明書に有効期限はありません。しかし会社に提出を求めれた場合は「~ヶ月以内に発行されたもの」のような記述があり、その会社ごとに定められた期間の運転記録証明書を提出しましょう。

地域別自動車安全運転センター

ここからは、地域ごとの自動車安全運転センターの所在地と電話番号をご紹介します。

北海道

地域所在地電話番号
札幌札幌市中央区北2条西7-1-1(北海道警察本部庁舎1F)0112-19-6615
旭川旭川市6条通10-2231-1(旭川中央警察署内)0166-23-7299
釧路釧路市黒金町10-5-1(北海道警察釧路方面本部内)0154-25-7171
北見北見市青葉町6-1(北海道警察北見方面本部内)0157-23-1705
函館函館市五稜郭町16-1(北海道警察函館方面本部分庁舎内1F)0138-55-7500

北海道は広いので5つの安全運転センターがあります。

東北地方

地域所在地電話番号
青森県青森市三内字丸山198-4(青森県警察本部運転免許センター内)0177-82-5074
岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1(岩手県民情報交流センター2F)0196-53-1871
宮城県仙台市泉区市名坂字高倉65(宮城県警察本部運転免許センター内)022-373-7171
秋田県秋田市新屋南浜町12-1(秋田県警察本部運転免許センター内)0188-63-8811
山形県天童市高擶1300(山形県総合交通安全センター内)0236-55-3456
福島県福島市町庭坂字大原1-1(福島県警察本部運転免許センター内)0245-91-4111

関東地方

地域所在地電話番号
茨城県東茨城郡茨城町長岡3783-3(茨城県警察本部運転免許センター内)0292-93-8822
栃木県鹿沼市下石川681(栃木県警察本部運転免許センター内)0289-76-1411
群馬県前橋市元総社町80-4(群馬県総合交通センター内)0272-53-1102
埼玉県鴻巣市鴻巣405-4(埼玉県警察本部運転免許センター内)0485-41-2411
千葉県千葉市美浜区浜田2-1(千葉県警察本部運転免許センター内)0432-76-3040
東京都品川区東大井1-12-5(警視庁鮫洲運転免許試験場内)0357-81-3660
神奈川県横浜市旭区中尾2-3-1(神奈川県警察本部交通部運転免許本部内)0453-64-7000

中部地方

地域所在地電話番号
新潟県北蒲原郡聖籠町東港7-1-1(新潟県警察本部運転免許センター内)0252-56-2344
山梨県南アルプス市下高砂825(山梨県総合交通センター内)0552-85-2344
長野県長野市川中島町原704-2(長野県警察本部北信運転免許センター内)0262-92-5111
静岡県静岡市葵区与一6-16-1(静岡県警察本部中部運転免許センター内)0542-52-3191
富山県富山市高島62-1(富山県運転教育センター4F)0764-51-1840
石川県金沢市東蚊爪町2-1(石川県警察本部運転免許センター内)0762-37-5900
福井県坂井市春江町針原58-3(福井県警察本部運転者教育センター内)0776-51-3980
岐阜県5-14-12(岐阜県シンクタンク庁舎1F)0582-74-1000
愛知県名古屋市天白区平針南三丁目605(愛知県警察本部運転免許試験場内)0528-05-0625

近畿地方

地域所在地電話番号
三重県津市垂水2566(三重県運転免許センター内東ウイング4F)0592-23-1231
滋賀県守山市木浜町2294(滋賀県警察本部運転免許センター内)0775-85-3456
京都府京都市伏見区羽束師古川町647-1(京都府警察本部自動車運転免許試験場内)0756-31-7600
大阪府門真市一番町23-16(大阪府警本部門真運転免許試験場内)0669-09-5821
兵庫県神戸市中央区下山手通5-4-1(兵庫県警察本部内)0783-51-7882
奈良県橿原市葛本町120-3(奈良県警察本部運転免許課内)0744-23-7171
和歌山県和歌山市西1-1(和歌山県警察本部交通センター内)0734-72-4433

中国地方

地域所在地電話番号
鳥取県鳥取市吉方温泉2-501-1(東部地区運転免許センター内)0857-50-1288
島根県松江市打出町250-1(島根県警察本部運転免許センター内)0852-36-6255
岡山県北区御津中山444-3(岡山県運転免許センター内)0867-24-4360
広島県広島市佐伯区石内南3-1-1(広島県警察本部運転免許センター内)0829-41-5111
山口県山口市滝町1-1(山口県警察本部内)0839-24-4151

四国地方

地域所在地電話番号
徳島県板野郡松茂町満穂開拓1-1(徳島県警察本部運転免許センター2F)0886-99-1100
香川県高松市郷東町字新開587-138(香川県警察本部運転免許センター内)0878-82-3399
愛媛県松山市勝岡町1163-7(愛媛県警察本部運転免許センター内)0899-78-1999
高知県吾川郡いの町枝川165(高知県警察本部運転免許センター内)0888-92-5221

九州地方

地域所在地電話番号
福岡県福岡市博多区東公園7-7(福岡県警察本部内)0926-41-6364
佐賀県佐賀市松原1-1-16(佐賀県警察本部内)0952-29-0335
長崎県長崎市万才町4-8(長崎県警察本部)0958-25-4591
熊本県菊池郡菊陽町辛川2655(熊本県警察本部運転免許センター内)0962-33-2111
大分県大分市大字松岡6687(大分県運転免許センター内)0975-24-6420
宮崎県宮崎市阿波岐原町前浜4276-5(宮崎県警察本部自動車運転免許試験場内)0985-29-3456
鹿児島県鹿児島市南栄5-1-2(鹿児島県交通安全教育センター内)0992-69-7574
沖縄県豊見城市豊崎3-22(沖縄県警察運転免許センター内)0988-40-2822

証明書の受付ができない安全センター

下記の自動車安全運転センターでは運転記録証明書の申請・発行ができないので注意しましょう。

施設名所在地電話番号
自動車安全運転センター本部東京都千代田区二番町3番地0332-64-8600
自動車安全運転センター中央研修所茨城県ひたちなか市新光町605-160292-65-9555

きれいな証明書で安全運転を

いかがでしたか。運転記録証明書を確認すれば自分が今までどういった運転をしてきたかがわかります。

当然、何も違反をしていなければ運転記録証明書の証明事項には何も記載されません。自信をもってこれからも安全運転を続けていきましょう。また違反をしてしまった人も運転記録証明書をみればその時なぜ違反してしまったのか、考える機会になります。一度運転記録証明書を取り寄せてみて自分の運転を確認してみましょう。

今現在は運転記録証明書を必要としていない人も、転職などにより会社に提出を求められる可能性もあります。いつ運転記録証明書が必要になって自信をもっていられるように、常に安全運転を心がけましょう。

(参考)https://www.jsdc.or.jp/certificate/tabid/109/Default.aspx

初回公開日:2017年11月08日

記載されている内容は2017年11月08日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related