Search

検索したいワードを入力してください

高円寺の銭湯3|サウナがある/24時間

更新日:2023年12月20日

高円寺はライブハウスや古着屋も多く、小さな商店街が集まるレトロな街並みです。昔ながらの懐かしさを感じる銭湯も今なお健在です。高円寺らしさを感じたいなら、銭湯巡りをしてみては、いかがでしょうか。人情味溢れる高円寺なら、素敵な銭湯に出会えますよ。

高円寺の銭湯3|サウナがある/24時間

高円寺の銭湯3

高円寺と言えば、若者にの街です。古着屋も多く、昔ながらの商店街も魅力的です。夏は阿波踊りで賑わう、中央線でも1位2位のの駅です。

高円寺の独特の文化を満喫するなら、銭湯は体験しておきたいです。高円寺は、昔ながらの銭湯が多い場所です。近代的な銭湯ではなく、昭和の雰囲気を感じさせる銭湯は、時代をタイムスリップしたノスタルジックな気分になれます。

御友達が泊まりに来たときも、一緒に銭湯に行ってみてはいかがでしょうか。映画やドラマで見たような人情味溢れる銭湯が見つかります。高円寺の銭湯で3を紹介します。

第3位 小杉湯

高円寺は若者にの街です。一人暮らしや深夜まで活動している方も多い中で、小杉湯の営業時間は、夕方3時30分から深夜1時45分まで営業しています。水曜定休日で土日祝日も営業していて嬉しいポイントです。

外見は古き昔ながらの瓦屋根の銭湯ですが、ジェットエステバスやミルク風呂に岩盤浴泉など変わり湯もあり魅力的です。日替わり湯は、自然成分で作られた入浴剤を使用していて、ゆず湯やヒマラヤ岩塩の湯、ラベンダーの湯を楽しめます。

90メートルの深井戸水が自然回帰システムによりエネルギーを与えた水「自然回帰水」は体の中から健康に体が温まり、肌がすべすべになると評判です。1日2リットルまで持ち帰ることができます。

第2位 なみのゆ

高円寺駅下車、7分の場所にある「なみのゆ」は、夕方3時00分から深夜1時00分まで営業中です。毎週日曜日は朝8時00分から昼12時00分まで営業していて、朝風呂を楽しめます。日曜日はブレンドコーヒーもサービスしていて、風呂上りの一杯を楽しめます。

なみのゆは、質の良い井戸水を沸かした湯が自慢です。やや熱めで昔ながらの銭湯を味わうことができます。湯船から眺めるペンキ絵の富士山も素敵です。

店内はBGMを流し、マンガも充実しています。湯上りに体をゆっくり休めることができます。2階に施療所を併設しているのも嬉しいポイントです。

第1位 弁天湯

新高円寺駅から近い、商店街を外れた道になる「弁天湯」は、天井が高く広々とした店内が昔ながらの銭湯を感じさせます。営業時間は夕方3時00分から深夜1時00分まで。定休日は月曜日です。

お風呂は、電気風呂とジェットエステがあり、日頃からコリを感じている方にです。木曜日と日曜日は薬湯を実施しており、温泉に入ったようなスベスベした肌を実感できます。

女湯の脱衣場は、趣味で手がけているパッチワークが飾られていて、銭湯ギャラリーも楽しめます。大きなソファに腰かけて、風呂上りに牛乳で一杯がです。

特徴別高円寺の銭湯

高円寺は銭湯の数も多く、個々に特徴的です。レトロな銭湯もあれば、サウナ、リーズナブルな価格、休憩室が特徴的、サービスが豊富、24時間楽しめる銭湯など色々あります。

銭湯は人と人の何気ない会話が心を癒してくれます。体も芯から温まり、人情にも触れ合える素敵な社交場です。

高円寺は「銭湯マップ」があります。休日は、高円寺の銭湯巡りをしてみたは、いかがでしょうか。

サウナがある

東高円寺駅から徒歩10分の場所にある銭湯の「さくら湯」は、フィンランド石を暖めて使用した電気サウナを体験できます。電気サウナは暑すぎることがなく、体の芯からポカポカと温まること間違いなしです。

電気風呂、ジェットエステバス、リラックスバスなど、さくら湯だからこそ体験できる湯がたくさんあります。男湯は石川県能登金剛の絵タイルを使用、女湯はオランダの風車と牧場の絵タイルが可愛らしい雰囲気です。

近隣は、スーパーや商店街があるので、銭湯のあとに買物することも可能です。営業時間は夕方3時30分から深夜12時00分までです。木曜定休日です。

リーズナブルな銭湯

高円寺駅北口下車10分、中野大和町にある銭湯が「大和湯」です。子供料金が無料であり、湯の温度も、ぬるめに設定されているため、親子で銭湯を楽しむことができます。

2槽に分離された浴槽は、軟水の木酢液湯になっていて、柔らかな肌触り、炭っぽい香りが漂い、温度は40℃程、もうひとつのジェットバスも42℃です。どちらも皮膚に刺激を与えないから安心です。

