Search

検索したいワードを入力してください

群馬県内にある道の駅10選特徴・一日遊べる駅

更新日:2023年11月17日

群馬県の道の駅は、天然温泉やグルメに地元名産品のレベルの高さで有名だってご存知ですか。さらに、群馬県の道の駅は体験型アミューズメントや宿泊所の併設型もたくさんあります。今回は、形式と目的別でしたい群馬県の道の駅をご紹介します。

群馬県内にある道の駅10選特徴・一日遊べる駅

群馬県内にある道の駅とは

道の駅は、もともとは休憩や地域の振興のためのものとされましたが、最近ではレジャーやグルメスポットのしてを集めています。

関東地方北西部の群馬県は、草津温泉や伊香保温泉に代表される観光地として有名です。車のアクセスも、高速道路が関越自動車道路から上信越道と延長されて、さらによくなりました。それに伴い、道の駅の充実ぶりは目を見張るものがあります。

群馬の道の駅の数

先ほど紹介したように、道路の整備にともない群馬県の道の駅は増えてきています。現在、群馬県の道の駅の数は31か所にもなります。群馬は道路の整備や観光に対して注目しているのでこれからも道の駅は増えていくでしょう。

いまや、道の駅が観光の目的地になるほどその魅力は高まっています。道の駅であるがゆえに自動車でのアクセスが良いことも魅力の1つでしょう。

群馬の特産品

関東の平地を生かして畑作が盛んな群馬県には農産物の特産品がたくさんあります。下仁田ネギはその一つです。

また、こんにゃく芋の生産量は日本でであり、こんにゃく製品は群馬の有名な特産品の1つです。こんにゃくゼリーに使われているマンナンもこのこんにゃく芋です。また、群馬の郷土料理としては焼きまんじゅうが有名です。饅頭生地を串にさし、甘いみそを塗ってこんがり焼いたくせになる一品です。

群馬県のみどころ

群馬県にはたくさんの自然があふれています。草津温泉や伊香保温泉、四万温泉など、有名な温泉もあるので疲れを癒すこともできます。

また、2014年に世界遺産に登録された富岡製糸場があるのも群馬県です。歴史的な場所であるのに加えて、レンガ造りの外観が美しい建物です。ガイドツアーも実施していて、建物に関する説明や、工場に勤務していた工女たちの生活に触れつつ見学をすることができるのでです。

群馬の道の駅10選

それでは、ここからは群馬の道の駅をご紹介していきます。群馬にはたくさんの道の駅がありますが、そのなかでもしたい10個の道の駅を紹介します。

それぞれの道の駅に特徴があり、一度訪れてみたいと感じさせるようなところばかりです。群馬に旅行に行くのなら、魅力的な観光地はもちろん、道中の道の駅に立ち寄ることも楽しみの1つにしてみてはいかがでしょうか。

道の駅1:中山盆地

道の駅中山盆地は、群馬県吾妻郡にあるパーキングエリアです。温泉施設も併設されていて、1日中いても飽きない道の駅になっています。

また、特産品も購入することができます。新鮮な群馬野菜や、生芋こんにゃく、こんにゃく芋の手作り加工品など、地元ならではの食べ物を楽しむことができます。夜は星空がきれいに見えることでも評判のスポットです。

:月あかね

月あかねは、群馬県高山の名産品のブランド米です。群馬県の特別栽培米の基準で栽培されています。

特徴は、無農薬、無肥料、天日干しの完全自然栽培で育てられていることです。このような厳しい基準で栽培しているため、数量に限りがあります。品切れになっていることも多いので出会うことができたらラッキーです。1kg500円であり、2kg、3kg、5kgの容量で購入することができます。

道の駅2:道の駅おおた

平成24年に開業した群馬県26番目の道の駅です。北関東の大動脈である国道17号線に面した道の駅で、北関東自動車伊勢崎ICからのアクセスも便利です。

道の駅おおたの近隣には、戦国時代に難攻不落と言われた「金山城跡」や国内に2つだけという縁切り寺「満徳寺資料館」など、数多くの史跡があります。 施設内には、地元の新鮮な畜産物が並ぶ「採れたて市場」や、民芸品や工芸品を販売する「クラフト市場」などがあります。

:やまといも

やまといもは群馬県の特産品の1つであり、群馬県太田市が特に有名です。太田市の道の駅である「道の駅おおた」の「とれたて市場」でもこのやまといもを手に入れることができます。

