Search

検索したいワードを入力してください

車高調のメーカー|軽自動車/ロードスター

更新日:2024年10月11日

車高調を入れたいけど、どこのメーカーが良いのかわからなかったり、同じ車高調のメーカーでも値段によってどのような違いがあるのかわかりずらいでしょう。今回は車種別に車高調を紹介しながらその特徴をご紹介していきます。

Noimg

車高調のメーカー

車高調とは車の車高を調整できるサスペンションの事で、車高や硬さ(減衰力)を調整できる便利なサスペンションです。車高を下げる目的は、走行性能を向上させる目的の人もいれば、車高を下げた時のカッコよさに憧れて下げる人もいるでしょう。

そんな便利な車高調も数多くのメーカーから販売されているので悩む事が多いでしょう。そこで車種別に、車高調のをご紹介していきます。

ロードスター用車高調

ロードスターのようなスポーティーな走りを堪能できる車には走りをより楽しめる車高調がです。

走りと乗り心地を両立している車高調も各メーカーから販売されていますのでその中から選りすぐりをご紹介します。

ENNEPETAL Bilstein Motorsport Line は安くはありませんが、どんな場所を走るのかオーダーメードで制作してもらえますから、乗り心地重視のストリートからミニサーキットまでオーナーの好み次第にできるので一押しのメーカーです。

AutoExe(オートエクゼ)は、マツダ専門のチューニングパーツメーカーです。マツダ(株)在職中にサスペンションの権威としてスポーツカーの開発主査を歴任した貴島孝雄氏の監修した車高調は、量産車の制約を取り払い絶妙なハンドリングを実現しました。

走りを楽しみたいのであれば迷わずにこの2社の車高調がとなります。

アルファード用車高調

アルファードで車高調を付けたいけど乗り心地が気になる人が多いでしょう。しかし車高を落としてカッコよく決めたい気持ちが捨てがたくなるもの。そこで乗り心地を犠牲にすることが無い車高調が下の2社になります。

Axis styling(アクシススタイル)は、ワゴン専用で開発された車高調で、このメーカーの社長の実体験から生まれました。突き上げや横揺れ、ゴツゴツ感から悩まされているなら、ここの車高調は試してみる価値があります。

TEIN FLEX A(テイン フレックスA)減衰力調整付きで、底突き低減する新機構 H.B.S搭載(ハイドロバンプストッパー)しており、衝撃をしなやかに吸収する事でギャップの不快な衝撃を吸収する車高調です。

N-BOX用車高調

N-BOXは背が高く曲がる時のロール量も大きくなるので、車高調を入れる事で改善が図ることができます。しかし乗り心地を犠牲にしては意味が無いので、乗り心地を犠牲にすることなく車高を下げられるがTEINのフレックスZになります。

低価格でありながら全長調整式車高調です。アッパーマウントを純正品を流用する事でコストダウンを図っています。また車内から減衰力を調整できるEDFCを別途セットすることもできます。

フィット用車高調

フィットの使い方はそのオーナーによって車高調でスタイリッシュに見せたい人と、ある程度ワインディングを攻めても気持ちよくコーナーを駆け抜けるようにセッティングをしたい人とにわかれるでしょう。

そこでフィットに車高調は、次の2つになります。

BLITZ DAMPER ZZ-Rは、非常にしなやかで乗り心地を犠牲にしません。路面への追従性も良くギャップなどで大きく跳ねることはありません。しかし小さなデコボコは若干の足回りの硬い反応が現れます。そのような時はリアの減衰力を柔らかくすれば改善されます。ワインディングでも街乗りにも対応できる車高調です。

HKS HIPERMAX S-Style Cは、推薦車高-10mmで設定して装着すれば、純正と変わらに乗り心地でスタイリッシュに車高を下げることができます。純正のリアはバタツキが感じられますがその症状が改善されます。