小さな簡易サウナがは無料で利用でき、こちらも低温サウナです。銭湯は熱くて苦手な方に、とことん優しい高円寺の銭湯です。営業時間は夕方4時00分から深夜11時45分まで、金曜定休日です。

女性に嬉しい銭湯

高円寺駅から大和陸橋に向かい、大新横丁商店街にある銭湯が「上越泉 」です。浴室は竹林の写真パネルが貼られていて、ギリシャ起源のメアンドロス模様と中央に大きなヤシの木が独特のジャングルムードを漂わせてます。

女性に嬉しい、イナスイオン風呂やボディマッサージなどの浴槽を完備しています。日曜や祝日は薬湯も楽しむことができます。ガラス張りで仕切られている露天風呂も完備しています。

手ぶらで行っても安心な入浴セットも120円。営業時間は夕方3時30分から深夜1時00分まで。デート前に銭湯でリラックスしてみては、いかがでしょうか。

木桶が心地良い銭湯

東京メトロ、丸の内線の東高円寺駅から約7分の場所にある銭湯が「有限会社香藤湯」です。伝統的な北欧サウナを楽しめる銭湯です。

昔ながらの地元の銭湯をイメージさせる銭湯は、安心感があります。ジャグジー風呂も完備してあり、優しい温度の湯がコリをじんわりほぐしてくれます。

香藤湯ののポイントは、木桶を使用しているところです。お湯を汲むたびに、木桶の音が空間に響き、心身共に癒されます。営業時間は夕方4時00分から深夜1時00分まで。

営業時間別高円寺の銭湯

高円寺は、朝から深夜まで眠らない街です。個々のライフワークに合わせた銭湯がたくさんあります。

思わず終電を逃してしまっても、深夜まで営業している銭湯や、朝のジョギング後にサッパリと汗を流すことも可能です。女性でも安心して利用することがある銭湯や男性だけの特権と言える銭湯もあります。

高円寺、高円寺周辺の銭湯を紹介します。

朝から楽しめる銭湯

朝9時30分から24時まで営業している、高円寺の環八沿いになる銭湯は「美しの湯」は、地下1600mから湧き出る天然温泉が自慢です。琥珀色したナトリウム塩化物強塩温泉。広々と足を眺める露天風呂や大浴場のジェットバスで日頃の疲れをリフレッシュできます。

美しの湯は、ボディケアルームを完備、各種コースで日頃のコリを解消しましょう。入浴料は、平日900円、休日1200円とやや高めですが、サウナも楽しめ、土曜日曜は併設のプールを使用できるから嬉しいポイント。

高円寺から距離があるため、車や公共機関を使うことをします。お食事処や休憩処もあり、朝から1日中過ごしたくなる銭湯です。朝のジョギングやウォーキングの帰りに利用してみたは、いかがでしょうか。

男性だけ特別 高円寺の銭湯

男性だけが楽しめる、高円寺の24時間営業の銭湯は「サウナサンデッキ」です。高円寺から駅すぐの場所にあり、立地も便利。備長炭ジェットのお風呂、サウナ、温度を選べる水風呂も完備しています。

90℃のサウナで汗を流した後は、小さい滝がある15.5℃の水風呂または、20℃に設定してあるジャグジー水風呂に入ることがです。ゆっくり寛げる休憩室もあり、日頃の疲れをリフレッシュできること間違いなし。

料金は、35分850円、70分1150円、90分1350円、3時間1700円、12時間2800円と利用時間により異なります。深夜まで仕事をした後であれば、午前1時00分から午前5時00分は、6時間で2000円になり、お得に利用することができます。

終電を逃しても安心、高円寺周辺の銭湯

女性専用フロアに分かれているため、高円寺で飲みすぎて、終電を逃してしまった女性にもです。年中無休で深夜でも入れる、大型銭湯「なごみの湯」です。高円寺からタクシーで10分程度で到着する荻窪駅すぐ。

女性でも安心して利用できる都市型スパは、 天然温泉や炭酸泉風呂、シルキーバス、サウナ、岩盤浴を利用できます。土日は日替わり湯、ラベンダーなどハーブ湯が楽しめます。仮眠室も完備され、朝までゆっくりとリクライニングチェアでリラックスできます。時間によっては、のロウリュウを体験することもできます。

館内着とタオルセットは借りて、館内でゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。館内は、無料Wifiも完備しています。朝出勤しても安心な各種アメニティも完備です。荻窪駅からも近く、出勤も楽々です。営業時間は10時00分から翌朝9時00分、年中無休です。料金は2000円です。