すりおろしてとろろにするのが食べ方です。とろろを生で食べるのも絶品ですが、それを揚げたり焼いたりして食べるのもまた一味違った楽しみ方ができます。コロッケやお好み焼きに入れるのも良いでしょう。

道の駅3:ららん藤岡ふれあい広場

上信越自動車道だけでなく一般道からもアクセスできるのが道の駅「ららん藤岡」です。車で30分ほどのところに各種スポーツ施設のある庚申山総合公園や、ヘラブナやブラックバスの釣り場として有名な三名湖と竹沼があります。

藤岡PAとしての顔も持つことから、総計500台以上の駐車スペースがあります。 施設内に観覧車やメリーゴーランドがあり、年間を通して数多くのイベントが開催されるユニークな道の駅です。

:胡蝶蘭専門店

ららん藤岡には、胡蝶蘭専門店の「オーキッドハウス=ハイウェイオアシスららん藤岡」があります。ここでは胡蝶蘭の鉢植えを購入することができます。

また、園芸農業の盛んな群馬県ならではで、これらの胡蝶蘭は農場からの直送となっています。したがって新鮮で元気なお花を持ち帰ることができます。自宅に買って帰るだけでなく、お祝いごとの際の贈り物としても好評です。

道の駅4:甘楽

道の駅甘楽は、群馬の農産品と歴史的な街並みを楽しむことができる伝統ある道の駅です。趣のある外観もを呼んでいます。

甘楽には、農特産物や加工品の土産物を扱う大規模な売店があり、群馬旅行の思い出を持って帰るのにもってこいのスポットです。また、食堂でも群馬の料理を楽しむことができます。道の駅の立地もよく、ここから観光スポットに簡単に向かうことができます。

:城下町小幡の家並み

道の駅甘楽の近くにあるのが、歴史を感じさせる城下町小幡です。小幡とは、甘楽町の古い名前です。

小幡の家並みは農家造りの名残をのこしているものも多く、見て歩くだけでのんびりとした気持ちになれます。松井家住宅は、江戸中期に建てられた住宅を復元したものですが、無料で見学をすることができる穴場スポットです。しばらく座ってドライブの疲れを癒すのも良いでしょう。

道の駅5:あぐりーむ昭和

あぐりーむ昭和は、昭和村にある道の駅です。農業が盛んな群馬県らしく、「農業=アグリカルチャー」と「夢=ドリーム」をミックスさせたネーミングが印象的です。

農産物に力を入れた道の駅であり、年間をとおして群馬特産品を中心としたイベントが開かれています。月ごとにイベント内容は変わるので立ち寄る前にチェックしてみても面白いでしょう。また、通年で農業体験をすることもできます。

:天然温泉足湯

天然温泉足湯は、「あぐりーむ昭和」に併設されている足湯の施設です。有名な温泉がいくつもある群馬県らしい施設です。

天然温泉足湯の魅力は何と言っても無料であることでしょう。また、建物のなかに設置されているので雨が降っても快適に楽しむことができます。無料で利用できるのにもかかわらず、バラ湯、ゆず湯など、イベントが開催されているときもあるのでぜひチェックしてみてください。

道の駅6:しもにた

道の駅しもにたは、群馬県甘楽の下仁田にある道の駅です。古くからある道の駅ですが、2018年1月には新店舗でオープンするなど、リニューアルが進行中です。

毎月農産物を中心としたさまざまなイベントが開催されています。さらに魅力的なのは、Free Wi-fiのサービスがあることです。通信料を気にせずのんびりと動画を見ながら休憩することができます。

:下仁田ねぎ

しもにたといえば群馬の特産品下仁田ねぎの産地です。道の駅しもにたでも、下仁田ねぎを楽しむことができます。

下仁田ねぎは群馬県の気候、土壌でのみその魅力を発揮する野菜です。甘みや香りが高く、栄養価も文句なしです。薬味としてではなく、下仁田ねぎを主役とした料理で食べるとそのおいしさが際立ちます。ぜひ試してみてください。

道の駅7:吉岡温泉

前橋から渋川に抜ける国道17号線バイパス沿いにあり、車での立ち寄りに便利なのが道の駅「よしおか温泉」です。

付近には巨峰やデラウエア、キャンベラなど多品種のブドウ栽培が盛んで、8月上旬から10月までブドウ狩りを楽しめます。 施設内に温泉棟と足湯もあります。また、施設に隣接してケイマンゴルフ場やパークゴルフ場があり、家族で楽しめます。