エスティマ用車高調

エスティマをスタイリッシュに車高を落としたいけど、やっぱり乗り心地が心配になります。そこで家族からも定評のある以下の2つをご紹介します。

HKS HIPERMAX S-style C は子供たちや奥さんからも定評がある車高調です。メーカーで一番おいしい所で減衰力が固定されており、ギャップで跳ねることもなく操作性も抜群です。ベタベタに落とすのは嫌でも程よく落としたい人にはです。

エナペタルプレミアムオーダーライン オーナー1人ひとりのニーズに合わせて制作さされるオーダーメードの車高調キットになります。路面追従性は他の車高調の追従を許しません。非常に乗り心地もよく安定した走りを実現できるので本物志向の方にはです。

クラウンアスリート用車高調

クラウンアスリートは迫力のあるローフォルムが非常に似合います。そこでアスリートには迫力のローフォルムを演出できる車高調と、乗り心地を大切にした車高調をご紹介します。

RS★R Bestⅰ Active TOYOTA車に純正採用されているAVSに対応したシリーズで、純正AVSアクチュエーターをそのまま装着し、モード切り替えスイッチが使用可能です。車高も限りなく下げることができるので、とにかく低くしたい人にはです。

TEIN FlexA フル乗車でも乗り心地が全席快適です。値段はかなりしますが乗り心地や車高の下げ幅も納得できます。FlexAより下げ幅は少ないですが、安価なFlexZもあるので好みと予算で選んでみてください。

エッセ用車高調

エッセで車高を落として、雰囲気を楽しみたいのであれば、RACING GEAR Street Ride S がです。値段も安く15段の減衰力調整が付いているので程よく落とせます。

もう少しスポーティーに走りたい方には、SILKROADの車高調がです。作りがしっかりしているのでハイグリップタイヤでも負ける事がありません。街乗りからサーキットまで使える車高調です。

ワゴンR用車高調

軽自動車はワゴンRに限らずリアの車高が落ち切りません。スプリングを変えて落とそうとしますが、バンプラバーに当たって結局希望のように落ちません。それは軽自動車の構造が関係しており、それを克服したのがJ-LINEの製品になります。

J-LINEには、車高調とリアアクスルがセットになった商品があるので、希望のようにリアの車高を落とすことができます。リアアクスルを交換する事でリヤタイヤの取り付け位置が変えることができ、オーダーでの作成もしています。リアの車高を思いどおりに落とせなかった方にはメーカーです。

オデッセイ用車高調

RC系のオデッセイは純正の足では固めなので逆に乗り心地を柔らかくしたい方が多く見られます。そこでHKSハイパーマックスSスタイルLがです。この車高調は、乗り味も上品にそして車高も自由自在に設定できの商品です。

オーバーホールを考えれば、BLITZ DAMPER ZZ-Rが価格も安く乗り心地も悪くないので長い目で見るとお得な商品でしょう。

車高調の軽自動車

軽自動車にはダウンサスでいいという方も多くいらっしゃるでしょうが、軽自動車だからこそ車高調を入れてしっかりと足回りの安定性を図った方がよいでしょう。それは、軽自動車のリアはいまだにトーションビームを使っており、ダウンサスで車高を下げればデメリットしかありません。

そこでショックアブソーバーを最適な減衰力でバネを制御してあげる事が重要です。になる車高調は、J-LINEの車高調が乗り心地や車高の落ち具合も納得いくでしょう。

その他にはシュピーゲルの車高調はベタベタまで下げることができます。乗り心地はあまり良いとは言えないので、バネレートを固い物に変更するなどショップの人と相談して購入すると良いでしょう。

車高調はショップ選びから


今は数多くのメーカーから車高調が販売されており、今回は車種別に車高調を紹介してきました。名前の知られているメーカーほど評価も割れていますのでその中から自分の使い方に合った商品を探しましょう。

車高調は1台分購入するとかなりの金額となりますから、選ぶ時には非常に慎重になります。取り付けに際してもノウハウのあるショップでないとセッティングを出せないので、ショップ選びが重要になってきます。

初回公開日:2017年12月26日

記載されている内容は2017年12月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related