高円寺周辺の銭湯

平和湯

昔ながらの雰囲気を味わえる、高円寺のお隣の駅、阿佐ヶ谷にある「平和湯」です。浴室の壁に描かれたペンキ絵は、男湯は富士山、女湯は山と海と蒸気機関車が描ています。

大きな浴槽は、漢方の薬湯がです。レトロな雰囲気をキープしつつ、浴室は清潔感あり綺麗です。60歳以上は嬉しい、水曜日限定100円で銭湯を楽しむことができます。

サウナも完備されており、お風呂上りにロビーで缶ビール片手にリラックスすることもできます。営業時間は夕方3時00分から深夜1時00分まで。月曜日定休日。

昭和浴場

銭湯と一緒にマジックまで楽しめる、中野区にある「昭和浴場」は、数多くのメディアに取り上げたられてです。銭湯好きなら一度は訪れたい銭湯です。

銭湯と言うだけあり、お風呂は種類豊富、座風呂、泡風呂、電気風呂、寝風呂、井戸水風呂、サウナ風呂を完備してあります。タジマジックのマジックショーは通常の入浴料を支払えば見ることができます。

東京メトロ丸の内線、東高円寺駅から徒歩約7分、高円寺駅からもウォーキングついでに立ち寄ることができる、アミューズメント銭湯です。営業時間は夕方3時30分から深夜1時30分。金曜日は深夜3時00分まで営業中です。

玉の湯

高円寺からも徒歩で行ける、阿佐ヶ谷駅から7分の場所にある「玉の湯」です。大きな天井に広々とした浴室は、開放感があります。

銭湯の熱い湯が苦手な方に嬉しい、38℃の「ぬるま湯」の浴槽は、ゆっくりと時間をかけて入りたい方にです。もう1つの浴槽は、少し温度が高い42.3℃に設定されていて、コリをほぐすジャグジー風呂を楽しめます。

電気風呂や、サウナ、水風呂もあり、充実度満点の銭湯です。営業時間は夕方3時30分から深夜1時00分、月曜日定休日です。

アクア東中野

高円寺駅から電車やバスでも行ける中野にある銭湯は「アクア東中野」です。外観はマンションビルの1階に位置した近代的な見た目です。

2010年11月に全面改装をして、全て軟水を使用。高濃度の人工炭酸泉やパワフルジェットバスがです。カラフルなタイルも涼しげです。男女湯ともにミニプールを完備してあり、子供にです。

大型サウナは、10人前後が入れます。男湯には46型のテレビを設置してあり、ゆっくりと寛げます。営業時間は夕方3時00分から深夜1時00分まで。月曜日定休日です。

健康浴泉

高円寺駅から電車で2つ目、東中野駅にある「健康浴泉」は、脱衣場と浴槽の間には、日本全国の名産と名所写し込んだステンドグラスが目が止まります。

浴室は、ヨーロッパ風の街並みを描いたモザイクタイルがモダンな雰囲気にさせます。お風呂は、電気風呂や、やや低い温度の軟水風呂、座風呂がです。遠赤外線サウナも完備しており、体の芯からポカポカと温めてくれます。

営業時間は夕方3時00分から深夜12時00分まで、水曜日定休日です。

成宗湯

東京メトロ丸ノ内線、新高円寺駅隣の駅、南阿佐ヶ谷駅、徒歩8分にある「成宗湯 」です。木のフローリングが温もりが温かな雰囲気を感じさせる銭湯です。

男女の浴室が週替わりして、薬湯や、シルク風呂を楽しむことができます。バドガシュタイン鉱石使用の岩盤泉はです。ホールは高性能なスピーカーとアンプを設置してCDを持参すれば、かけてくれて、音楽好きにピッタリです。

ミニカーも数多く展示してあり、男性や子供にも大の銭湯です。営業時間は、夕方4時00分から深夜12時00まで、月曜日定休日です。

高円寺の銭湯に行こう

ちょっとレトロ感がある街、それが高円寺です。高円寺は、昔ながらの銭湯が多数あります。若者は、クラシカルな銭湯が新鮮に感じ、年配の方は、懐かしさを感じることができるでしょう。

都心でありながらも、小さな商店街や銭湯があることで見知らぬ人同士がコミュニケーションを通して、仲良くなることも多いです。銭湯は、銭湯でしか感じることができない雰囲気があります。

お風呂上りにマッサージチェアに腰かけて、コリをほぐすことも良し。子供と一緒に、コーヒー牛乳で一杯や、名物のヤキトリ屋さんで風呂上りのビールも最高です。高円寺の銭湯ライフを楽しんでみてください。

初回公開日:2017年11月30日

記載されている内容は2017年11月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related