:レストラン併設の温泉

「温泉」という名前が付いた道の駅であることからわかるように、温泉どころである群馬県の温泉を楽しむことができます。レストラン「和」が併設された温泉「リバートピア吉岡」は日帰りの温泉センターです。

船尾の湯を源泉とする弱アルカリ性低張性高温泉であり、熱めのお湯が楽しめます。皮膚症や神経痛に効能があるとされ、体の不調を整えて旅の疲れを癒すことができるでしょう。

道の駅8:みょうぎ

道の駅みょうぎは、群馬県富岡市にあるパーキングエリアです。こぢんまりとした落ち着いた雰囲気があるのが特徴です。

物産センターとしての側面が強く、野菜などの直売所があります。また、食堂では蕎麦やうどんを楽しむことができます。ソフトクリームもおいしいと評判です。さらに、日帰り温泉「もみじの湯」で疲れを癒すこともでき、十分に楽しむことができるスポットです。

:360度の絶景

道の駅みょうぎの特徴は、道の駅を取り囲む絶景です。名峰と呼ばれる「妙義山」にあり、国の重要文化財に指定されている「妙技神社」にもすぐに行くことができます。

360度どこを向いても群馬の大自然を感じることができるスポットです。また、「ふるさと美術館」も近くにあり、大自然に感化された素晴らしい芸術も楽しむことができます。

道の駅9:くらぶち小栗の里

道の駅くらぶち小栗の里は群馬県高崎市にある道の駅です。美しい自然が売りの絶景スポットです。

国道406号線沿いにあり、アクセスしやすい立地も魅力の1つでしょう。ふるさと市場では倉渕で栽培されたお米や農産物を購入することができます。また、食堂では旬の食材を生かした手作り料理を堪能することができます。休憩コーナーは24時間オープンしているので、夜間の休息所としても利用することが可能です。

:屋上

道の駅くらぶちの特徴は、屋上にデッキがあり、広大な自然を一望することができるという点でしょう。屋上デッキも24時間利用することができます。

道の駅の周辺には絶景を望むことができる温泉やキャンプ場が広がっており、屋上からそれらを見渡すことができます。これからどこへ行こうかと話が弾むきっかけにもなるでしょう。自然を感じたい人にはお勧めのエリアです。

道の駅10:玉村宿

道の駅玉村宿は、広大な敷地面積をほこるボリューム満点の道の駅です。直売場にはもちろん群馬の特産品が並んでいます。

また、地元グルメを運ぶケータリングカーも名物です。コロッケなど、食べやすいお惣菜を買うことができます。また、建物も比較的新しく、木の良い匂いに包まれてゆったりと和むことができます。「宿」という名にふさわしいぬくもりにあふれた空間です。

:マスコットキャラクターたまたん

玉村のマスコットキャラクター「たまたん」は、かわいらしい見た目からの「ゆるキャラ」です。玉村の花である「バラ」と、玉村の木「モクセイ」を表現したキャラクターです。

明るくやんちゃな性格で、玉村町の魅力をアピールするために日々活動しています。豊かな自然が魅力の群馬県にピッタリのマスコットキャラクターです。会いに行ってみてはいかがでしょうか。

群馬に旅行したい方にアイテムはこちら

あまり知られていないですが、群馬県には温泉以外にもたくさんの観光スポットがあります。また、有名な温泉宿に宿泊しなくても、それと同等の源泉を引く日帰り温泉に入れるスポットもたくさんあるのをご存知でしょうか。

旅のおともにガイドブックはとても有用です。ガイドブックと提携している施設などでは、本についているクーポン券を利用することでお得に楽しめることがあります。ぜひ使ってみてください。

一日遊べる群馬の道の駅

道の駅は「ちょっとした休憩」や「ドライブの合間に立ち寄る場所」としての機能を持つことはもちろんですが、道の駅自体が観光地としてを呼んでいるところもあります。

以下に、一日中いても飽きないくらい魅力的な群馬の道の駅を紹介します。これらの道の駅は、群馬の魅力である大自然と、独特な特産品を楽しめるスポットとなっています。ここに来ただけで群馬をかなり堪能することができます。

道の駅1:川場田園プラザ

川場田園プラザは「一日まるごと楽しめる」がキャッチコピーの道の駅です。家族で1日楽しめる道の駅として、東日本1位に輝いています。

グルメを楽しむことができるのはもちろん、特産品を買うこともでき、夜はお酒を飲むこともできます。また、体験イベントや日帰り温泉も待っています。そして極めつきはそのまま宿泊することもできます。もはや道の駅とは思えない充実ぶりです。

特徴1:セレクトショップ

広大な敷地面積を誇る川場田園プラザには、群馬の品を集めたセレクトショップ入っています。さまざまな分野のショップが出ているので見ているだけでも楽しめるでしょう。

ファーマーズマーケットでは、群馬のとれたて野菜を購入することができます。「カワバプレミア」はギフトショップであり、スイーツやジャムなど、地元の農産品を活用した加工食品をお土産として持ち帰ることができます。

特徴2:清流公園が併設

清流公園は、一級河川の薄根側で川遊びができる公園です。もちろん無料で利用することができ、川場田園プラザからほど近い場所にあります。

暑い夏には水遊びをして涼むのはいかがでしょうか。田園プラザから歩いていける距離にあるので、車を道の駅に置いてのんびりと自然を楽しみながら歩くのも快適です。自然に囲まれた川の中で思いっきり遊んでみませんか。

特徴3:温泉施設

川場田園プラザにも、ほかの道の駅と同じように温泉施設が併設されています。温泉どころの群馬ならではの有難い特徴です。

日帰り温泉を楽しむことができるほか、ホテルもあるのでそのまま泊まることもできます。アルカリ性の単純温泉であり、お肌がすべすべになる効能があります。温泉は日帰りの場合20時まで利用できます。川で遊んだあとは温泉で暖まりましょう。

道の駅2:富弘美術館

群馬県みどり市にある富弘美術館は、ドライブの途中に立ち寄ることのできる芸術スポットです。駐車場が広く、道の駅としての機能も果たしています。

国道122号線沿いにあるため、迷わずたどり着くことができるでしょう。富弘美術館は、群馬県由来の芸術を集めた施設なので、群馬の心を感じることができます。

特徴1:美術館

何と言っても美術館が近代的で魅力的です。展示室の他にも、ビデオルーム、図書コーナーなどカジュアルに楽しむことができるようになっています。シャボン玉をイメージしたと言われる建物の形も芸術品のような雰囲気です。

特徴2:湖

富弘美術館の近くにはダム湖があります。草木ダムは、利根川の水をためるダムです。かなり大きな湖で、周辺地域の水資源を支えています。ダムは、その造形美も観光スポットとしてが高い施設です。

特徴3:グルメ

富弘美術館周辺にはカフェやレストランなどが多数立ち並んでいます。群馬ならではの郷土料理を食べることができるでしょう。手打ちそばやうどん、饅頭など、群馬で育てられた小麦を堪能しましょう。

道の駅3:草津運動茶屋公園

草津運動茶屋公園は広大な敷地面積とアクティビティを備えた「1日中楽しめる」道の駅です。道の駅周辺はその名前のとおり公園になっており、自然を楽しむことができます。駐車場も広く、入りやすいのも利点です。

特徴1:ミュージアム

ほど近い場所にあるベルツ記念館はドイツ人医師のベルツ博士の足跡をたどるミュージアムです。ドイツにゆかりのある品々が展示され、またミュージアムショップでは輸入雑貨を購入することができます。

特徴2:特産品

他の道の駅に負けず劣らず、草津運動茶屋公園でも特産品を楽しむことができます。群馬のお土産が充実した特産ショップや、輸入ワインを取り扱うワインショップなども併設されており、群馬とヨーロッパを同時に楽しむことができます。

特徴3:キャラクターグッズ

群馬のキャラクターといえば、ぐんまちゃんが有名ですが、そのほかにも群馬には町ごとにゆるキャラがいます。キャラクターグッズも旅の楽しみの1つでしょう。特産品を扱うショップではキャラクターグッズも買うことができます。

グルメに温泉に駅ばかり

いかがでしょうか。群馬の道の駅は、群馬の特産品を食べる、購入することができ、群馬の誇る温泉も楽しめる施設が多いです。ただの道の駅とは思えないサービスの充実具合に驚かされることでしょう。

群馬のイルミネーションやスキー場

群馬にはイルミネーションがきれいなスポットや、スキー場もあります。温泉だけが群馬の魅力ではありません。道の駅で有名な群馬の特産品を堪能した後は、マイナースポットに出かけてみるのも良いでしょう。

初回公開日:2017年10月27日

記載されている内容は2017年10月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related